※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mii
子育て・グッズ

夜間の授乳が辛くて完全ミルクに切り替えたら、周囲からのプレッシャーを感じる。同じ経験をしたママいますか?

夜間の授乳が辛くて間隔をあけてミルクに変えていくうちに完母ではなく完全ミルクになってしまいました。私自身のストレスは軽減されましたが、周囲からは『おっぱいでいってるの?』と聞かれるたびに
母乳でいかなかったことを問われている気持ちになり
その度に、私がもっと耐えれていたら、、、という
気持ちになります。完全ミルクで育児されているママでこんな風に思ったことあるママいますか?

コメント

ととろ

全然思いません(笑)
ミルクだからこそ旦那もうちの両親も皆息子にあげれるし可愛がられてるし、私自身も適度に息抜き😂
ミルクだって栄養あるし息子は元気そのものでーす(^-^)

  • mii

    mii

    ご返事ありがとうごさいます!
    確かに誰でもミルクを与えてくれる
    ことは、コミュニケーションになって
    おり助かってます☺︎
    考えようですね!ありがとうございました!

    • 3月13日
sooooooo

ずっと完ミです😊🍼
話しかけられるとよく言われますが、
堂々とミルクですって答えてます😊🙌🏻

別に母乳でもミルクでも子供は育つし、
どっちがいいとかより子供が大きくなるのが
1番大事ですので そんな事言われても
気にしないのが1番大事ですよ☺️✨

  • mii

    mii

    ご返事ありがとうごさいます!
    大きく育ってくれるのが1番ですよね!
    これからは堂々とミルクと答えて
    楽しく育児をしたいです!

    • 3月13日
みー

私は完母でしたが、夜間の授乳どころか日中も大変でした。
それのせいもあり、イライラする事も多く
夫婦仲も悪い時期もありました。

赤ちゃんが元気に育てば、ミルクであっても全然気にすることないと思いますよ!
ママが笑っていないと子供に伝染しますし。

  • mii

    mii

    ご返事ありがとうごさいます!
    旦那に頼れることが救いだと考えると
    無理なく楽しく育児に向き合えそうです!
    ありがとうございました!

    • 3月13日
ママリ

お母さんが元気なのが子供にとって1番です!私も完ミです。
混合の時に、気持ちが暗くなってしまい思い切って完ミにしたら気分も変わり違うことに目を向けれることができました。

そのうち、離乳食がはじまりミルクのことも気にならなくなります…

  • mii

    mii

    ご返事ありがとうごさいます!
    そのうち離乳食になると
    いつしかミルクは必要なくなり
    御飯メインになっていきますもんね!

    • 3月13日
さ

私の知り合いはすかさずミルクにしてました!
母乳でもミルクでも赤ちゃんは元気に育ちますし、周りなんて気にしないのが1番ですよね!

  • mii

    mii

    ご返事ありがとうごさいます!
    母乳でもミルクでも、
    元気に大きく育ってくれることが
    1番ですよね!
    ありがとうございました!

    • 3月13日
もなか

うちは息子が舌をうまく出せず、おっぱいを吸えないまま完全ミルクになりましたが、途中でもう完ミにしようと決断しました。
泣いて嫌がる息子とのおっぱい練習が辛かったり、母乳も出なくなってきたりで…

私も今でも、もっと頑張ればよかったかなとか思いますが、決断したときストレスが一気になくなって育児を心底楽しめるようになったことを思い出すと、これでよかったのかなとも思えます。
私も決断したときママリで相談して、たくさん背中を押してもらいましたよ!

  • mii

    mii

    ご返事ありがとうごさいます!
    育児を楽しめないと
    毎日が辛いですよね。
    子供とママがお互いにストレスが
    ないのが1番ですよね!
    私も不安なことや背中を押してもらいたいときに、もっとママリを
    活用していきます!

    • 3月13日
煎麦茶

周囲に聞かれて正直に答えるなんて素晴らしいですねー 笑
私ある程度関係の深い人以外には全然適当に嘘ついてあしらいます 笑

混合でしたが、片方しか出なかったのでほぼミルクでした。

ミルク良いですよ。栄養もあるしなによりお酒や薬が飲める! 笑

ミルクで悩んでる時期なんて8ヶ月とかですよ。大丈夫です。

  • mii

    mii

    ご返事ありがとうごさいます!
    確かにあっという間に
    離乳食になりますもんね!
    ミルクは母乳成分と変わらないから
    私の代わりになってくれてると
    考え、楽な気持ちで育児をしようと
    思います!
    ありがとうございました!

    • 3月13日
ままり

私は生後2週間ほどで完ミにしました✨
確かに周りの母乳!母乳!っていうのがしんどいですが😓
それをのぞけばストレスなしで育てられますね✨
産院でミルク指導してくださったビーンスタークさんに言われたのが、
その子の見た目で母乳かミルクかなんて分からないでしょ?どっちでもいいんだよね😃
って言われました。確かに!飲んでる姿を見ないとどっちか分からない!
というかこの世の中、母乳にこだわってる意味が分からないです(゚ω゚)

  • mii

    mii

    ご返事ありがとうごさいます!
    周囲が完母でいってるのに
    何故私はミルクに頼ったんだろ
    と思ってしまうこともありました。
    でもそうですよね!
    見た目で母乳で育ったのか、ミルクで
    育ったのかなんでわからないですもんね!
    すごく背中を押してもらいました!
    ありがとうございました!

    • 3月13日
MEE

実家にいる時はすごーく言われて、本当ストレスでしたが、自宅に戻り、母乳も出なくなってきたので切り替えました^_^

すくすく大きくなってくれてます^_^主人も手伝ってくれてますし、ストレスなく笑顔で接せられてます^ ^

  • mii

    mii

    ご返事ありがとうごさいます!
    周囲から協力してもらえると
    ストレスも軽減されますもんね!
    楽しく育児に取り組めるんだと
    考えるようにします!
    ありがとうございました!

    • 3月13日
shoooo

母乳神話は日本だけですよ〜☺️
私も楽なので混合にしてます😆

  • mii

    mii

    ご返事ありがとうごさいます!
    自分にあった育児が1番ですよね!
    ありがとうございました!

    • 3月13日