
コメント

きょうちゃん
行ったことないです(笑)三人いますが一回も(笑)三人目の時は見ていって下さい。的な事を検診の時に言われましたが、いらないでーす!で終わりました(笑)

みなと
私も泉大津住みです♪
行く場合には予約制みたいなので電話しないといけないみたいです😁
行かない場合は電話しなくて良かったはずです😭
-
こま
予約制なんですか!?ちゃんと読んでなかったです(^o^;)教えていただきありがとうございます!
- 3月13日

のん
泉大津です♡
普通に参加しました〜‼︎
子供も連れて行きました♡
-
こま
お答えありがとうございます!やっぱり参加した方がいいでしょうか?ママ友がいなくて聞く人がいなくてσ(^_^;)
- 3月14日

ゆーママ
今年に入って行きました😌
絶対参加ではないですし行く場合予約とか何もいらないですよ✨
お子さん何ヵ月ですか??
ママ友いないのでよかったら仲良くして下さい😊
-
こま
お答えありがとうございます❗
初めての子育てで分からないことだらけで💦
我が子の為に参加しようかと思ってます😄
我が子は4ヶ月です!
仲良くして頂けたら嬉しいです😍- 3月16日
-
ゆーママ
私も初めてなのでわからない事だらけです💦
離乳食講習会の最中にうんちして結局途中から全然聞けなかった記憶があります😅😅
保健センターのぴよぴよくらぶは行ったりしますか?
私参加してるので会えたらいいですね😊- 3月16日
-
こま
そうなんですね💦私は義母に子どもを預けようか、付き添いで一緒に来てもらうかで迷ってるんです😁
ぴよぴよクラブ行ってないです😅駅前に住んでるので少し遠くて😩ベビーマッサージとかするんですよね?- 3月17日
-
ゆーママ
私が行った時はみんな赤ちゃんとママの2人連れだけだったです😌
私も遠いですが車で行ってます😅
ベビーマッサージも教えてくれます✨- 3月17日
-
こま
親連れいてなかったんですね😅どーしよーかな💦我が子が大人しくしてくれたらいいのですが💦
ベビーマッサージ気になってるんですよ❗お家はどのへんですか❔- 3月17日
-
ゆーママ
ぐずる赤ちゃんもいたり途中でミルクあげたりしてるママさんもいてるので自由にできるし大丈夫ですよ😊
家は松ノ浜駅の方です😌😌- 3月17日
-
こま
じゃぁ連れて行こうかな😄教えてもらって良かったです😊
少しだけ距離ありますね😁ココフレアには行ったことありますか❔- 3月17日
-
ゆーママ
ココフレアは行った事ないです😅
こまさんはココフレアに行ってるんですか??- 3月17日
-
こま
気にはなってるんですが、まだ首も座ってないので💦もう少し大きくなったら近くだし行こうかなと思ってます😄
- 3月17日
-
ゆーママ
そうなんですね💡
駅の所なので私の場合車で行くとパーキングに入れる形になりますよね😅
保健センターは駐車場あるから気にせず通えるんですが💦- 3月17日
-
こま
返信できてると思ってました💦遅れてごめんなさい😩💦
私の妹が教えてくれたのですが、駅前に車を停めたかったらダイエーか泉大津シティで買い物すれば無料になるよーと言ってました☺- 3月19日
-
ゆーママ
そうなんですね💡
教えて下さりありがとうございます😌- 3月19日
-
こま
お子さんは何ヵ月で首がすわりましたか?うちの子、まだやる気ないみたいで...😩もうすぐ4ヶ月検診なんで、そろそろやる気出してほしいんですが😅(笑)
- 3月19日
-
ゆーママ
首がすわったなぁと思ったのは年末頃でした😌
3ヶ月半くらいの時だったと思います✨
心配ないですよ😊
こまさんのお子さんももうすぐ首がすわると思います✨- 3月19日
-
こま
ありがとうございます😊うつ伏せにしたら、首は持ち上がるんですけど💦寝返りもしそうなんですが、首が持ち上がらないのでジタバタしてます😂
- 3月19日
-
ゆーママ
もう少し✨って感じですね💦
お子さんの体重はどんな感じですか??
