
8カ月の息子が夜中に2度ずつ2時間覚醒し、元気いっぱいで眠れない悩み。日中も眠らず、色々試しても改善されず困っています。アドバイスをお願いします。
こんにちは。
ひどく悩んでおりまして、この場で相談させていただこうと思いました。
8カ月になる息子がおります。
ここ最近夜中に2度ほど2時間ずつ覚醒してしまい、
寝不足で困っております。
息子は深夜に2時間ずつ、元気いっぱいです。
布団の上で転がったり、おもちゃをふりまわしたり
壁をガリガリとひっかいたり、布団から転げ落ちたり、
コードをひっぱったりなめたり…
目を離すこともできないので、
2時間様子をみまもっています。
遊び疲れ、ミルクをのみ、寝るまで
付き添っています。
基本的には
17時離乳食
18時お風呂
19時就寝
22時授乳
0時覚醒(2時就寝)
5時覚醒(7時就寝)
8時起床
という流れで、0時〜と5時〜が多いです。
昼寝は12時〜1時間、2時から1時間など
多くても合計2時間以内です。
体力が有り余ってるのかと思い、
午前中、午後と散歩に行ったり、
ショッピングモールの無料スペースで遊ばせてみたり、
色々やってみていますが改善されず。。
眠りたいのに眠れず、
毎晩寝不足でひどく困っております。。
経験がある方、、
なにかアドバイスいただけないでしょうか。
宜しくお願い致します。
- きなこ(3歳8ヶ月, 7歳)
コメント

花ちゃんまま
それはつらいですね…>_<…日中に遊ばせたり頑張っておられても夜寝れずですか。深夜は真っ暗で寝てますか?うちは豆球だと起きてご機嫌になることがありました。

ぽんちゃん
就寝時間を少し遅らせてみてはどうでしょう🤔?
うちの娘も全然寝なくて、就寝時間を19時から21時に変えたら夜中1度しか起きなくなりました!
-
きなこ
なるほど。。
ありがとうございます( ; ; )
元々20時頃寝かせていたのを、3カ月前からもうすこし早めに寝かせるようにしました。もうすこし遅めに寝かせるようにしようと思います。- 3月13日

匿名
大変ですね(´・ω・`)
でも、そのうちリズムできてくるので
それまでの辛抱やと思います!
一生その状態ではないんです!
今だけしかその姿見れないんですよ♡
-
きなこ
ありがとうございます( ; ; )
はやくリズムがつくと良いなぁと思っていたのですが、その姿も噛み締めたいと思います!!- 3月13日
-
匿名
もうすぐ5歳になる娘いますがママと
言って甘えてくるのもあと数年と
思うと寂しくなります…
そのうち、くそばばぁとか言われる
ようになったらどうしよう😩
と、考え毎日を過ごしております。笑
その時その時を大切に過ごすのが
一番いいと思いますよ!
ビデオに収めて大きくなったら
見せてママ大変だったんだよ!と
教えてあげるのもいいかもですね🎶- 3月13日
-
きなこ
ビデオに!!
なるほど!たのしく乗り越えたいと思います!- 3月13日

退会ユーザー
寝るのがとても早いですね!
21時~22時くらいの就寝にしてみてはどうでしょうか?
うちは早く寝るとの夜中(1時前後に)起きて覚醒してしまうので、最近は少し遅いですが22時就寝にしてます。
それで朝6時までは寝てくれるようになりました。
それでも時々覚醒するんですけど、お腹減ってるのかも、と思ってすりおろしリンゴとかを食べさせると少し落ち着いてくれます🙌
-
きなこ
ありがとうございます。もうすこし寝る時間を遅くしてみようかと思います!すりおろしりんごをあげてるんですね!ミルクよりもたべものの方がよいのでしょうか??やってみようかと思います。ちなみにすりおろしりんごは冷凍などしてストックをしているのでしょうか??どれくらいの量をあげていますか??質問ばかりですみません( ; ; )
- 3月13日
-
退会ユーザー
ミルクでも良いと思います!🙌私は最近母乳があんまり出なくなってて、卒乳しようかと思って食べ物にしているので😇
リンゴはすりおろしを冷凍で、1/3個くらい食べさせてます。無かったらバナナ(1/2本)とか、家にあるフルーツを適当に食べさせてます🍎- 3月13日

ママ
夜中に起きたら遊んでもいいと癖がついちゃっているかもしれません💦
うちも覚醒して動き回ることがありますが、すぐ布団に連れ戻します😅
グズったら抱っこして寝かしつけを繰り返していたら、夜中に覚醒しても割とすぐ寝るようになりました。
あとはみなさんがおっしゃっているように21時頃に就寝すると少し変わるかもしれません(*^^*)
-
きなこ
なるほどー。。
遊ばせてしまったのがいけないのかも。横になったままあそべるおもちゃを3つ枕元に置いて、覚醒したらそれで遊ばせてしまっていました。寝かしつけ、がんばってみます。。ありがとうございます!- 3月13日

たゆと
起きた時にすぐにミルクにしても寝てくれないんですかね??
-
きなこ
起きた時にすぐにミルクを飲ませても、飲んでくれず、「あーすっきりした!」と目がぱっちりしています( ; ; )
- 3月13日
-
たゆと
がーんですね!保育士ですが受け持ちのお子さんにもそういう時期のあった子います。1歳くらいでしたが。豆電球つけてるとのことで、真っ暗にし、私ならおんぶしたりして寝かしつけるかなーと思います!
- 3月13日
-
きなこ
保育士さんなんですね!
「あぁ!なぜスッキリしているの!まだ夜なんだよ!」と息子の様子をみてがっかりしてしまいます。。豆球消してみます!ありがとうございます。- 3月13日

きなこ
皆様、コメントくださりありがとうございました!昨夜豆球を消して、更には1時間遅く寝ました。覚醒は1回3時〜ありましたが、1回のみだったのでこの方法でしばらく様子をみてみたいと思います!ありがとうございました!
きなこ
ありがとうございます( ; ; )
寝不足でイライラしてしまい、夫にまでイライラしてしまったりと。。
豆球つけていますので、今晩は消してみます( ; ; )ありがとうございます!