
コメント

Tumugi
同じですよ(>_<)
家族のため、子供もためと
仕事頑張りたいと思います!
子供も、友達や保母さんと
楽しくよい刺激もらって
成長してくれるのは
楽しみです🍀

みいたん
同じく4月から復帰です!
平日仕事になるので、今のうちにと思いながら平日に遠くへお出かけもたくさんしていますが、近所にお散歩に行ったりスーパーへお買いものに行ったりするような何気ない時間を過ごしてる時の方が寂しくなります😭ずっと一緒だったから、本当に寂しいですよね😢
-
さや
なにげない日常が寂しさ増しますよね😭子供自身はまだ預けられることを分かってないし、何も知らずに預けられて可哀想と思ってしまって顔見るだけで泣けてきます😭
- 3月13日

凌久ママ
同じく4月から保育園です
シングルだから仕事しなきゃならないし…仕方ないけどでも寂しくなる
でも成長も楽しみだしと複雑な感じです💦
-
さや
成長をみれるのは楽しみですよね、お家にいるだけではできない経験もありますしね😊
- 3月13日

586
1歳まで一緒にいられたなんて羨ましいです❗
私の周りは皆0歳時から預けないと保育園に入れないので、生後数ヶ月で預けてますよ~
-
さや
そうなんですか?!贅沢な悩みですよね、すみません😖
- 3月13日
-
586
いいえ、私もこんな小さいうちから預けられて可愛そうにと思った時期もありましたが、本人は楽しく過ごしている様子です😅
家では出来ないことを色々して過ごしているので、本人にとっては預けて良かったと思いますよ❗- 3月13日

あおママ
私も泣きました(´;ω;`)
でもその代わり仕事終わりに一緒に買い物行ったり、5分でもお散歩したり、お休みの日はたくさん一緒にお出かけしたり遊んだりしています☺️
-
さや
慣れますか?😭
- 3月13日
-
あおママ
返信遅くなりすみません(>_<)
すぐ慣れました!!
娘も楽しそうに通うようになり、仕事と家事の両立の生活リズムが整ってくると心の余裕も生まれ、一緒にいる時間を今まで以上に大切に出来るようになりました(^-^)- 3月14日

ぽぽ
今、まさに全く同じ気持ちでいます!
寂しくて、不安で毎日泣いてしまってます。
うちは一次で落ちて正直ホッとしてました。
そしたら、なんと二次調整で空きが出てしまったらしく第五希望の園に決まってしまいました。
第五まで書かなければよかった。と、
悔やんでも悔やみきれません。
さや
働くことは子供の為でもありますもんね!頑張りましょうね☺️