
赤ちゃんの病院連れて行く基準について相談です。息子の症状が気になるが、熱や機嫌は普通。みなさんはどの症状で病院へ行くか悩んでいます。
赤ちゃんを病院に連れて行く基準はなんですか?
昨日くらいから、息子が鼻水が出ているのですが、だからといって熱があるわけでもないですし、機嫌が悪いわけでもなく、呼吸も起きている時は普通です。
寝た時だけズーズーっと音がなってます。
鼻が出る前から夜は何回か泣くこともあるので、鼻が詰まってるせいで夜泣きをしている!!というわけでもなさそうです。
ちなみに最近母親の私が風邪気味で鼻水が出ていました。
みなさんはどのくらいの症状で子供を病院へ連れて行きますか?
自分のことだったら軽い症状であればすぐに病院、なんて考えないのですが、もし、私が思ってる以上に辛かったら?とか、本当は熱はないけど体はだるくて具合悪いかも?
と、赤ちゃんは喋れないので色々考えてしまいます!
でもあまり簡単にすぐクスリ飲ませるのも。。とも思います。
みなさんはどうしてるのか知りたいです!
- ミミッキュ(7歳)
コメント

チョコバナナ
鼻水だけなら鼻水吸引してヴェポラップ塗ります!
咳出始めたら耳鼻科に行きます☺
熱のときだけ小児科です⭐

さくここあ
うちも土曜の夜から鼻水ひどくて、夜中辛いのか何回も起きて来て、熱もないから様子みるかーと思って一応子育てしてる友達に相談したら、中耳炎なる可能性あるから耳鼻科に連れてって方が良いよと言われて、耳鼻科に行って薬もらったら少し楽になったみたいです😅私は結構子育て経験者に相談することが多いです💡
-
ミミッキュ
たしかにそうですよね。。中耳炎も怖いです😭
明日も症状が変わらなそうだったら耳鼻科で診てもらおうと思いました。
回答ありがとうございます😊
そうですよね💦1人でどうしようと考えることが多いので、身近な人にも相談するようにします(^^)- 3月13日
-
さくここあ
初めての子供だとほんとどうして良いかわからないですよね💦熱がなければ耳鼻科で大丈夫だと思いますよ😊うちは鼻水吸引とか耳掃除もしてもらえたので良かったです🙌
- 3月13日
-
ミミッキュ
本当そうです😅
鼻だけじゃなくて耳も診てもらえますもんね💦耳掃除もしてもらいたいなーとは思っていたのでこの機会?で受診したいと思います!
とても参考になりました💓- 3月13日

sia
鼻水を吸引できるものは持ってますか?
持ってたら鼻水では行かずに、咳が出るようになったら行ってます(・∀・)
-
ミミッキュ
持ってます😣塊も取りますが、サラサラが多くて意味あるかな?と思いながらという感じです。。咳出たら、ですね😣すごく参考になります!ありがとうございます😊
- 3月13日

N.mama
病院へ連れていくことで
逆に病気もらう場合もあるので、
熱があるとか眠れていない
レベルぐらいですかね😭
-
ミミッキュ
その心配もありますよね😢
今は寝れてるから平気かー、と思いながら
本当の事はわからないなー、でも平気かー、うーん、気になるなー、と自分の頭の中で葛藤中です笑- 3月13日

mmu@mam
基本的には熱があっても、飲んだり食べたりが出来てて、機嫌が悪くないなら様子見で大丈夫ですよ。
うちはその位なら市販薬を飲ませたりして様子みます(๑′ᴗ‵๑)
休日前とかなら念のため薬貰いに行ったりとかします。
-
ミミッキュ
そうなんですね😣
確かに、休日中に悪化した方が大変ですもんね。
参考になります、ありがとうございます😣💓- 3月13日

もんしん
鼻水の量が多かったり、色がついてたり、2、3日続くようなら連れていきます💦
本人も鼻が詰まってきついと思います。
娘は、くしゃみしたら両穴から大量に出ることもしばしばです。
以前は小児科に行ってましたが、鼻水だけなら、耳鼻科の方が早く治りがいいです。
-
ミミッキュ
まだ小児科しか、かかったことがないので近くの耳鼻科探して起きます😣
ありがとうございます💓- 3月13日