大きい赤ちゃんは寝返りするの遅いと聞きますが一概に理由はないですよね😅
私の子は寝返りした頃6.8㎏程ありました💡- 3月19日
-
こま
出生体重が2500㌘だったので、4ヶ月でやっと6000㌘になった所です😌
体と顔は小さいのに頭だけ標準の上の方みたいで😅頭が重たいのかな😁💦(笑)- 3月19日
-
ゆーママ
私の子は出生体重2700㌘で退院の時は2500㌘まで落ちて本当に飲まない子で大変だったんですが今はグビグビ飲んでます😅
本当にもう少しって感じですね😌
ちゃんと赤ちゃんなりにコツを掴んで来てる所だと思いますよ✨
中には寝返りしないたままの子がいますが発達状況に問題があるわけじゃないから心配しなくて大丈夫ですよ😊- 3月19日
-
こま
飲んでくれないと不安やし焦りますよねー😭
完母ですか❔
アドバイスありがとうございます✨
マイペースなのかな🎵
我が子のペースを見守るのも大事ですよね😊- 3月19日
-
ゆーママ
混合だったんですが産後薬を飲まなきゃいけなくなってしまって今は完ミです😅
離乳食も本の通りになかなかいかないですが一生食べない子になるわけじゃないしこの子のペースなんだと思って私もマイペースであげてます😌- 3月19日
-
こま
私も生後2ヶ月で完ミです💦産後2ヶ月で生理きちゃって、母乳が止まりました😭
離乳食は大変ですか?やっぱり好き嫌いありますか?- 3月19日
-
ゆーママ
私は先月生理が来ました😵
生理来たら母乳止まっちゃうんですね、知らなかったです💦
離乳食大変です😭
作るのめんどくさいです💦
魚あげたら嫌な顔されました😅😅- 3月19日
-
こま
ほんとは完母でいきたかったんですけど💦生理くるとホルモンの関係で母乳の質が変わったり、止まったりするそうです😂
魚嫌いなのかなー?私、不器用なので離乳食ちゃんと作れるか不安です😅- 3月19日
-
ゆーママ
そうなんですね💡
今は素材そのものの味でいってるんで魚くさかったのかもしれないです😅
かぼちゃとかは好きですがほうれん草は苦い顔してました💦
私家事が苦手で料理もあんまりレパートリーないですが今のところは大丈夫ですが2回食とか3回食になったらできるか不安です😰- 3月19日
-
こま
カボチャは甘いから美味しいですもんね👍
離乳食の本を張り切って買いましたが、ちゃんと出来るかどうか😁💦
私たち大人の晩ごはん作るのも毎日ヒーヒーです😭- 3月19日
-
ゆーママ
わかります😅
ご飯は急いで炊いときますが献立から考える気力がないです😰
結局旦那が帰ってくるまで何もできず赤ちゃんの相手してる事が多いです💦
ここでコメントしてるママさん達はみんなちゃんとしてすごいと思います✨- 3月19日
-
こま
私は朝にご飯作っとかないと夕方から我が子のグズり対応と私のやる気出ないので😅
旦那様の帰りは早いんですか❔- 3月19日
-
ゆーママ
偉いですね✨私も見習わないと💦💦
私1日中やる気が出ません😰
抱っこしとかないとずっと泣きっぱなしでいつ手を離していいのか未だに悩んでます💔
旦那は帰るのまちまちです😅
早ければ19:00過ぎくらいですが遅かったら23:00とか24:00です😣💦- 3月19日
-
こま
偉くないですよー💦
しょっちゅう実母、義母を呼びますもん😂
旦那さん大変なお仕事されてるんですね💦帰宅時間バラバラだと晩ごはんの準備も、子どものお風呂も大変ですよね😭- 3月20日
-
ゆーママ
お義母さん達来てくれていいですね😌😌
仕事が忙しく毎日何時に帰るかわからないのが悩みます😅
未だにお風呂1人で入れれなくて大変です💦
こまさんは1人でお風呂入れますか??- 3月20日
-
こま
義母は遠いんですが、頼めば来てくれます😁実家は泉大津ですか❔
私の旦那も帰りが23時前後なのと、出張族なので家にいない方が多いんです😩なのでお風呂は生後2ヶ月から一人でいれてます😅- 3月20日
-
ゆーママ
実家は泉大津じゃないです😅
お義母さん来てくれて優しいですね😌
私も言えば来てくれるでしょうがあまり会わないので会話が続かなそうで遠慮してます💦
こまさんの所も旦那さんお仕事忙しいんですね😖💦
お風呂どんな風に入れてるか教えて下さい😣💦💦- 3月20日
-
こま
実は今日も義母が手伝いに来てくれてるんです😊私が副鼻腔炎になっちゃって💦
私はお喋りなんで遠慮なしに喋ってます😁🎵
夕方にお昼寝させてる間に私一人でお風呂に入って、夜に子どもだけお風呂に入れるようにしてます❗- 3月20日
-
ゆーママ
今日お手伝いに来てらっしゃるんですね💡羨ましいです😌
私自身どっちかと言えばシャイなんでお喋りになってお義母さんと仲良くなりたいです😭😭
私もお昼寝してる間にお風呂一人で入りますがいつも失敗?してお風呂から出たらギャン泣き状態です😰- 3月20日
-
こま
ご飯も作ってくれるし、子どもの世話もしてくれて楽なんですが...子どもが興奮するのか夜泣きが酷くなるんです...😭
義母は元教師で、私も医療関係の仕事をしてたので人と話しするのに慣れてる(?)のかもしれないですね😁
脱衣場に子どもをバウンサーか何かに乗せてお風呂に入るママさんが多いみたいですよ☺- 3月20日
-
ゆーママ
ご飯作ってくれるとかめっちゃいいですね😌✨
夜泣きあるのは辛いですね😢
私の子はまだ夜泣きはなく夜は寝かし付けに時間はかかりますが寝てくれます😅
私も販売業を10年近くしてたので慣れてるはずなんですが未だに喋るのは苦手です💦
脱衣場にバウンサー持ってってお風呂入った事もあるんですがこの世の終わりくらいに泣かれてそれから脱衣場に行くのはやめました😰😰- 3月21日
-
こま
夜泣きないのは羨ましい✨やっぱり女の子は夜泣きしない子が多いのかな...?我が子は寝かせつけも、夜泣きもほんと大変です💦
販売員さんだったんですね😁お洋服のお仕事ですか?
