![みどりのかいじゅう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子宮筋腫の手術歴があり、予定帝王切開で不安。出産時の制限について相談。産声録音や写真撮影の方法を知りたい。
帝王切開された方に質問です。
バースプランはどうされましたか?
子宮筋腫の手術歴があるため予定帝王切開になります。とても不安です。
出産する総合病院はカンガルーケアと母乳育児推進していますが
手術のため立ち会いも不可(できる病院もあるそうですが…)音楽もだめ、ビデオカメラ持ち込みもNGとききました
じゃあ何ができるの(゜ロ゜)!?って感じです。
産声の録音や写真撮影を希望された方
どうやってとりましたか?
ボイスレコーダーとかカメラを預けるのでしょうか?
他にこんなことお願いしました!できました!というのがあればぜひ教えてください!
- みどりのかいじゅう(4歳10ヶ月, 6歳)
コメント
![cilttpkcu♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
cilttpkcu♡
手術始まって赤ちゃん出る辺りで旦那入って来ましたよ😊💡
パシャパシャ撮りまくってました😂💦
音楽は、逆に病院側が耳にヘッドホンをやってきましたが嫌で、いらない!と言いました😂💦
眠くなるように点滴やってましたが、寝るともう起きれないんじゃないかと怖かったので、ずっと先生と話しながらいました😅💦
寝なさい!と言われましたが、絶対寝ない‼️と😂
![まさこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まさこ
先週バースプラン書きました。
1人目と同じなんですが、手術中不安なので、家族は誰も入れないので、看護師さんか誰か側で声をかけて欲しい、可能なら手形、足形をとって欲しい。
手術後、家族写真が撮りたいと書きました。
うちは、1人目と同じ産婦人科なんですが、1人目の時は手術室横のLDRが空いていたので、そこで主人や母は娘の産声を聞かせてもらって、私と赤ちゃんが会ってから、抱っこさせてもらってました。
-
みどりのかいじゅう
お子さんお二人とも帝王切開だったんですね!手形、足形は病院ではとれないと思い込んでいました!可能ならわたしもやってもらいたいです✨そういえば病棟見学の際手術室前に待つような場所が見当たらなかったので💦💦家族の待機場所も確認してみます。
参考になりました!教えていただきありがとうございます!!- 3月13日
-
まさこ
二人目も来月帝王切開になります💡
従姉妹も同じ産婦人科で出産して、手形、足形もらってたので、私も💡と思いました😊
あと、私が出産する産婦人科では、手術中も好きな音楽をかけてくれます😊- 3月13日
![happy30](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
happy30
手術室から出て来た赤ちゃんのビデオだけ撮りました。
バースプランには、ただ一言「眠らせてほしい」と。
私は総合病院で産んだので、1人目は2人の執刀医、助産師、シーツ交換、部屋の掃除、赤ちゃんの世話、自分の入浴、自分の薬の投与があり、うとうとしても次の人が病室にやってきて、ろくに眠れませんでした。帝王切開の術後の経過もよくなく、薬の投与のために夜中起こされたり、おっぱいマッサージを朝4時に助産師さんが空いた時間にされたり、、、、本当に疲れました。
2人目は、私の願いを聞いてくださり、それぞれが来たいときに来るのではなく、まとめてもらえました。それだけでも楽でした。
-
みどりのかいじゅう
それはお疲れ様でした!!
入院スケジュールには手術後はベッドで休むって書いてあるのですが、そんなに来訪者がいたら休むに休めませんね⤵
朝4時なんてびっくりです(゜ロ゜)
出産時だけではなく、入院中の希望も書いていいんですね✨
参考になりました!ありがとうございます!- 3月13日
![miii★](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
miii★
帝王切開でした!
うちもオペ室の立ち会い、録画はできませんでした💦
写真はOKだったので、オペ室に入ってくまでは旦那が撮ってて、中にはいってからは担当の助産師さんにカメラを預けて写真とってもらいました😊
助産師さんたくさん撮ってくれてありがたかったです(*´ω`*)
赤ちゃんがオペ室でてからは旦那がビデオカメラでずっととってました!
バースプランはカンガルーケアとパパカンガルーケアをやりたいと書きました!☺
-
みどりのかいじゅう
なるほど!連携プレーですね✨
ステキな助産師さん~わたしもたくさん撮ってもらいたいです(*´ω`*)
パパカンガルーケア!初耳です笑
パパも肌と肌で触れあうということでしょうか?
実体験を教えていただきありがとうございます!- 3月13日
-
miii★
助産師さん連写してるんじゃないかってくらい撮ってました笑
お気に入りは私の両方のほっぺに二人がちゅーしてる写真と二人が私の指にぎってるところの写真です😊笑
ベッド(分娩台だったらしいです(笑))に寝ころがって上半身裸になって抱っこしたといってました☺
最初旦那は自分はやらなくていいよ~といってましたが、やってよかった!っていってました☺- 3月13日
-
みどりのかいじゅう
お写真想像しただけで微笑ましいです✨
旦那さん本格的だったんですね笑
うちの夫は毛むくじゃらなので絵面がすごそうです~でもせっかくなので夫にも提案してみます!- 3月13日
![みどりのかいじゅう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みどりのかいじゅう
皆さんのお話を参考に、次の妊婦健診の提出を待っていましたが…予定日より一ヶ月、分娩予定の20日前に前期破水してしまい緊急帝王切開になってしまいました。考えていたことは何一つ叶いませんでしたが、写真を一枚撮っていただけたことと、夫が赤ちゃんに一目でも会えるように看護師さんに配慮していただけたことがありがたかったです。
皆さんご回答本当にありがとうございました!
みどりのかいじゅう
手術室に入ることができるんですね!!
旦那さんが手術室にいる間はお腹隠したり、出ていった後で縫うのでしょうか?
3人でのお写真撮ってもらいましたか?
質問ばかりですみません💦💦
cilttpkcu♡
お腹隠してたみたいですが、旦那は見えたらしく顔真っ青でしたよ(笑)
いっぱいハサミで肉抑えて開いてたとか😅💦
3人では撮ってませんが、撮れたと思います!
私は赤ちゃんと2人で撮ってもらい、そのあと旦那は退室して胎盤出したり縫ったりで終わったあとに3人で撮りました😊💡
みどりのかいじゅう
それは(゜ロ゜)💦💦💦💦
うちの夫なら絶対卒倒します!
流れまでわかりやすく教えていただきありがとうございます。
病院の方に途中入室が可能か聞いてみようと思います!