
コメント

自律神経 出張中
保育園は所得に応じてなのですが
託児所はその託児所によって値段は違くてだいたい保育園よりは高いです💧
まれに旦那様のお給料がとても高くて保育園の方が高い?どっちもどっち?くらいの方はいらっしゃいますが…

chico
保育園の方が人数も多く、いろんな子の刺激を受けてくると思います。
行事もいろいろあるので、私なら保育園に預けてパートします✋
保育園がいっぱいで、待機児童の場合なら託児所付きのパートをしようかなと思います。
あとは、未満児で3歳から幼稚園に行くと決めてるなら、それまで託児所付きのパートで託児所に預けてもいいかなと思います。
-
chico
ちなみに託児所の方が高いと思います。
託児所付きのパートということであれば、職場から補助が出て保育園以下で預けるところもあるみたいですよ。- 3月13日
-
りえまう
3歳になったら幼稚園のつもりです!
それまでに2人目ができたことを考えると育休と産休が欲しいので 一年半くらいは扶養範囲内でパートして保育園ですかね…。優先順位として保育園が空いていたら保育園にしようと思います!託児所付きのパートでも 途中から保育園空けば保育園に変えることも出来ますもんね!- 3月13日

匿名
託児所は時間などで、月計算
保育所は旦那さんやりえまうさんの
前年度分の所得合計で保育料が
決まると思います!!
プラス、お弁当なのか給食なのかで
保育園にもよると思います!!
まず、保育園に入れるか申し込みを
しないといけませんが職場が決まって
た方が入所しやすいと思います!!
仕事が決まってても入所できなくて
入所待ちの間に託児所利用する方が
効率的かもしれないですし…
お仕事は決まってるんですか?
-
りえまう
そうなんですね、扶養範囲内で働くとなると週3かなと思います。前年度ほとんど働いていないです💦
預けるのは半年〜なので 離乳食、ミルクですね💦
仕事はまだ決まっていません。
保育園が入れないなら託児所付きのパートをしようと思っていて、保育園が入れるなら近場でと考えているからです- 3月13日
-
匿名
29年度の収入がない場合は旦那様の
収入のみで今年の保育料は決まりますね!
認定幼稚園などはないですか?
幼、保育園一体化していて保育から
幼稚園までスライド式です!
保育料も保育園のみとかわらず所得で
決まると思いますよ!- 3月13日

はるママ
私の職場は病院なのですが、託児所のような院内保育所に預けています😊
料金は託児所の方が安いですね。
メリット、デメリットありますが、子どものことを考え託児所は認可保育園が見つかるまで繋ぎとして利用しました。
-
りえまう
病院だと託児所がついてるところが多いみたいですね!
- 3月13日
りえまう
託児所の方が高いんですね💦
ちなみに保育園に預けてらっしゃいますか?
自律神経 出張中
うちの子は、今は私がちょっと病気になってしまったのでお休み中ですが…
託児所でした!
今からお仕事を決めると言うことでしたが、なかには補助がでて保育園以下の費用になったりするところもあるみたいです!
あとは、託児所付きのお仕事はだいたいお母様が働いている間預ける(時間、日数によっての費用)という感じなのですが
保育園は何時から何時の平日と決まっているということや
あとは、お弁当の有無なんかでも費用は異なります
りえまう
どっちが安いとは決まってないのですね💦
自律神経 出張中
そうですね💧あとは少し高いけどこの託児所、保育園はお給食ありとかだとかでお金以外の付加価値があったりとか💧
私が働いてたところの託児施設は、お昼休憩になると子どもをいったん連れてきて食堂(かなり安い)かお弁当と選べたので…