あらら...。娘ちゃんは甘えたちゃん、寂しがり屋ちゃんなのかな😭甘えたちゃんは可愛いけどママは大変ですね💦- 3月21日
-
ゆーママ
夜泣きは男の子に多いんですか??
無知ですみません😅
寝かし付けは私もかなりかかってます💦
ひどければ2時間くらいかかったりします😰
販売業と言っても食品関係なんです😅
娘は甘えたちゃんです😰
抱っこ癖付いちゃってるみたいで置くとすぐ泣きます😵
一生続くわけじゃないと思ってやってますがいつも大変だなぁと思います😭- 3月21日
-
こま
1人目が男の子だと大変ってよく聞きます💦
2時間!?それは大変!ずっとお子さんは泣いてるんですか?
食品関係のお仕事を10年✨お疲れ様でした!長く勤められたんですね😁
私の甥っ子が抱き癖ついちゃったと聞いたので、なるべくオモチャであやすようにしてます❕が...限界きたら抱っこします😩まだ6キロですが腕やられそうです😅- 3月21日
-
ゆーママ
そうなんですね💡
2時間ずっと泣きっぱなしではないです😅
毎日まちまちです💦20分くらいで寝てくれる時もあれば2時間かかっても寝ない時があります😰
昨日は1時間程ギャン泣きされました💔
抱き癖はオモチャでマシになりますかね😅?
私も見習わないといけないですね💦
今8㎏近くありますが腰やられておんぶができないので腕がもげそうです😂- 3月21日
-
こま
私も昨日は一時間くらいかかりました😩💦先にこっちが寝落ちしそうになったりしますよね😅二十歳ぐらいの時はオールとか余裕でできたのに😩笑
8キロ!!それは大変💦我が子はカシャカシャなるオモチャとベッドメリーである程度はごまかせます👍- 3月21日
-
ゆーママ
こっちが寝たい時は寝てくれないもんですよね💔
寝なくてもいい時は寝るのに😅
今はオールとか絶対無理ですね😂
こまさんお若いんじゃないですか?
文面?から何となくそんな感じがします😊
カシャカシャなる布絵本とかありますがもって5分くらいです😰
メリーも最近じゃ食い付き悪くて💦💦
何が一番好きなのか我が子なのにわからなくて困ってます😭- 3月21日
-
こま
ほんとにー!晩ごはん食べ出した途端にギャン泣き始まるとかね😭
私は29歳です😊ゆーママさんはおいくつですか❔
バナナの形した歯固めって知ってますか❔私の友達の子どもはその歯固めが大好きみたいで、私も見つけたら買おうと思ってるんです❕オモチャ選びも大変ですね💦- 3月21日
-
ゆーママ
わかりますー‼️
我が家でも晩ごはんの時はいつもぐずります😂
何で今⁉️って時多いです😰
私は32歳です😌
思ってた通りこまさんお若いです✨
バナナの形した歯固め知ってます💡
私は持ってないですがバースデーで見ました😊
私の子も歯が生えかけてるので食い付きますかね😂
今度行ったら買ってみようかなぁ😃
いろんなオモチャありすぎて何買えばいいか迷いますよね💦
せっかく買ったのに全く興味がなかった時とかはショックが大きいですもん😅- 3月21日
-
こま
晩ごはん時「あるある」ですね😂
後はよくご飯食べようとしたらブリブリされることも多くて💦冷めたご飯を食べるはめに...😭
精神年齢は永遠の18歳なので😁💦文面で失礼があったらごめんなさい😩
今の我が子はなんでも口に入れるので嫌いなオモチャはなさそうですが😅知恵がついてくると好みが出てくるんでしょうね!私の妹が1歳の子どもがいるので、オススメのおもちゃまた聞いときます👍- 3月21日
-
ゆーママ
あるあるですね💡
うんちして尚且背中漏れしてた事が何度かあります😭
何が起きてもいいようにいつもご飯はダッシュで食べるようになりました😅本当はゆっくり食べたいのに💦
私も精神年齢はまだ10代のつもりです😆
こちらこそ失礼があったら申し訳ないです😫
私の事は気にせずガンガン喋ってもらえたら嬉しいのでよろしくお願いします🙇⤵️
私の子は興味がある物はちょうだいって感じで手を出すのでわかりやすいです😌
オーボールは少し気に入って振り回してますが飽きるのも早いみたいで10分20分遊んでくれたらいいのになぁといつも思います😅- 3月21日
-
こま
うんち漏れ、ほんと仕事増やさないでー!って感じですよね😂私も自分で作った料理の味が不味いのかどうかも分からぬスピードで食べてます😱
