
横浜市で求職中の方が、小規模保育園に入園決定。扶養内でのパートを探しており、時短保育で働きたい。医療事務経験ありだが、急な休みも考慮し他の仕事も模索中。
横浜市で求職中ですが奇跡的に4月から小規模保育園に入園決まりました。
そこで扶養内でのパートを探そうと思ってるのですが扶養内だとどんなお仕事されてますか??
はじめは時短保育で8:00~16:00まで預かってくれます。
出産前は医療事務やってましたが辞めて、これからは急な休みとかも出てくるだろうし医療事務はなかなか厳しいかなと思ってまして。。
どんなお仕事されてるか聞きたいです*ˊᵕˋ*
- すん(8歳)
コメント

むぎむぎ
スーパーで働いています!
子育て中のママのパートさんばっかりで、急なお休みも理解が得られやすく助かってます☺️

まーりん
わたしも出産前は医療事務をしてて、4月からまた医療事務やりますよー‼︎
スーパーとか飲食店が融通効くかなーと思いますが、土日祝休み、年末年始も休みが欲しかったので、結局医療事務です😭
-
すん
4月からはまた同じとこですか?
前働いてたところが、事務の人数をギリギリでシフト組んでて休みづらかったです😓
どこもそんな感じで医療事務厳しいかなと思ってたんですが、大丈夫そうですかね?
病院とかにもよるんでしょうけどね😅
いい職場っぽくて羨ましいです✨- 3月13日
-
まーりん
また同じところです‼︎
うちもけっこう人数ギリギリでしたねー💦
周りに子持ちの方もいるし、逆に子供が大きくなって急なシフトの変更に融通が効く方もいるからまたうちに来てよーと言われたので、復帰することにしました‼︎- 3月13日
-
すん
それなら働きやすいですね☺️
いいですねー✨✨
わたしもそうゆう職場に恵まれますよーに🙏
ありがとうございます☆- 3月14日

みし
扶養内で、事務のパートなども探せばありますよ😃
事務などの仕事はカレンダー通りの休みが通常なので、育児もしやすいですよ。
-
すん
扶養内で事務たくさんありますよね!
子育て中でもウェルカムなのか気になる所です😅
いろいろ見てみたいと思います✨
ありがとうございます☺️- 3月14日

ごん
扶養内勤務の事務です!
9時~17時の週3なので
子供が風邪などになっても
うまくいくと欠勤することなく
働けています!
-
はじめてのママリ🔰
横からすみません。二人預けるとなると赤字にはなりませんか?今年二人目出産予定なので、良ければ教えてください😫
- 3月14日
-
すん
9時~17時の週3いいですね✨
週3なら頑張れそうです👌
それに週3だと欠勤も少なそうですもんね!!
ありがとうございます😆✨- 3月14日
-
ごん
うちは旦那の収入が少ないので
2人で6万円くらいなので何とかなってます😅- 3月14日
-
はじめてのママリ🔰
なるほど、そうなのですね!
教えてくださってありがとうございます😊- 3月14日
すん
子育て中のママさん多いといいですね✨
理解あるところで羨ましいです。
そういう所理想ですー!