

ココアがすき
まだまだ消化は未発達ですからうんちにそのまま出てきても問題ないそうですよ!
二歳半の息子もたまに出てきます💦
3歳頃に消化機能が整うようですから心配しないでください(^-^)!

えま
私のところはだいぶ固形にしていますが、小松菜や人参がそのまま出ています。周りの友達も出ると言ってました。保健師さんにも葉物野菜は出やすいと言われたので気にしてないです✨

🔰はじめてのママリ🔰
食材がそのまま出てくるのはよくあることですよ。
刻みすぎも丸飲みの原因になります。
少しずつ大きさや硬さを出していってもいいと思いますよ?

結
みなさん!回答ありがとうございます。
少し形があるように進めてみます。噛めるようにするためにもある程度形残ってた方がいいんですねー

ハッピー
最近10ヶ月になりましたが、未だに固形物が苦手なようで、丸のみしてる感じもあります…少しモグモグするくらいです💦バナナの輪切りはちゃんとモグモグできます🍌米せんべいも手で持って自分で食べられるのに、何故だろう🤔
下の歯2本しか生えてないので、そのせいなのかな?とも思ってます😅茹で方が固いのか、好き嫌いが出てきたのかな…
「いつか食べられるようになるから大丈夫」と聞いて、そんなに気にしなくなりましたが、やっぱり進め方難しいですよね〜〜
-
結
そーなんですねー
うちもそんな感じです。
バナナ買ったから少しあげてみます。- 3月13日

ねぷ
うちも普通にウンチにまんま出てきますよ❗ブロッコリーなんて黒いツブツブで出てきたので、ちょっとビビりました💦
まだ歯が揃ってないので大人ほど噛めなくて丸のみに近いのは当然じゃないでしょうか?
うちは食事中は親が同じものを少しだけ食べて噛むってこうなんだよ〜って示したり、美味しいね(*^^*)上手だね(*^^*)と、ひたすら声かけしながらしてます。
食べずに嫌がるとかでなければ、少しずつ形状や材料を月齢に近づける事で、自ら分かっていってくれるかと…うちも初めての食材は嫌がりのぞけったりとかあります( ̄▽ ̄;)
コメント