
現在はパンパースMサイズのテープを使用中。夜はパンツタイプを使用。試行錯誤中で、皆さんの意見を聞きたいです。
みなさん、オムツは何を使われていますか?
メーカーとテープorパンツタイプ教えてください。
また、どのタイミングでテープからパンツタイプへ変えましたか?
うちは、生後4ヶ月半、身長61㎝、体重7.8キロで、パンパースMサイズのテープを使っています。うんちは2回に1回くらい漏れます。ただ夜中はオムツで起こしたくないので、オシッコに強いと言われているパンパースにしています。
色々試したんですが、結局どれがいいのかピンっとくるものはありませんでした。皆さんの意見お願いします。
- ひなちゃん(4歳6ヶ月, 7歳)
コメント

か
そのあたりの時期はパンパースでテープでした(⌒▽⌒)

Ⓜ︎Ⓜ︎Ⓜ︎
6ヶ月、身長64、体重6.6でパンパース パンツS使用中です!寝返りができるようになってからパンツタイプに変えましたよ😊ただ、テープの方がコスパいいので併用してます(笑)
-
ひなちゃん
テープの方が安いんですね!初めて知りました😅やはり寝返りできるようになってからパンツタイプの方がいいですよね✨
- 3月13日

のんこ
来週で6ヶ月ですが体重同じくらいです(^^)
パンパース→メリーズ→ムーニーで、ムーニーに落ち着きました。
4ヶ月半からコロコロ寝返りはじめて、パンツとテープ併用してます。
寝るときだけパンパースとかにしたらいかがですか?お出かけと寝るときだけパンツタイプつかってます(^^)パンパース、吸収率すごいですけと💩漏れますよね😅ムーニーいまのところ、漏れたことありません⭐︎
-
ひなちゃん
お出かけと寝る時だけパンツタイプにするのはなぜですか??何か使い分ける理由があるなら教えていただきたいです🤔
- 3月13日
-
のんこ
メリーズ使ってたとき、朝必ずおしっこ漏れをしてて💦ムーニーにしてからは漏れはないですが長時間ならパンツの方が吸水率いいかな?と思ってパンツにしてます。お出かけも、おしっこやうんち漏れて着替えさせるのめんどくさいので、パンツのが安心なのでパンツにしてます❣️
- 3月14日

しーまま
あと3日で4ヶ月です💡
少し前の時点で58cmの6.4kgでした🙌
今までパンパース、メリーズ、グーン、ムーニーと試してきて、うちはムーニーに落ち着きました✨
テープタイプです☺️
パンツには寝返りやズリバイなどで手間がかかるようになったら変えようかなと思ってます❣️
パンパースは背中漏れすごいです💦
ウンチが1日3.4回から1.2回に減り、1回ごとの量が増えたら毎回のように漏れるようになったので変えました😵
ムーニーはゆるウンチポケットが活躍してます👍
うちの子はお腹周り細めで太ももがムッチリしてるので、パンパースだと跡がつくのも気になってました🤔
今のところムーニーでもおしっこ漏れした事ないですよ☺️
-
ひなちゃん
ありがとうございます😊ムーニー率高いですね!!!貴重なご意見、参考にさせていただきます✨
- 3月13日

退会ユーザー
パンパースのLでパンツ使ってます!
パンツにしたの最近です!
私的にテープの方が使いやすかったので、
-
ひなちゃん
ありがとうございます😊テープタイプを長く使うという手もあるんですね!!
- 3月13日

なな
生後4ヶ月頃にムーニーのパンツタイプⓂ️に切り替えました❗️
もともとムーニーで、テープSを使ってて、うんち漏れまくりだったので寝返りしたタイミングで変えました。
おむつ替えの時も寝返りしまくるのでパンツだと楽になりましたよ✨
うんち漏れも今のところ1回しかないです❗️
-
ひなちゃん
ムーニーなんですね!うんちにはやはり強いしんですね🤫貴重なご意見ありがとうございます😊
- 3月13日