すもも
母乳(ミルク)が飲みづらい、寝付きが悪い、真っ黄色の鼻出してたら、病院行きますが、そうでなければ、鼻吸って、ヴェポラップ塗ります♪
-
ミミッキュ
ヴェポラップは頭になかったので参考になりました‼️使ってみます、ありがとうございます😊
- 3月13日

もりぞー
うちも熱なしで鼻水だけだったので花粉がすごいからかなーと思ってたんですが、耳鼻科にいってみてもらったら喉が腫れてるねと言われて風邪だったということがわかりだら鼻水すぐ治まったのでもっと早く連れていってあげれば良かったと後悔💧
病院で他の菌もらうのも怖いけど、放置して今の症状が悪化したらと思うとそれも怖いですよね
気になるようなら診てもらった方が良いかなと思います!
-
ミミッキュ
そうだったんですね。。
確かに喉の痛みは食欲がある今は気付いてあげられないです。。
確かにもっと酷くなる方が怖いですね。
明日様子見て変わらなければ受診します。
ありがとうございます😣- 3月13日

ぺんこ
私の勝手な基準ですが、今は鼻水でてても元気に走り回ってれば様子見で終わっていますが、
その頃はちょっとのことでも過保護並みに病院つれていってました😂
ミミッキュさんの思うように、
本当はしんどいのではないか、などなど思ってつれていってました🤗
先生に大丈夫といわれてやっと安心する感じでしたね☺️
ずっと夏風邪だと言われてたけどやっぱおかしいと夜間診療したらRSウイルスで入院ということにもなったので少しでも様子がおかしいと思ったら病院いくことおすすめします👶🏻
-
ミミッキュ
なんだか、連れていってもそのくらいで?と言われた人とかいると聞いて、じゃあどのくらいで?と混乱する部分もありましたが、確かに、先生に大丈夫とだけ言われれば安心します。本当はRSだったなんて大変でしたね。。もしかしたら、と思う気持ちも大事ですよね。ありがとうございます😊
- 3月13日

いとー
市のパパママ教室では、小児科医の先生が「日常生活に支障がでたら受診するように」と教えてくれました。
赤ちゃんが鼻水出るのはよくあることらしいですよ。季節の変わり目というだけでも出るそうです。
うちの子も最近鼻水続いてますが、あまり気にせず様子見てます。
哺乳が難しくなったり、熱が出るか、機嫌がやたら悪くなったりしたら受診します。
もしあまりにも長く続くようなら、病院じゃなくても、地域の保健師さんとかに相談されてみてはいかがですか?
-
ミミッキュ
今はあまり日中過ごすのが辛そう、というわけでもないので、様子見てみようと思いました😊保健師さんに相談、という発想もなかったので確かに!と思いました。
ありがとうございます!!- 3月13日

なっち
私は1日、2日くらい様子をみてあまり変化がないようだったら病院に連れて行ってます!しゃべれないから余計に、薬ですぐに治るなら!って感じです!
私も自分の事だったら、全く病院にいかないけど、子供の事だと少しの変化で心配になっちゃいます💦
-
ミミッキュ
確かに、そうですよね。
本人が楽になるなら!!
様子を見て良くならなければ病院受診します😣
本当、そうですよね、自分なら自分でどうにかできますけどね😣💧
ありがとうございます💓- 3月13日

りのな
前はよく鼻水の時は耳鼻科によくいってました😀😀
基準は寝てるときに辛そうであれば、ですかね😋
起きたりするようであれば早めに受診してもいいかもですね🤣
鼻水➡️喉がはれる➡️他の病気にかかりやすい!と担当の先生に言われたので鼻水(特に青っぱなは副鼻腔炎なので抗生物質でないと治らないそうです)でも早めに行きます✨✨
近くの小児科がほぼ待たないので他の子からうつされることもあまりないかな、と早めにいっちゃいます🤗
-
ミミッキュ
なるほど!!😭
どんどん悪循環になるんですね😣
分かりやすくありがとうございます。
良くならなければ早めに判断して受診します。ありがとうございます😊- 3月13日

匿名
鼻水すするだけで中耳炎になるので
耳鼻科にいって吸引してもらってください!
風邪の時は小児科より耳鼻科です!
-
ミミッキュ
そうなんですね。。。💦
病院=薬
だけではなくて、耳鼻科では吸引もしてくれますもんね!
近所の耳鼻科を探しておきます、ありがとうございます😣‼️- 3月13日
ミミッキュ
ヴェポラップ!!考えたこともありませんでした😭
ありがとうございます😊明日試して見たいと思います🌟