
悪阻が残り、食べ物や体力に不安を感じています。改善方法を知りたいです。
先週無事に安定期に入りました。
なのに、悪阻がまだ少し残っています。
ずっと気持ち悪いというわけではなく、今回は食べづわりだったのもありお腹がかなり空くと気持ち悪くなったり、また八分目ぐらいにして食べても胃を圧迫されてる感じがして気持ち悪くなります。
ここ1ヶ月ぐらいは割となんでも食べられたのに、また最近これ食べると気持ち悪い…となるようになりました。
そこで今必ず食べたいと思うのがスライストマトで、毎食食べてます。朝はスライストマトにトマトジュース飲んでます。サラダも欲しいので、レタスだけですがレタスもモリモリ食べます。
悪阻なので好きなもの食べればいいというのもありますが、そろそろちゃんといろんなもの食べた方がいいのかな、と思う事もあります。
友達には体力が落ちたな、とも言われ笑、天候もいいし近くのスーパーぐらいまでなら娘を三輪車に乗せて散歩がてら行きたいですが、1人目で切迫早産で二ヶ月入院したため怖くてできません。
なるべく掃除機などはかけて体力を使うようにはして、念のためシロッカーの手術も終えています。
今の状態がいつまで続くのかもわからず、また入院するのではないかという不安にもかられる日々で꒰꒪꒫꒪⌯꒱
考えすぎもよくないので考えないようにしてますが、このままだと体力もなしに出産に至ってしまいそうで不安です💦
食べ物や運動…もう少し改善した方がいいんでしょうか?
- はせっち(6歳, 9歳)
コメント

™️
私は1人目なので
偉そうには言えませんが💦
私も重症悪阻で入院してて
退院後も食べれるものとか限られて
食べられるものだけって感じでした。
家事だけはできることして
ほとんど引きこもりだったので( 笑 )
他は全然運動なんてしてなく
もともと運動も得意じゃないし嫌いなので
体力全然なかったと思います(o_o)
が、結果大丈夫でしたよ😌👏
良き回答にならずすいません🙇🏻♂️🙏🏻

はじめてのママリ🔰
私は今2歳の息子の時は安定期に入るとすっかりつわりがおさまり、元気に過ごせると思っていたのですがそこまでお腹がまだ大きくなっておない頃から腰が痛くなり始め妊娠後期はもうほとんど歩けないほど激痛がしていました。
出産前にお散歩や床掃除なんて皆どうやってしてるの!?と思うくらい私は腰が痛くてずっと家で座るか横向きになって寝転がっていました。
ちなみに私の母はもともと吐きやすい体質で出産当日の朝まで吐いていたそうです😨
妊娠中の体質はかなり個人差ありますので、体力をつけなきゃ、という気持ちはわかりますがあまり無理をなさらないようにしてくださいね。
-
はせっち
お返事遅くなり申し訳ありません💦
私は23週あたりで安静指示で、悪阻もひどく妊娠中はほぼ家のことなんてしていませんでした笑。今はやはり娘もおり、一人目の時より動いて家の事やってんなぁ、自分って感じです笑。
あまり気にせず無理のないよう過ごしたいと思います☺︎
ありがとうございました!!- 3月18日
はせっち
お返事遅れてしまい申し訳ありません💦
私も全く運動できません笑。できてもほんと散歩ぐらいで💦
一人目の時も結局2ヶ月寝たきりだったので同じ事ですよね笑。
元気が出ました!ありがとうございました!!