
コメント

ニコ🌺
生後2ヶ月ではまだ生活リズムなどつけられないので
好きな時に寝かせて泣けば授乳で大丈夫ですよ!☺️

とあ
朝起きる時間とお風呂入れる時間、寝る時間を決めてあげてればどんだけ寝てもいいと思いますよ💓うちはよく寝る子だったのでその頃はお腹空かない限りほぼ寝てました(笑)
今じゃ遊びたくて昼寝させたくても騒いでますが😅

🐰
うちは
夜もしっかり寝てくれるので
日中も好きなだけ寝かせてます!
ニコ🌺
生後2ヶ月ではまだ生活リズムなどつけられないので
好きな時に寝かせて泣けば授乳で大丈夫ですよ!☺️
とあ
朝起きる時間とお風呂入れる時間、寝る時間を決めてあげてればどんだけ寝てもいいと思いますよ💓うちはよく寝る子だったのでその頃はお腹空かない限りほぼ寝てました(笑)
今じゃ遊びたくて昼寝させたくても騒いでますが😅
🐰
うちは
夜もしっかり寝てくれるので
日中も好きなだけ寝かせてます!
「寝かしつけ」に関する質問
9時半から寝かしつけてるのに 11時まで寝れない3歳児にお手上げ。 保育園で2時間半ぐらい昼寝してるから寝ないのか? もう2日続けて11時就寝。 本人もきつかろうに、真っ暗にして声をかけないでいますが、自分1人で遊んで…
生後7ヶ月。子育て大失敗です。何もかも上手くいきません。 生後2ヶ月から完ミなのにミルク拒否。 今はトータル400飲ませるのがやっと。 寝かしつけもうまくいかない。 夜中何度も何度も起きる。30分で起きます。 助産師…
起こしてくれない夫の心理について。 夫は仕事の日は普段6:45に起きてシャワーを浴びて7:20に家を出ます。 息子は夜間2時頃授乳して朝は6〜7時に起きるので、息子が朝6時に早く起きてしまった時は夫に早く起きてもらい6:…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
rimo
最近リズムがついてきたみたいで7時前後必ず起きるんですよね🤔
ニコ🌺
夜寝る時と、朝起きる時間
あとはできるだけお風呂の時間も
毎日決まった時間にしていれば
お昼寝は好きな時間に寝かせても大丈夫ですよ〜って意味でした💦
眠いのにまだお昼寝の時間じゃないからといって無理に起こしていたり、
寝てるところ無理矢理起こすなどはしなくても大丈夫ですよ😌