

まーまま
3日くらいアレンジでごまかした同じような料理を出してます・・笑笑
一品少なくなったねって言われてます笑笑
そんなもんだよ!って感じですよね💨💨

ねこ
作ってました!
睡眠ももちろんとりますが1時間もあれば何かは作れるのでやってましたよ😊

いっちゃん
一切やってません笑
旦那に惣菜を買って来てもらいました。
出産後の0〜1ヶ月は産褥期なので、体を休める事を優先してください。
旦那様にはお腹の中が全治2ヶ月の大怪我してる状態と同じなの!って言ったらイメージしてもらえるかも?

ゆりんこ@痩せたよ、、、げっそりとな!
えー!
テキトーに作ってました(笑)
旦那は米さえあればOKな人なので、レトルトのカレーやお茶漬けの素を常備して炊飯だけは忘れないようにして過ごしてましたよ。
と、いうか今でも「今日むり!弁当買ってきて!」っていう日もありますよ💦
慣れない育児、産後まもないズタボロの体、頻回授乳や背中スイッチで寝ない赤ちゃん、、、家事などは死なない程度で十分なので、睡眠は最優先した方がいいですよー💦

こはね
毎日作っています、旦那さんのお弁当も!
旦那が休みの土日買い出しに行き、そのまま家帰って月から金曜まで一気にごはん作ります!(冷蔵&冷凍保存)平日は旦那さんの弁当作りとレンチンするだけにしています😊

ママ4才
明日で生後3ヶ月になりますが、未だに週3〜4回くらいしか作れてません😓
作れない日は旦那に何かかってきて〜ってお願いしちゃいます。笑
初めての出産、育児で睡眠不足だし今は仕方ないですよね😅

pandamania_haru
産後1ヵ月半位までは宅配弁当にしてましたよ😊産後1ヵ月は回復に大事な時期ですから、文句言うなら旦那が作ってくれって感じです。
人生のうちたった1〜2ヵ月なんですから可能な限り手を抜いてOK🙆♂️と思います。

りったん
週末に作り置き、冷蔵・冷凍作ってました^ ^ 最初もですが今は後追いで作る時間もないのでお惣菜も混ぜます。
まだまだ産後の体が回復してないですし、夜中も頻回に授乳…
男性にはわかりずらいのかもですが、無理だと思います!
手抜き万歳です!笑
寝れる時に寝ること大事です!

かやか
1人目の時は、焼き魚を毎日焼いてました。笑
冷凍食品を沢山買いだめて、足りない時は旦那が勝手にレンジでチンして食べてました。笑
寝れる時に寝るのが1番ですよ(^-^)

パイナップルマミー🍍
産後4ヶ月まで旦那が休みの日に一週間分の作り置き作ってくれてました(´ヮ`;)
産後1ヶ月なんてご飯作れる精神力ありませんでした..💦
今は無理なさらず、旦那さんに頼んだりお弁当や冷凍食品にどんどん頼ったりしてください︎︎︎︎︎☺︎
コメント