
コメント

みけあやたん
なるべく早く働かなきゃ行けないでしょうが中々、保育園が見つからない時があると思います!
人によりけりだと思うのでまずは区役所家庭支援課に行ってみましょう!!

退会ユーザー
産後6ヶ月過ぎてから就活、8ヶ月には働き始めてました。
途中入園は絶対無理だと分かっていたので、託児所のある職場しか視野に入れてませんでした。
職場によって○ヶ月以降からしか預かれません とかあるので、その辺も面接時に確認してました😃
うちは実家と協力しながらですが、やっぱりお休み頂くこともあるので、その辺りも面接時にお話ししました。
早く働かないと!というお気持ちも分かりますが、あまり焦って物事を考えると、知らず知らずのうちにストレスになってしまうので💦
産まれたらどうせ働かないといけないしな~ぐらいで、今はお腹の子との時間を楽しんでいいと思いますよ🌸
-
ゆー
そうですよね。あまり焦っても、どうしようもない事ですもんね💦
その気持ちを日々心がけたいと思います。
知らず知らずにストレスになっていると思うので…💧- 3月14日

キティー
3月生まれだったので、次の年の4月
に保育園いれました!
そっから仕事でしたので約一年です!
-
ゆー
約一年⁉︎
やっぱり途中入園は難しいですかね…
6月出産予定なんです(>_<)- 3月14日
ゆー
ありがとうございます!
保育園に直接問い合わせたら、申し込みは生まれてからと言われてしまったので、区役所に行ってみます!!
みけあやたん
生まれないとなにも出来ないですよね😭
わたしもそわそわしてて
でも、結局なにも出来なくてストレス溜まったので
家庭支援課に相談しに行きました‼️
あそこはなんでも相談出来るので
気軽に行ってみてくたさい
ゆー
そうなんです、何も出来ないのが不安で…
家庭支援課ですね!
ありがとうございます😣
また何かあったら教えて下さい🙏
みけあやたん
なにも出来ないですが
生まれたあとどう動けばいいか
適切に指示してくれるので
交流は持ってた方がいいですね✨
いつでも聞いてください❗
ゆー
ありがとうございます(>_<)✨