
妊娠8週目でつわりがあり、食べると気持ち悪くなります。吐き気や胸焼けがあり、食べつわりか吐きつわりかわからず困っています。つわり軽減方法を教えてください。
妊娠8週目です。はじめての妊娠です。
つわりの対処についての質問です。
わたし自身つわりは軽いほうだとは思いますが、常に気分が優れないわけではなく波があり、吐き気が昼前や夕方くらいにきます。
車酔いのような気持ち悪さがあり、胸焼けと吐き気がツライです。
実際に吐く場合とおえおえ言うだけの時があります。
食べたい気持ちはあるのですが、固形物を食べると気分が悪くなるのでスープ系しか食べれず、すぐにお腹いっぱいになり妊娠前より食べる量が減りました。
またお腹も減った気になりません。
最初は食べつわりかもと思いグミなど食べても気持ち悪いままで、吐きつわりなのか食べつわりなのか分からず、どう対処したらよいかわかりません。
これからもっときつくなるのかもと思いビビってます。
つわり軽減方法で何かアドバイスがありましたら教えてくださると助かります。
よろしくお願いします。
- やあ(4歳10ヶ月, 6歳)

ふたごまま
スープや水分が取れていたら大丈夫ですよ(*^^*)
それらも口にできないようだったら病院で点滴してもらった方が楽になります!
わたしも同じで吐くことは出来ないけど嘔吐くだけで、食べても食べなくても気持ち悪い、水分も取ってない状態で検診いったら、点滴しましょうといわれました!
点滴してもらうと、だいぶ楽になり以前よりかは少しづつ食べれるようになりました(*^^*)
つわりは必ず楽になる時期が来るので大丈夫ですよ(*^^*)
とにかく水分だけはしっかり取ってくださいね!

うっちぃ
私も最初胃痛がひどいのと、ゲップすると気持ち悪くて、波もあり、大抵昼頃から夕方にかけて死にそうでした。
飴をよく舐めるといいですよ。スースーするやつ。私のおきには、龍角散ですね。

あや
こんにゃくゼリーとかは食べやすかったです!!
最悪水分、スープとれてれば大丈夫ですよ!水分もとれなくなったら病院で点滴してもらうと楽になりますよ!

退会ユーザー
妊娠中期に入って、つわりはすっかりなくなりました。
私もずっとこのままならどうしよう、と悩んでいましたが、大体の方は中期以降にはなくなると聞いていますので、あまり心配せず、リラックスして毎日過ごしたらいいと思います。
病院の先生にも、初期の段階では栄養のことよりも、とにかく何か口にできるものを食べればオッケーと言われましたよ!

めー
私は炭酸が一番効果がありました。
味付きではなく、ただの炭酸水です!
あとは、フライドポテトやアメリカンドッグを常に食べてました😅
コメント