
7月までに第2子を授かりたいため、断乳後すぐに生理が来るか不安です。受精卵をお迎えに行く段階で病院に電話して予約するタイミングがわかりません。生理が来てから予約すればいいのでしょうか。
7月までに第2子を授かりたいと思い、今月いっぱいで断乳して凍結卵を5.6.7月までにお迎えに行きたいと思っています❣️
そもそも、断乳したら生理ってすぐ来ますか🤔⁉︎
あと、受精卵をお迎えに行きたい時、どの段階で病院に電話して予約とったらいいかわかりません😅💦
1回目の生理がきてから🤔⁉︎
もし来なかったら🤔⁉︎
経験ある方、おおまかな流れを教えていただきたいです❣️
- ♡やっと逢えたね♡(6歳, 7歳)
コメント

退会ユーザー
不妊治療クリニックで勤めていました。
断乳して2回生理がきたら来院して下さいと伝えてました。そこから移植しても問題ないか検査する方もいらっしゃいました。
断乳してからすぐ生理が来るか来ないかは人それぞれかと思います💦
♡やっと逢えたね♡
コメントありがとうございます‼️
断乳してすぐ薬で生理を起こす事は可能でしょうか⁉︎
退会ユーザー
こればっかりは自然に任せた方が良いと思います。
断乳してすぐだと、母乳を出すプロラクチンと言うホルモンが高いままだと思います。高いままだと体は妊娠している状態と勘違いをするので、しっかりと元に戻してからが良いと思います。
そうでないと移植しても良い結果にはならないと思いますので、焦らないのが1番です。
♡やっと逢えたね♡
そうなんですね…
不妊治療は唯一家族計画がしやすいのが強みだと思ってたのでてっきりすんなり治療再開できると思ってました…😅笑
7月までに移植出来なければ完母を継続したいと思ってるのですが、そればっかりはかけですよね…😅⁉︎
絶対に1学年差で欲しいんです😭💦
今からじゃ間に合わない可能性の方が高いですか⁉︎
ちなみに私には不妊原因はありませんでした‼︎
退会ユーザー
えっと…
7月までに移植したいんですよね?
であれば、そろそろ断乳した方がいいです。生理がすぐ来るとも限らないので💦
7月に移植出来なければ、またおっぱいをあげ始めると言う事ですか?
すみません💦ちょっと文書理解できなくて💦
♡やっと逢えたね♡
説明不足ですみません😅💦
7月までに移植したいんですけど、生理がこなかったりホルモンの数値で7月までに移植出来ない可能性が高いなら断乳せずにおっぱいあげ続けようかな⁉︎
って思ってますが、こればっかりは誰にも分からないですもんね…😅
悩みどころです💦
退会ユーザー
生理が来るためには断乳が必要ですよ?
断乳とはおっぱいをあげるのをやめなきゃいけないと言うことです。
なので移植が出来ない可能性が高いかもと分かる前には断乳しているはずなので、7月以降に再度おっぱいをあげようとしてもおっぱいが出るんでしょうか?
私は出産した事がないので分からないですが😥
♡やっと逢えたね♡
断乳の意味もしっかり分かってます😅‼︎
私の選択肢は
1.今月いっぱいで断乳して7月までに移植する
2.7月までの移植は諦めて断乳せずにこのままおっぱいをあげ続ける
の2択で迷ってます‼︎
7月までに移植するには断乳して生理がこないとダメなんだけど、その肝心の生理がすぐ来るとも限らないから迷いどころなんです…😅
思い切って病院に相談しようと思います‼︎
ありがとうございました😊‼︎
退会ユーザー
あ、その2つで迷ってたんですね!💦
理解できずにすみませんでした💦
そうですね!先生に相談されるのが1番だと思います!