
新しい薬を飲ませたら子供が興奮し、寝つきが悪くなりました。同じ経験のある方いますか?
長引いた風邪で病院へ行き、薬を別のに替えてもらって、
新しくクラリシッドドライシロップを処方してもらいました、
夕食後飲ませた所、
みるみる機嫌が悪くなり、
ここ数か月ずっと8時半に寝ていたのに、
目の感じも興奮して、落ち着きがなく、あくびはするけど寝かしつけをしても、全然寝ずに涙を流さずにギャン泣き😅😅😅
やっと抱っこで就寝が11時半、
その後も、突然ギャン泣き、
寝言泣きで起きるけど、手を握って上げると直ぐ寝てたのに全然叫ぶ感じで泣く😅
暗くした部屋の中でも、周りをキョロキョロ、落ち着きがなく、いつもなら、ゴロンネンネで直ぐだったので、
薬かな?と思い、副作用調べたところ、
幻覚、興奮、活動的になる等の該当項目あり😂
今日は、朝は飲ませたけど、病院にも電話して確認して、飲ませるのはもう辞めようと思いますが、
以前飲ませて、似た症状のお子さんいましたか?
- リコ(8歳)
コメント

500
わたしが子供の頃、クラリシッドとケフラールという薬でアレルギー反応を起こしました。
病院で理由を話して他の薬に変えてもらったところ、特にアレルギーも出ず症状が治まったそうです。
大人になってからは、クラリシッドにもケフラールにもアレルギーは出ていないので、今アレルギー反応が出ていても大丈夫だと思います。
もし心配であれば薬を変えてもらうよう病院にお願いしてみてはいかかですか?
リコ
私自身が薬疹出るようにはなってるんですが、
子供は発疹等は無くて、ただただ大興奮の落ち着きがなくなる感じで見てて少し変だなって思って😅
病院にも電話して一旦、シロップ液のみの服用で治らないならまた受診することにします😀
ありがとうございました😊