※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぱむ
子育て・グッズ

切迫で自宅安静中。子供のグッズを買いたいが自分で難しい。里帰り先は都会でベビー用品が少ない。相場感と買い物場所が知りたい。

今、切迫で自宅安静中です。
子供のグッズを買い揃えたいのですが、今は自分で見に行くのも難しいので、旦那や母親に頼もうと思っているのですが、最低限何があれば大丈夫ですか?

母親に頼むと、ファミリア等の高い所でかなり揃えそうなので、物とどこで買うのが普通なのか、という相場感が知りたいです。

7月の末出産予定で、里帰り予定です。里帰り先は都会ですが、周りにベビー用品が売ってあるお店が中々ありません。。移動もほぼ電車になります。よろしくお願いいたします!

コメント

sooooooo

産前は、
洋服、ガーゼ、オムツ、おしりふき、
長座布団 だけ買いました😊

西松屋、バースデーで買いました🙌🏻

他に必要な物は退院する日に買いに行きました😊

その方が無駄な物 買わなくて
済んだのでよかったです☺️✨

  • ぱむ

    ぱむ

    ありがとうございます!
    長座布団ですか!!日中赤ちゃんが寝ておく所ですかね??

    • 3月13日
  • sooooooo

    sooooooo


    そうです😊
    布団敷くよりか楽だし、持ち運びも便利なので夜も寝てしまったら そのまま寝室へ運んでます😂

    • 3月13日
  • ぱむ

    ぱむ

    なるほど!!! ありがとうございます♡ 考えてなかったのでとっても参考になりました!!!

    • 3月13日
ざわちゃん

肌着、ベビー布団、哺乳瓶、ミルク(使うかわからないので大きい缶ではなくスティック状か固形のものを少し揃えておく)、抱っこ紐、新生児サイズのおむつ、ベビーバスとかですかね?
私はアカチャンホンポ、西松屋とネットで揃えました✨
服は退院時のベビードレスのみブランド物、あとは西松屋でした!すぐサイズアウトするかなーと思って😅

  • ぱむ

    ぱむ

    ベビードレス、かわいいですよね♡ 私も、お高いのはそれ位でおさめておこうかな。。と思いました! その他も細かくありがとうございます!!!

    • 3月13日
ピイ仔

私も切迫で29週〜臨月まで自宅安静だったので、お手入れグッズ等の日用品は近場のバースディで揃えました!
服はほとんどネットで購入‥夏生まれだったので、コンビ肌着1枚かユニクロのボディーウエア1枚で過ごす事がほとんどでした✨
ミルクは必要な物が分からなかったので、産後に助産師さんに必要な物を聞いてから退院日にアカチャンホンポに買いに行きました!
その他の足りない物は産後にネットで買うか旦那に頼んで西松屋で買い足す感じでした✨

  • ぱむ

    ぱむ

    ありがとうございます!
    短肌着だけ3枚家にあるんですが、下に着たりはしなくて大丈夫なんですかね?? あと、ユニクロのをネットで見たんですが、コンビ肌着などの名前では無く、どれを買えばいいか分からなくて…。

    50~60cmのものであれば大丈夫ですか??

    • 3月13日
  • ピイ仔

    ピイ仔


    最初は短肌着と重ねて着てたんですが、夏はコンビ肌着1枚だけで大丈夫だと言われました💡動けないから重ね過ぎると暑くてすぐ熱中症になっちゃうらしいです😱

    ユニクロのものは写真のような半袖のボディーウエアを1枚で着せてました!うちは寝室にエアコンが無いんですが、真夏はメッシュタイプもあるのであせもとかも出来ずに過ごせましたよ✨

    久しぶりにユニクロのボディー見ましたが、とても可愛いデザインを見つけたので私の好みで写真撮りました。笑

    • 3月13日
  • ピイ仔

    ピイ仔


    サイズですが、うちは3510gで産まれてから体重の増えが緩やかだったので、50〜60のコンビ肌着は3ヶ月頃まで着れましたよー✨
    ユニクロの60〜70のボディーに至っては体重が7kgちょっとの今でもギリギリ着れます。笑

    • 3月13日
  • ぱむ

    ぱむ

    わー!! 写真まで!!
    ありがとうございます♡♡ かわいいです!メッシュのもあるんですね。

    コンビ肌着など、探してみたいと思います! 助かりました!! ありがとうございます♡

    • 3月13日
  • ぱむ

    ぱむ

    ご出産、お疲れ様でした!! 私自身が2516で出てきたそうなので、その位で出てきてくれたら楽だなーと勝手に。苦笑

    えー! 7キロ位でも着られるんですね!!! ありがとうございます♡ ネットで探してみたいと思います!!

