
友人からの内祝いについて迷っています。2人目の出産で個別のちょっとしたプレゼントをもらったが、1人目の時はまとめてお祝いをもらったので内祝いを返した。友人からはお返し不要と言われたが、会えないため悩んでいます。どうしたらいいでしょうか?
内祝いについての質問です。
2人目の出産で友人から1000円程度のスタイなどお祝いのプレゼントをもらいました。
1人目の時は友人みんなからまとめてお祝いをもらったので内祝いを返しましたが
今回は個別でのお祝い、ちょっとしたプレゼントなので内祝いをした方がいいのか迷っています。
友人の1人目はちょっとしたプレゼントだからお返しはいらない。と言ってくれました。
頻繁に会う友人であれば会った時にお菓子などを渡そうと思うのですがなかなか会えないのでわざわざ送るのも…っと悩んでいます。
みなさんこんな場合どうしますか?
- チーズ(7歳, 8歳)
コメント

ママリ
1000円くらいのもので要らないと言ってくれてるなら、わざわざ送らないかもです。
頻繁に会わなくても、また会う機会があるならその時にお菓子とか渡します✨
スタイ付けて 付けたよー! って写真送るとかしますかね(^ ^)

ちっち2児のmama♥
私はお金以外の人にも気持ちで1000円程の石鹸やお菓子を渡しました😊
なかなか会えない友達には賞味期限などを気にしないものを買って会った時に渡してました😌
-
チーズ
そうなんですね、あらかじめ買っておくなら期限がないものがいいですね!
- 3月14日

りり
私がその友達なら
1000程度のちょっとしたプレゼントで
お返しもらったら
申し訳なく思ってしまいます
-
チーズ
やっぱりそうですかね、気にならない程度のちょっとした物を会った時にに返そうと思います。
- 3月14日

ゆー
なかなか会えないのであれば・・・
スタイを付けた写真送ったり、次にあった時にちょっとしたものでいいと思うので、渡しますね・・・🤗
-
チーズ
そうですね。ちょっとしたプレゼント考えてみます。
- 3月14日

はじめてのママリ🔰
次会った時にお土産を渡すとかでいいと思います😊💕
-
チーズ
そうですね、会った時に渡そうと思います。
- 3月14日
チーズ
写真いいですね!また会うときにお菓子を渡す事にします!