遠慮なしに質問とかしちゃってますがよろしくお願いします❤職場が年上の方ばかりだったので、そう言っていただけて嬉しいです☺
オーボール私も妹に勧めてもらって買いました🎵握りやすいみたいで喜ぶのですが口に入らないのでだんだん不機嫌になるみたいです😭同じく10分でポイされちゃいます💦- 3月21日
-
ゆーママ
ゆっくりご飯が食べれるのは当分先になりそうですよね😂
積み木とかで遊べるようになったら1人で遊んでくれそうだなぁと思っちゃいます😅
早く1人遊びして欲しいです💦- 3月22日
-
こま
外食、特に焼き肉が食べたいんですが😩当分は無理ですねー😅
私も1人で機嫌よく遊んで欲しいです😂今のマンションの間取りが家事スペースから子どもの様子が見えなかったり、段差だらけで💦これから先もっと目が離せないのに、どうしようか...と悩んでます😱- 3月22日
-
ゆーママ
わかりますー❗️
私も焼肉めっちゃ食べたいと思ってます😫💦
こまさんはマンションにお住まいなんですね💡
段差があったり見えなかったりすると不安ですね😢💔
私の所は見えるのですが遊ばせておくスペースがまだ確保できてなくて机をどけてジョイントマットひけば確保できるのにそれすらまだできずです😅- 3月22日
-
こま
近くにワンカルビがあるんですが...煙もすごいし、タバコ吸える場所だし、グズったら大変なので😭匂いだけ味わってます😂
ゆーママさんは一軒家ですか❔忙しいと配置替えだけでも一苦労ですよね😩- 3月22日
-
ゆーママ
赤ちゃんには煙とかあっていい環境ではないですが焼肉屋さんの近くって通るだけでそそられますよね😭
私の家は一軒家です😌
全く掃除できてないので汚れ放題ですが😅
配置替えしたいですがお昼寝の時は音たてたら起きるし起きてたら相手しないと泣くしでいつやれるんだろうと悩んでます😰- 3月22日
-
こま
家で焼き肉したら高くつくし、床はベトベトやし、匂いこもるしね😒
一軒家羨ましい✨注文住宅ですか?私も今、土地探しから始めてる所なんです☺- 3月22日
-
ゆーママ
家で焼肉しても焼肉屋さん程おいしいと感じないし油飛ぶしいろいろと高くつきますよね💦
家は注文住宅です😌
こまさん土地探ししてるんですね✨
今住んでる付近とかで探してるんですか??
なかなか理想の土地と巡り会うのって難しいですよね😖
私は泉大津に土地勘がなかったので土地選びは旦那に任せましたが家はこうゆうのがいいとかめっちゃ言いました💦
いざ建てて住んでみるとここはあーすればよかったとか未だにいっぱいありますが贅沢な悩みですね😅- 3月22日
-
こま
食べ放題じゃないと困りますよね😱食べ放題じゃなければ『とっちゃん』って焼き肉屋さんが美味しいですよ👍
できれば実家がある泉大津がいいのですが、旦那は自分の実家付近に戻りたいみたいで😅一軒家の注文住宅の設計は夢が膨らみます❤いろいろアドバイス下さい🎵- 3月22日
-
ゆーママ
しばらく行けてないですがワンカルビもかなり値段上がりましたよね😅
とっちゃんわかります😊
1回しか行った事ないですがめっちゃおいしかったのを覚えてます😆
旦那さんのご実家は泉大津じゃないんですね😌
子どもがいる今となっては私も自分の実家がある市に住みたかったなぁって思います😭
だからこまさんが実家がある泉大津がいいと思っているのであれば応援したいです🙌
注文住宅の設計は打ち合わせ大変ですが楽しいですよ😆
もう何年も前の事ですがまた建てれるのであればやりたいです✨- 3月22日
-
こま
ワンカルビって昔はデザートも食べ放題でしたよね?そして値段もあがっちゃって💦残念です😭
泉大津は地元でもあるので友達もまだ多く住んでるし、利便性もバッチリなので今後も住みたいとは思ってるんですが😒旦那の地元に戻れば義両親が土地を分けてくれるそうなんです。土地代は浮くし、義両親とは3分の距離で頼れるけど、不便な場所にあるので😩迷ってるんです😱
今、日本ハウスっていうハウスメーカーと話しを進めてるのですが、ゆーママさんはどこのハウスメーカーさんで建てましたか❔- 3月22日
-
ゆーママ
今ってデザート1人1品ですよね💦
割引券がある時でも値段上がってるから安く感じなくなって残念です😭
土地を分けてくれる部分はとてもありがたい所ですが不便だと悩みますね😫💦
泉大津から結構離れちゃうんですか?
