
コメント

C
今日、わたしも同じ質問をしました😉✨✨
3月15日以降いつでも、税務署に必要書類などなどを持って行けばいいみたいです!
医療費控除は自分でしますよー!
確定申告の用紙とは、源泉徴収票ですかね?それは必要かと!

退会ユーザー
医療控除の為の確定申告でしたら上の方が言ってる通り15日以降でも大丈夫ですよ(^^
旦那さんの会社でしてくれるのは年末調整で、確定申告ではないです。確定申告に必要なのが年末調整の用紙。源泉徴収といいます。恐らく旦那さんが受け取っているかと思いますので確認してみてください😊
-
ちーちゃん
会社でしてくれるのは確定申告じゃないんですね(゜д゜)勘違いしてました💦
源泉徴収票は手元にありましす🎶ありがとうございます✨✨- 3月13日

ままちゃん
会社でやるのは確定申告ではなく年末調整ですよ
医療費控除の申請は会社ではやってくれないので、自分で確定申告します〜
3月15日までですが、間に合わなかったら15日以降も受け付けてくれます😊
会社で年末調整の源泉徴収票を貰って申告書類に添付します✨
-
ちーちゃん
勘違いしてました😣!
15日以降でも大丈夫なんですね✨よかったです✨
ありがとうございます😊- 3月13日
ちーちゃん
コメントありがとうございます✨✨
15日以降でいいんですね!✨よかったー✨
源泉徴収票のことだったのか!💡それなら家にあります🎶
こーゆーことは調べても全然理解出来なくて😅😅助かりました〜✨