あずり
10ヵ月になったばかりですが、体型ほぼ同じで身長66cm位、体重7.9〜8kgです。現在はムーニーのうんちポケット付きのMパンツと、パンパースパンツのMを併用しています。
昼間にうんちをする時間帯はムーニー、夜間やうんちを沢山出したあとはパンパースです。うちは離乳食が進んでいるので最近はポケットが無くても漏れなくなってきましたが、ゆるゆるのうちはポケットに何度も助けられました。
ちなみにパンツへの以降のタイミングですが、うちは寝返りやずり這い開始が早かったので、ずり這いで動きが激しくなった4ヶ月半からテープと併用しうつ、5ヵ月になる頃にはパンツに完全に移行しました。月齢ではなく、赤ちゃんの動きやママのオムツ替えのやりやすさを参考にした方が良いと思いますね😃💕
-
ひなちゃん
詳しく教えていただきありがとうございます😊まだ寝返りしていないので、もう少し様子を見てパンツタイプへ変えてみます😁そして、ムーニー多いですね✨
- 3月13日

あっこ
うちは5ヶ月 68センチ 7.9キロです。
パンパースS→グーンS→メリーズS→パンパースM
と変えましたが、パンパースはコスパが良く今はこれで落ちついてます。
同じサイズでもパンパースは小さい気がして、次サイズアウトしたらムーニを試したいと思ってます。
ちなみにまだ寝返りしないのでテープタイプ使用です。
-
ひなちゃん
ご意見ありがとうございます😊寝返り前はやはりテープなんですね!
- 3月13日

yassy
うちは生後4ヶ月の女の子です。身長64cm、体重7.2kgです。パンパース、メリーズ、ムーニーを使いましたが、パンパースはなんとなく漏れる回数が多かった気がします。メリーズも良かったのですが、何となくムーニーに落ち着きました。今はテープのSを使っていますが、オムツからお臍が見えてきたので使い切ったらMへとサイズアップしようと思っています。寝返りして、テープを止めるのが大変になってきたので、動きの激しい昼間だけパンツに変えてもいいかなと考えています。
-
ひなちゃん
貴重なご意見ありがとうございます😊
- 3月13日

ぽん吉
今度はこちらで返信させていただきます◡̈💦
確かにまだ寝返りしないからパンツタイプも少し履かせづらいです( ;ᵕ; )
それでも外出時にテープタイプのオムツでスムーズに交換出来ずモタモタしてる間に泣かれても嫌だし、上手く付けれず漏らしてしもっても嫌なので思い切ってパンツタイプに買ってみました◟́◞̀!
自宅だったら多少泣かれても漏れてしまっても、なんてことないのでコスパ重視でまだテープタイプです◡̈笑
-
ひなちゃん
なるほど!そういう理由で使い分けをされてるんですね😁子育て初心者なので、使い分け、という概念がなかったです😅詳しく教えていただきありがとうございます✨すごく参考になりました🤣
- 3月13日
ぽん吉
最後4ヶ月半、身長61㎝、体重7㎏です。
現在はメーリズのM使っていますが漏れもなく使えてます◡̈!
メリーズの前にお祝いでいただいたパンパースMを使っていましたが、かぶれたり漏れたりで合わなかったです( ;ᵕ; )
まだ寝返りはしませんが、オムツ替えの時に腰を浮かせたり左右にひねるようになってオムツ替えしづらくなってきたので、数日前にパンツタイプを買って試してみました◡̈!
パンツタイプは背中漏れに強いムーニーのMを買ってみましたがいい感じです( ˶ˆ꒳ˆ˵ )♪
寝返りするまでの間は自宅ではメリーズのテープタイプ、お出かけ用でムーニーのパンツタイプを併用して使っていく予定です◡̈!
ぽん吉
間違えてみやさんの回答に投稿してしまいました💦
すみません( ᵕ_ᵕ̩̩ )💦
ひなちゃん
ありがとうございます😊
ひなちゃん
詳しく教えていただきありがとうございます😊うちも、足をあげたり、左右にひねるのでテープタイプは変えづらく、かといって、パンツタイプはまだ寝返りしないからそれもまた変えづらいという。。。難しいですね。