    • 3月13日
  • ピイ仔

    ピイ仔


    大きいと出産は辛いですが、その分体に安定感があるので育てるのは楽って本当でしたよ😂✨
    ちなみに私は3700gで産まれたそうなので、遺伝はあるかもです。笑

    ちなみにコンビ肌着は楽天で売っている「ocean&ground」っていうブランドの肌着がデザインが好きでよく着せてましたー!でも、着せやすさは断然赤すぐネットの通販でまとめ買いした肌着でした🙋🏼

    • 3月13日
  • ぱむ

    ぱむ

    かわいいです!!! 早速いくつかお気に入りにしました。笑 ありがとうございます♡

    そうなんですね! 私は保育器に入っていた様だったので、それからするとそれも素敵ですね! 出産、怖いんですが、その後のご飯がすこぶる豪華なので、それだけを楽しみに毎日過ごしていたのですが、少し安心しました♡ 色々と教えて頂き、ありがとうございました!!

    • 3月13日
  • ピイ仔

    ピイ仔


    気に入った物が見つかるといいですね❤肌着が好みの物だと、家で引きこもりの間もいっぱい写真撮ると思うので後々見返した時に気分上がりますよ❤
    うちの写真はほとんどが真っ白のコンビ肌着か、ユニクロのボディー使い回しでした。笑

    産まれてすぐ保育器だと、ママも気が気じゃないですよね‥
    私も出産すごく怖かったですし、切迫の期間は何も出来ず、ネガティブモードになる事もあるかもしれませんが、無事に赤ちゃんが産まれれば産後に良い思い出になるはずですよ✨
    私は娘の夜泣きが酷くて全然眠れず、妊娠中に戻りたいと何度願ったか‥笑

    残り僅かなマタニティーライフ、ゆったり過ごして下さいね❤

    • 3月13日
ゆか

西松屋や赤ちゃん本舗は値段も安いから旦那さんが車を持っていれば少しの間でしたら買いに行っても大丈夫だと思いますが体調によりますけど私も切迫でしたが買い物はしていましたよ

  • ぱむ

    ぱむ

    ありがとうございます! 旦那も車が無いので困った所なんですが、暖かくなってきたので無理のない範囲でちょっと外出してみようかなと思いました♡ 今週末、赤ちゃん本舗行ってみようかな…!笑 ありがとうございます!!

    • 3月13日
ちぴ

アカホンで大抵のものは揃えました♡
ポイントもビックリするくらい溜まるので😂
どういう環境で育てるかによっても必要なものが変わってくるかとは思いますが…
本当に最低限、産前のうち…というのであれば、
赤ちゃんのものは、ウェアとかガーゼとかくらいですかね?
オムツも買ってません笑
赤ちゃんのサイズにもよるので、試供品?でもらった分だけで、退院時に購入考えてます笑
お母さんのもので産褥ショーツなどは必要になってくると思います💦
入院施設によっては全く用意するものがないというところもありますが…
あとはネットを活用するのもいいかもです!

  • ぱむ

    ぱむ

    ありがとうございます!やっぱりネットですよねー。楽天のお買い物デー?笑 みたいなのを上手く使えたらなーと思いながら見ていました! 確かに、退院した時に買いに走るのもですね。

    赤ちゃんだけお家に置いて行く感じになるんですかね…。まだイメージが湧いていないのですが、産院は実家から歩いて行ける所です。

    • 3月13日
  • ちぴ

    ちぴ

    もしかしたら安静解除になるかもですし、病院と相談しながらでもいいかもですね😌
    正産期になってから物だけ見に行ってもネットで購入でもいいかもですし♡
    産後であれば、短時間なら一緒にでもいいと思いますし、心配であれば誰かにみててもらいながら行くのもいいと思います♡
    抱っこ紐やベビーカーなどは新生児期はあまり使わないと思いますし…
    必要なものだけなら短時間ですむかと思います♡

    • 3月13日
ナツキ

ご出産が夏季ですので、肌着やガーゼを大目に揃えられてはどうでしょうか。
アカチャンホンポ、西松屋が付近にあれば比較的リーズナブルに揃えられると思います。
ただ、ベビーベッドやお布団などはネットより高いイメージがありました。
(ベビー布団1組 30000万円ナド)
私も現在揃えている最中ですが、小物類は西松屋とアカチャンホンポで、大型家具(ベッドや柵)は送料無料のネットで済ませて居ます。

ままま

ベビーカー、洋服、おむつ、おしりふき、ガーゼ、爪切り、スタイ、哺乳瓶(母乳が出ても出なくても睡眠時間の関係で使うかもなので1本はあった方がいいかも)

洋服は保育園に預ける事がわかっているなら汚れるの必須なのでセカンドストリートとかの古着でも問題ないと思います
タグ付きでも700円とか汚れありと書いていてもそんなにわからないもので300円があります
着るのに支障はないし見るからに汚いなと思うのは置いてないので(店舗によるのでなんともですが)結構掘り出し物があったりもするので!
新品でならbirthdayが安くていいと思います