私の地元は泉大津から車で3、40分の所で会えない距離じゃないので今のところ同じ府内でよかったと思ってますが慣れ親しんでる所を離れるのも勇気がいりますよね😰
家は一条工務店で建てました💡- 3月22日
-
こま
1000円割引クーポンあっても二人で6000円は越えますからね😅
泉大津から車で40分位です❕電車だと45分位かな🚃
やっぱりそうですよね😭
だーれもいない場所に引っ越して、旦那は帰りが遅いし、ずっと子どもと二人は寂しいなぁーと思ったり。
それから小児科、皮膚科、耳鼻科が近くにない立地なんです💦
私も一条工務店さん、モデルハウス見に行きました❤第2候補だったんです☺- 3月23日
-
ゆーママ
ですよね💦
6000円出すんなら食べ放題じゃなくてもってなります😅
車で40分くらいだと私の実家と変わらないですね😫
誰もいない場所で尚且病院も近くにないとなったら不安ですね😭
一条工務店第二候補に入ってたんですね💡
私もいろいろハウスメーカーさん見に行ったりしましたが思ってるお値段とのギャップがすごくて自分達に合った予算だとここしかないねってなって一条工務店にしました💦- 3月23日
-
こま
他に泉大津近辺でオススメの美味しくてリーズナブルなお店ってどこかありますか❔😍
子どもがいて病院がないのは困りますよね😩天王寺まで電車で15分って立地なので、そこだけ嬉しいですが😁
人生で1番大きい買い物だから、慎重に考えないといけないですもんね💨一条工務店さんは、デザインも耐震性も断熱も優れているなぁーと思いました🎵- 3月23日
-
ゆーママ
ありきたりなチェーン店しか知らないんです😅
ピソラとかぼんじりとかは好きです😌✨
絶対にお世話になるであろう病院がないのは困りますよね💦
天王寺まで15分だとお出かけするには便利ですね😃✨
家は本当に迷いますよね~😰
完璧って思って設計してもやっぱりこうすればよかったってありますし💦
一条工務店はデザインと家の気密性が気に入って決めたんです😊- 3月23日
-
こま
ピソラは美味しいですよね👍ぼんじり近くに実家があるんです😁
なぜか大きい病院は近くに2つほどあるんです😅でも待ち時間が長いし、できれば個人専門病院で診てほしいなぁーと思って💦
知人は北助松に一条工務店さんでお家を建てられて、とてもオシャレで収納もバッチリでした!日本ハウスさんは義実家の家を建てたハウスメーカーさんなので、旦那は話が早いからって感じで選んだんだと思います😒- 3月23日
-
ゆーママ
こまさんのオススメするお店とかあったら教えて下さい😊✨
大きい病院も助かりますが専門の病院がある方が便利ですよね😌💦
収納はもうちょっとあったら嬉しかったなぁと未だに思います😅
ただ私が片付けたら済む話なんですが💦
北助松なら私が住む家から近いです😊
日本ハウスさんで建てられた事があったら旦那さんも日本ハウスのここを取り入れたいとか初めての方より知ってらっしゃるんでしょうね😌✨
基本的に家にいるのはママが多いのでママ中心でここはこんな風にしたいとか話を進める方が家の導線とか便利になると思いますよ😃
私はそうさせてもらいました✨- 3月23日
-
こま
この辺なら、泉大津にある「かもめ認定保育園」の目の前にある中華料理屋さんが美味しいですよ🎵たしか「龍芳」やったかな?
