
新生児と3歳の子供を持つママです。保育園の送迎に悩んでいます。徒歩20分で交通手段に困っています。自転車は違反、徒歩は体力的に厳しいです。同じ経験の方、対処法ありますか?
3歳と新生児のママです。
6日に下の子が産まれて、上の子の保育園の送迎を
下の子が1ヶ月経つまで実母、義父母にお願いしています。
1ヶ月経ったら私が下の子も連れて保育園の送迎に行こうと思っていますが
家から保育園が徒歩20分かかるので
交通手段に困っています、、、
旦那は朝早いため頼めず、実母、義父母には
妊娠中私の体調が悪かったため、ずっと送迎を頼んでいたので
さすがにもう頼みたくはありません😭
車は乗れないので自転車か徒歩しかないと思うのですが
前抱っこの自転車は違反だし、かといって徒歩は
上の子と私の体力が持つ気がせず、、、
悩んでいます。
同じような方いらっしゃいませんか?
新生児がいる保育園の送迎、どうされてますか?
- しなもん(7歳, 10歳)

なち
頼りたくないのでしたら、タクシーしかない気がします(´・ω・`)

退会ユーザー
うちも上に3歳の息子がいます。
生後3週間から保育園の送迎を再開しました😄
下が生まれる前は自転車でしたが、今は徒歩で10分程度なので歩いてます。
朝は時間が無いので下の子は抱っこで上の子はベビーカーに乗せてます。
お迎えは上の子は歩いてます。
-
退会ユーザー
お迎えのついでに買い物や病院に行くと片道20分くらいかかりますが、3歳なら歩けると思います😄
ただ気分によって嫌々しちゃうと困るので、たくさん歩く時はベビーカー持って行きますが…💦
最初の頃は赤ちゃん返りもあって、ベビーカー無い時に歩かなくなっちゃって2人抱っこして帰った事もありました🤣- 3月13日

まぁみたん
違反ですが私は前で抱っこしながらです。

にゃんだー
ファミサポのサービス内容で、保育園の送迎があったような気がします。。
地域によるかもしれませんが。
そういうサービスがないか役所やファミサポなどに確認してみるのもありかな?と思います!

hana*hana
ファミリーサポートで保育園の送迎をしてくれますよ!
もちろんお金はかかりますが、タクシー代よりは安いと思います。

しなもん
まとめてお返事失礼します😭✨
ファミサポ、タクシー、自転車前抱っこ、徒歩、、、いただいた選択肢の中から考えてみようと思います!
ありがとうございました✨
コメント