
コメント

みさんこ
診察の時にお腹がよく張ることを伝えましたか?
どんなときに張るのかなど詳しく先生に伝えると内診してくれたりアドバイスや張り止めの薬を処方してくれますよ!
もし仕事などしてる場合は妊婦カードを書いてくれますよ

はるママ
張ることは伝えた方がいいですよ!
よく張るとかも言わないと気づかれないし、内診でないと気づかないと思うので(¯¨̯¯̥̥)
-
honamoch·͜·ೢ ⋆*
コメントありがとうございます!
やっぱりそうなんですね😔
次の検診でちゃんとつたえます!- 10月3日

來ma❤︎"
検診でも気づきますよ!
けど心配なら、先生に
一応言ってみた方が
いいかもしれないですね(′;ω;`)
あたしそれで張り止めの薬
もらったので!!
-
honamoch·͜·ೢ ⋆*
コメントありがとうございます!
検診でも気づくことあるんですね!なんかすごく混んでる病院なの事務的なかんじでいいづらかったのもあります😔
次の検診でちゃんとつたえます!- 10月3日

あ★き
言った方がいいですよ。
私もよく張るんですけど…って助産師さんに言ったらいろいろ調べてくれて、先生も内診してくれました。
そしたら危ないから安静ねと指示が出ました(´`:)
また病院に電話して診てもらった方がいいかもしれません。
-
honamoch·͜·ೢ ⋆*
コメントありがとうございます!
やっぱり伝えたほうがよかったですよね…
張りが続くようだったら
電話してみようとおもいます😔- 10月3日

あーか
私もほなもちさんくらいの週数の時に張りが気になり受診し内診もしてもらったところ子宮頸管は問題なかったのですが、NSTを一応したら少し張っていたので張り止め薬、処方してもらいましたよ!
お腹が張りやすいと切迫早産にもなりやすいみたいなので一度内診してもらった方が良いかもしれませんね(●´⌓`●)病院によるかもしれませんが後期になると毎回、内診あったりしませんか?私のところはなかったので余計に心配で診てもらいました。
-
honamoch·͜·ೢ ⋆*
コメントありがとうございます!
張りやすい→切迫早産につながるんですね!😖
先週検診だったんですが
内診はなかったです😔💭
次の検診で内診お願いしてみようとおもいます!- 10月3日

退会ユーザー
張りは気をつけてください(><)
私は鈍いのか張りに気づきませんでしたが、切迫早産で入院中です。
大事に至る前に気になったら何でも相談です!
検診時に毎回お腹の張りはチェックされていましたよ(^-^)
-
honamoch·͜·ೢ ⋆*
コメントありがとうございます!
張りって結構重要なんですね😖
なにもいわれないだけで
チェックされてるんですかねぇ?- 10月3日
-
退会ユーザー
エコーや内診の時におなか触ったりされませんか?- 10月4日
-
honamoch·͜·ೢ ⋆*
さわられないです(´・ω・`)
- 10月4日

misaking
はりがよくあると、切迫早産になりますね😰
張りがあるかないかまでは診察では分からないと思いますし...内診で子宮けいかんの長さを計られて切迫早産と分かります😰
私も切迫早産だったのですが、張りがよくあるように感じたら診察日またずに病院にいってましたよ(*^^*)結局、薬を飲んでても入院という形になっちゃいましたけど(´・ω・`)
-
honamoch·͜·ೢ ⋆*
コメントありがとうございます!
そうなんですね😖
今日はそんなにはらなかったので
しばらく様子をみてみます!- 10月3日

ゆなママ(*^▽^*)
先生には、伝えておいた方がいいですよ!
私は、9ヶ月入るギリギリまで働いていて張りがあったけど無理して…出血してしまい。
切迫早産になりかけましたが、
絶対安静と言われて早めに産休に入り予定日まで持ちましたよ(*´∀`)
-
honamoch·͜·ೢ ⋆*
コメントありがとうございます!
出血こわいですね😢
張りが続くようだったら
先生につたえようとおもいます!- 10月3日
honamoch·͜·ೢ ⋆*
コメントありがとうございます!
まだ伝えてないです😔💭
特に夜になると張りがつよくなる
気がします…
次の検診で先生に相談してみます!