やっぱり収納と家事導線ですよね!日曜日に日本ハウスさんが何ヵ所か土地を探してきてくれているので、話を聞いてみます✨😆👂私は和モダンを家に取り入れてみようかなと思ってるのですが、ゆーママさんはどんなお家にされましたか?- 3月23日
-
ゆーママ
龍芳ですね💡
行く機会があったら行ってみたいです😊
収納も大事ですが家事導線大事ですよ✨
和モダンいいですね😆
我が家は和の感じは全くないので羨ましいです😌
住んでる家がどんな感じか説明し辛いんですがシンプルな感じです💦
壁紙はトイレだけ遊んで他の部屋はみんな白で統一してます✨
家具はウォールナットの物が多いです✨私が木の風合いが出てる家具が好きなので😅
床のフローリングも茶色より白に近い方がほこりが目立たずいいですよ💡
窓は小さいより大きい方が光が入ってお昼は電気いらずなので選んでよかったです😌- 3月23日
-
こま
ランチも1000円位でいろいろ食べれてオススメです🎵
一条工務店さんで琉球畳の和室を見せてもらって、一目惚れしちゃって✨今の家具もダークブラウンを基調として購入したので和モダンが合うかなーと😁
シンプルが1番ですよね😊
床はなるほどー!と思いました😌窓も自然光が節約にもなるし、参考にさせていただきます☺- 3月23日
-
ゆーママ
琉球畳憧れます😲✨
我が家は和室がないので今思えば小さくても作ればよかったなぁと思います😅- 3月23日
-
こま
義実家も今3階建てのお家を建築中なんですが✨ヘーベルハウスさんで琉球畳の和室を作ったそうで😊今は和モダンが人気みたいで作る人が多いみたいですね❕
- 3月23日
-
ゆーママ
ヘーベルハウス😲💡
私の家庭だと手が出ないハウスメーカーさんです💦
3階建ても羨ましいです✨
和モダン流行ってるんですね😊- 3月23日
-
こま
ヘーベルハウスは高いですね😒外壁の素材の素晴らしさは魅力的でしたが😌
1階がひぃばぁ、2階が義両親、3階が孫の部屋(笑)、屋上が孫の遊園地(笑)だそうです😅- 3月24日
-
ゆーママ
高いだけあって家は魅力的な素材ばかりですもんね😌✨
孫の部屋に遊園地🎠羨ましいです😆笑
曾祖母もご健在でいいですね😊- 3月24日
-
こま
後は耐震性ですね!南海トラフがあるので💦
もぉ孫を預かる気マンマンでしょ?(笑)ひぃばぁは90歳なんです😊
少し質問なんですが、ゴールデンウィークってどこかに行く予定はありますか❔我が子は5月に6ヶ月になるんですが、6ヶ月ぐらいの子が行けるような所ってあるのかなー?と旦那さんと話ししてるんです😌- 3月24日
-
ゆーママ
預かってくれるなら嬉しい限りですね😊
私は曾祖父母も祖父母もいないので赤ちゃん見せれていいなぁと思います😌✨
GWは旦那が仕事かもしれないのでまだ予定はないです💦
6ヶ月なら少々の遠出は大丈夫だと思いますよ😌✨
私も旦那が休みであれば四国に行く予定です😄- 3月24日
-
こま
それは寂しいですね😢90歳のひぃばぁは孫に名前を呼ばれるまでは頑張るそうです😆👍
旦那さん、ゴールデンウィークもお仕事なんですか💦接客業ですか❔
四国いいですね🎵私、行ったことないんです😅
動物園とか、水族館とか考えたんですが6ヶ月の子は見て楽しんでくれるのか...?と思って💦- 3月25日
-
ゆーママ
私もおばぁちゃんにひ孫の顔見せてあげたかったです😢
親には孫の顔見せれたので少しは親孝行できたかなぁと思います😌
旦那は自営業です😅
仕事の関係で平日が休みになったりバラバラなのでGWもギリギリまで休みかどうかわからないんです😰
四国は祖父母の家があって親戚も多いので年に数回行ってます😃
大阪と違ってめっちゃ自然が多いので(ただの田舎なんですが💦)そうゆうのに触れさせるにはいい所です😊
動物園も水族館もいいと思いますよ😄
水族館は動いてるのを見るだけが多いですが動物園だったら動いてるのを見る事もできるし鳴き声とか音を聞いたり動物の匂いとかいつもと変わった環境になると思うので私だったら動物園を選びます🙌✨- 3月25日
-
こま
おばあちゃんはきっと見守ってくれてますよ🎵私も父方、母方、夫の父方、母方のおじいちゃんがいないのでひ孫の顔を見たら喜んでくれたやろうなーと常に思います😢
自営業なんですね✨ではゆーママさんは社長婦人✨すごい✨
でもお休みもなかなかなかったら、少し寂しいですね😭
やっぱり子どもにも自然には触れあって欲しいですよね!すごい良いアドバイスありがとうございます🎵夫にゆーママさんからのアドバイスを話ししたら「天王寺動物園か、堺ハーベストの丘にしよか」ってなりました😌我が家も夫が出張じゃ無ければの話しなんですが...😒- 3月25日
