※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かよ0603
その他の疑問

以前、主人と一緒に不妊検査をしてもらいました。後日、私1人で検査結果…

以前、主人と一緒に不妊検査をしてもらいました。
後日、私1人で検査結果を聞きに行くと、私には何も問題なく「心配なのはご主人の方だね」と言われ、主人の運動量も少なく、奇形率も高めでした。
その時に私と主人、それぞれの結果が記載された用紙ももらいました。
その後も通院の為に通っていたのですが、結果を聞いてから3度目の通院で注射を打ってもらってる最中に、ふとカルテが目に入ったのですが、見ると、
「主人側・・問題なし。妻(私)・・卵巣機能不全」と記載がありました。

一瞬、訳がわからなくなり、結局聞く事が出来ずに帰りました。
当初、主人が原因だとわかった時は少し主人が悪い訳では無いとわかっててもモヤモヤしてました。
私が原因だったのかとショックも受けましたが主人に対して思った事や、言ってしまった事をとても後悔しています。
ただ、なぜ聞いた内容とカルテが違っているか、まさか間違い・・等色々考えてしまいます。

コメント

ピーチ

違う人のカルテがたまたま置いてあったとかではないですか?(>_<)
名前のとことかもちゃんと見えました?

  • かよ0603

    かよ0603

    カルテにも自分の名前が記入してありました。
    聞くのは怖いですが、来週病院に行った時に聞いてみます…>_<…

    • 10月3日
すず

それは、直接聞くしか間違いかどうかは分かりませんね。

ただ嘘を患者に言うこともない気がするんですが。。。

  • かよ0603

    かよ0603

    そうですね。先生から検査結果の数値が記載された紙をもらい、説明されたので間違いはないと思います。

    • 10月3日
KE

聞かなきゃダメです!絶対!!
でも嘘つくことはないと思います!
カルテ見間違えたとかじゃないですか???

  • かよ0603

    かよ0603

    先生が言ってる事はもちろん嘘ではないと思ってますし、注射を打ってもらってる時も私の名前が入ってるカルテでした。
    他の婦人科がどういう形をとっているかわかりませんが、通ってるクリニックは不妊治療で有名らしく、県外からの患者さんも多いです。
    効率性も考えて、毎回、先生と話す前に看護婦さんと個室で経過等伝え、それを先生に伝えられてるので、先生と話す時間よりも看護婦さんの方が長く、場合によっては先生に会わずに終わる事もあります。
    看護婦さんが間違えて記入・・なんて、あまり考えても答えは出ないので、怖いですが聞いてみます^-^

    • 10月3日
KE

ちなみに、注射の時にそのカルテを看護師が持ってて注射したとゆうことは、あなたに打つものじゃない注射を誤ってしたとかはないですかね??そのへんも心配です・゜・(PД`q。)・゜・

どてちん

カルテを間違えることはあるかと思いますが、嘘をつくことはないと思います(>人<;)
勇気がでたら確認してみるといいと思います。
でも今妊娠されているのですよね。よかったです。お大事にしてください。

  • かよ0603

    かよ0603

    そうですよね、嘘は言っていないと思ってます。
    カルテにも私の名前が入っていたので間違いはないと思います…>_<…
    怖いですが、今後の治療の事も考えても早めに聞いた方がいいですね。

    結果を聞いた後に、自然妊娠で授かりました。
    難しいと言われていたので、大事に育てていきます。

    • 10月3日
りんご🍎

次の方のカルテが並べて置いてあったりはありませんか?
通っていた病院は、カルテと母子手帳が、数人あとの患者さんまで並べられてました。もちろん中身は見えませんが…
検査結果を貰っておられるなら、間違いないと思いますよ??

  • かよ0603

    かよ0603

    先生の言ってる事も間違いでは無いと思ってます。
    また注射の時もカルテは私の物しかなく、名前も確認しました。
    どういう事なんでしょうね❓
    勇気を出して聞いてみます>_<

    • 10月3日