 
      
      基礎体温測定のために寝る時間が短く、安定しない悩みがあります。早く寝ると改善するか不安です。
基礎体温測るのに4時間以上ねれないで悩んでいます
夜しなきゃいけないことをして寝ようとするともう1時40分過ぎてて布団に入ってもなかなか2時半には寝れません
お弁当作るのに6時半に毎日起きないといけないのですが
基礎体温測るためには4時間寝ないといけないのに
一応寝るの遅くなっても測ってますがガタガタです
寝る時間が短いからなのか無排卵なのかこれじゃあガタガタですよね。
早くねれば安定するのでしょうか
まだ測り始めですがガタガタすぎて自信なくなります
- きい
コメント
 
            rgir
私は4時間以上寝てましたが、ガタガタでしたよ😣仕方なく寝れない状況が続いているとしても、起きてすぐ測るのを継続することで、きいさんの体温変動のパターンが見えてくると思います。まずは、何周期かしばらく続けてみるといいと思いますよ。
 
            りー
まだ測ってる期間が短いので、詳しくわかりませんが、そこまでガタガタでは無いと思いますよ!
そのうち低温期高温期分かってくると思います!
- 
                                    きい ほんとですか? 
 ありがとうございます!
 続けて測って見たいと思います!- 3月13日
 
- 
                                    りー 私が生理不順だった時は、2相性かどうかすら分からない程だったので😅 
 妊娠した時も、ネットで見るほど綺麗ではなく、ある程度の体温の上下はありましたよ!- 3月13日
 
- 
                                    きい このくらいなら大丈夫でしょうか? - 3月13日
 
- 
                                    りー これが低温期なら心配しなくて良いと思いますよ! 
 もう既に低温期・高温期にも入ってる時期なら排卵されてない可能性もありますので、まずはもう少し長く基礎体温を計られてからじゃないと判断は難しいですかね💦- 3月13日
 
- 
                                    きい 排卵してるとしたら排卵日は過ぎてるので高温期のはずです😂 
 もう少し続けて頑張ってみます- 3月13日
 
 
   
  
きい
そうですね!
続けて頑張って行こうと思います
ありがとうございます!