-
ゆーママ
私は赤ちゃんなかなか授からなかったのでできてよかったってゆうのが唯一の救いです😅
親には孫の顔見せてあげたいし自分も孫の顔見るまでは死にたくないです😌
自営業ですが家族経営なので残念ながら社長婦人ではないんです😭
忙しければ休みもないし、今月は出張も多くてほとんど家にいないです😢
今月の休みは昨日の24日しかなかったです😰💔
自然に触れさせるって難しいですよね😂
私が小さい頃なら公園で虫とったり川で遊んだ記憶がありますが今の子ども達ってDSとかPSPとかで遊ぶイメージが強くて自然な遊びとかしてる感じがないです😅
私の子は今6ヶ月半くらいですが動く物を目で追って何でも興味津々に手を伸ばして掴もうとしてます😌
6ヶ月だったら動物の事は記憶には残らないかもしれませんがいろんな刺激を受ける事は間違いないと思います😄✨- 3月25日
-
こま
私もなかなか赤ちゃん授からなくて😢2年間治療しました💦我が子でこんな可愛いのに孫ってまた別の可愛さがあるんでしょうね😌🎵
なるほど💦自営業さんの大変なところは変わりがいませんもんね😢我が家もこの前は2週間も出張でして...母子家庭状態でした😭
公園も少ないし遊具も危ない危ないで撤去されて、ただの広場が多くなってきたような😩なんか悲しいです😅
子どもにはいろんな経験をさせてあげたいですね❕- 3月25日
-
ゆーママ
できたら20代の内に産みたかったんですが授かり物なので仕方ないですよね😅
こまさん治療されてたならお辛かったでしょうね😢
私も自然妊娠はもう諦めて治療しようかって旦那と話してた矢先に自然に授かる事ができたんです😭
私の事話してないんですが産後1ヶ月くらいで産後うつになってしまって未だに治療中です😖
たぶん普通のママさん達とは違う育て方してます😣
最近まで赤ちゃんを可愛いとも思えませんでしたが今は可愛いと思ったり思わなかったり…日によって波があります😫
2週間出張はさみしいしママも大変ですね😰
私は1人でいろいろできないので3日の出張でもヒーヒーします💦
公園ももっとたくさんあってほしいですね😂
いろいろ体験させれるように経済とかも明るい未来であってほしいです✨- 3月25日
-
こま
旦那は仕事忙しいし、私は子宮の病気があったので旦那を説得して治療しました❕精神的にも経済的にも、とても辛かったです😢
そうだったんですね💦お気持ち分かります😭ずっと二人きりだとしんどくなりますよね☔私もワンオペ育児だから泣き声を聞くとイライラしたり、何で私だけ...とか不安定になることもありました😩
ゆーママさんのペースで少しずつ良くなりますように✨
子どもが安心して暮らせるようになってほしいものです😌泉大津は市長が変わって子育て世代には少しありがたくなりましたけどね🎵- 3月25日
-
ゆーママ
旦那さん理解ある方でとても素晴らしいですね😌✨
辛い事があったからこそこまさんの所を選んで赤ちゃん来てくれたんだと思います💓
私はあんだけ欲しくてできた子どもなのに、いざ産まれると自分の心が追い付かず何で普通にみんなできてる事ができないんだと責めて今も毎日不安定です😢
10年後とかまだまだ想像できませんが子どもも親も笑ってる毎日であってほしいです😊✨- 3月25日
-
こま
旦那さんはとても優しい人でほんと感謝しかないです😌
赤ちゃんは親を選ぶと聞きますが、ほんとにそうなら大事にしなきゃいけないですね☺
自分を責めちゃダメですよ💦💦ゆーママさんだけじゃないんで❕ママの笑顔は赤ちゃんの笑顔ですから🎵- 3月25日
-
ゆーママ
私も自分を選んでくれた赤ちゃんに恥じないようにしっかりしたいと思います😭
自分が泣いてると赤ちゃんも機嫌良くないのはわかるんですが悪循環な日もあります😢
赤ちゃんが毎日笑っていけるよう自分も毎日笑えるようになりたいと思います✨- 3月25日
-
こま
無理されないように☺実は私も7年前、職場の環境でうつになったことがあるんです💦ずっと病院に通ってました😢
いつかはスッキリする時が来るので✨- 3月25日
-
ゆーママ
ありがとうございます😢✨
病院には通ってますが一時期良くなって薬もやめたんですが1ヶ月もしない内に再発しちゃってまた通院しでます😫💦
ちゃんとできてた自分に戻りたいと何度も思いましたが赤ちゃんも生まれて環境が変わった今前の自分に戻るなんて無理な話ですよね😂
こまさんも職場でストレスたくさんあったんですね😢
我慢は負担になるとわかりながらも言いたい事とかあまり言えない性格なので私も職場ではストレスよく溜まって病気スレスレまでいきました💦
子育ても息抜きが必要ですがみんなどんな息抜きしてるんでしょう??
