
暖かくなってきたのでタンクトップの肌着を買いたいです。ユニクロか西松屋に行こうと思っています。股下で留めるタイプと普通のタイプどちらがいいでしょうか?7ヶ月71cmで、カブリタイプの肌着をまだ持っていません。
暖かくなってきたので袖なし(タンクトップ)の肌着を買いに行こうと思ってるのですがオススメありますか?
今のところユニクロか西松屋に行ってみようかなと思ってます。
股下で留めるロンパースタイプと普通のタイプどちらがオススメかも教えて欲しいです★
現在7ヶ月71cmですが今までずっと新生児の頃からの紐で結ぶタイプを使っていたのでカブリタイプの肌着をまだ持っていません(^^;
- みい(2歳0ヶ月, 7歳)
コメント

🇰🇷みーにゃん様🇰🇷
ユニクロのメッシュのタンクトップのボディ肌着かなり重宝してます😺💓
西松屋のはすぐに毛玉になりそうで😅😂💦
トイレトレ始めるまでは、股下で止めるボディ肌着でいいと思いますよ🙆♀️

はせっち
私は必ずユニクロのメッシュ肌着を買います☺︎
西松屋はすぐにヨレるのでやめました。
昨年の冬まではボディ肌着(ロンパースタイプ)を着せてました☺︎
歩いてたので歩き出してからは別々でもよかったのですが、姉からオムツが下がってくるよ、と言われてたのでロンパースタイプでした!
もう腰もしっかりしてきて、上下別でも良いと思いますが、少しお腹が出てくるかもしれません。長めにはなっていますが、ロンパースタイプのがお腹は出ないです☺︎
-
はせっち
ちなみにサイズは80でいいかと思います。もう腰もしっかりして座れますか?それなら被せでも大丈夫です☺︎そのうち立っちやハイハイなどで動き回るようになると前開きのボタンは着せにくくなると思います☺︎
- 3月13日
-
みい
やはり西松屋はヨレやすいんですね。ユニクロのメッシュ見てきます♪
確かに!ロンパースタイプはオムツのズレも防げそうですね★
サイズまでありがとうございます!
お座りはまだ少しふらつきますがもう被せで大丈夫そうです。
ありがとうございました😊- 3月13日

やっぱやめたʕ•ᴥ•ʔ
ロンパースタイプ(ボディ肌着タイプ)がいいですよ
抱っこでお腹が出てしまうと可哀想ですし!
ユニクロの方が生地はシッカリしてて良いです
普通のタイプ(セパレートタイプ)は抱っこが減る時期か、トイトレの時期で良いと思います
-
みい
参考になりました★
ありがとうございます😊- 3月13日

まー
お座りしたら普通のタイプにしました。でもロンパースの方がお腹が出なくて楽でした。
-
みい
参考になりました★
ありがとうございました😊- 3月13日

kn
ユニクロの肌着おすすめです💕✨
みい
ありがとうございます^ ^
やはり皆さんUNIQLOがオススメのようですね♪
参考になりました!