こまさんは何かやってたりしますか?- 3月25日
-
こま
そんな急に戻るなんて無理ですよ💦💦人生が大きく変わったんですし❗女性にとって妊娠・出産は人生の一大イベントですから✨
勤めてた職場はTHE女の職場って感じで😅ネチネチしてるし、私の関係ないミスの擦り合い、八方美人、仲間外れ...ほんと嫌な職場でした😒
よく九年も耐えたなと思うし、うつの完治も4年かかりました😢
私の息抜きは人と接すること、話すこと、旦那とのコミュニケーション、外に出ることかなーと思います😄🎵- 3月26日
-
ゆーママ
そうですよね😅
確かに一大イベントでした💦
わかります😭
私も食品の仕事してた時はこまさんと同じでした💔
なんで女しかいない所はあんな風になるんでしょうね😰💨
こまさんの息抜きとてもいいですね😌✨
参考にさせて頂きます🙌- 3月26日
-
こま
どこも一緒なんでしょうか...職場見学した時はみんな良い人だったのでギャップにビックリ仰天でしたね😭資格をもってるけど、次も女ばっかりの職場で働きたいかと聞かれたら迷うと思います...。
日光に当たることや体を動かすことは精神的にもいいそうですよ☺って考えたらお散歩が良いのかもしれませんね🎵- 3月26日
-
ゆーママ
人が多い程ギスギスしてる所多いですよね😰💨
食品関係の仕事辞めてからまた新たに別の食品の仕事してましたがそこは人が少ない部署だったんで仲良くしてました✨辞めた今でも飲みに行ったりしてます😌
太陽に当たる事は精神的に良いと聞きますが私まだ散歩に行った事が1度もないんです😅
買い物とかの用がある時以外は外に出る事もあまりなく😫…ってそれがダメなんですかね💦
こまさんは毎日散歩に出てるんですか??- 3月26日
-
こま
ほんと入ってからじゃないと分かんないですね😢実はスタッフ四人やったんです😒その四人だけでグチャグチャ。医療人って気が強い人が多いのでまぁ大変で😅辞めてからも仲良しの職場友達って素敵です😌✨
娘ちゃんも太陽の光に当たると骨の成長にも良いのでぜひ近所だけでも散歩してあげて下さい🎵
我が子はベビーカーに乗って散歩すると寝てくれるので、帰ってからも玄関内にベビーカーで寝かせたまま家事が少しだけできたりします😄
今は私の花粉症と我が子が風邪ひきなので、散歩はお休み中です😢- 3月26日
-
ゆーママ
四人でグチャグチャはかなりのストレスですね😵💦💦
毎日大変だったでしょうね😅
骨の成長を促す為に散歩に出ないといけないですね😫
我が子はベビーカーが落ち着かないのかすぐ抱っこを求めて泣いてしまうので抱っこで散歩するしかないですね😂
花粉症は大変ですね😖💦
私は花粉症じゃないですが旦那が重度で家のティッシュがすごい勢いでなくなります😭- 3月26日
-
こま
私の甥っ子もベビーカーは泣いてたみたいです😅我が子は最初から満足そうに乗ってくれてたので助かりました😄抱っこちゃんだと腕がパンパンで大変でしょうね💦💦
私はスギ花粉で、旦那はヒノキ花粉がダメみたいで😒我が子も花粉症になる可能性大です😭- 3月26日
-
ゆーママ
家の中でもすぐ腕が疲れるのに散歩行ったら1日で筋肉痛ですね😅💔
親がアレルギー持ってると遺伝しやすいみたいですね😫💦
私は何のアレルギーもないのでそうゆう所だけは似といて欲しいです😅- 3月26日
-
こま
私も結婚してから花粉症を発症したので、ゆーママさんも気をつけて下さいね❕この前、離乳食が始まる前にと我が子はアレルギー検査してみて結果待ちなんです😌
- 3月26日
-
ゆーママ
花粉症の人はこの時期辛いですもんね😖💦
できたら花粉症にはなりたくないです😅
アレルギー検査って発症する前に見てもらえるんですか😲?
私新しい食材試す度にアレルギーでないかヒヤヒヤしながらあげてますが病院でお願いしたらアレルギー検査できるんですか??- 3月26日
-
こま
大まかなアレルギーであれば検査で分かると思います❕私の子どもはたまたま通院している母子センターで検査してもらいましたが、妹は近所の小児科でしてもらえたみたいです😄
- 3月27日
-
ゆーママ
そうなんですね😊
また勉強になりました😲✨
離乳食にアレルギーがあるとママは大変ですよね😂
何をあげても何ともないのを祈るばかりです💦- 3月27日
-
こま
泉大津のダイエー裏に「うちだこどもクリニック」があるんですけど小児科・アレルギー科と看板に書いてましたよ😌もし気になるなら相談されてもいいかもしれないですね😄
- 3月27日
-
ゆーママ
アレルギー科とかあるんですね💡
すごいです😲✨
まだ予防接種でしか病院には通ってないのですがいつも市民病院なんで知らない事が多いです💦- 3月28日
-
こま
私は20年、泉大津に住んでますので😁何でも聞いてください☺🎵
- 3月28日
-
ゆーママ
大先輩ですね😊✨
私まだ泉大津は 5、6年しか住んでないですが未だに道に迷うし知らない所の方が多いです😂- 3月28日
こま
強制ではないのですね!教えていただきありがとうございます(^^)