![とあ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
離乳食が進まず、まだ3回以上ミルクを飲む9ヶ月の赤ちゃん。離乳食の量が増えればミルクの回数も減るのか、太っている気がして気になる。皆さんはどうですか?
生後9ヶ月で2回食または3回食で完ミ、未だに3回以上ミルク飲んでるベビちゃんいますか?夜間断乳もしてないですか?
うちは離乳食がなかなか進まなかったこともありやっと最近モグモグ期に入ったんですが、量を食べてくれず必ずミルクも飲みます😅ミルクの回数的には離乳食開始する前とほぼ変わらず多い時はトータル6回飲みます。離乳食は80~110くらい食べます。離乳食後はミルク100~180、普段は220飲みます。多いですかね😅最近少しずつ離乳食の量も増えてきているのでたまにミルクなしでも次の授乳まで大丈夫になり、それでも朝、 昼間、夜、夜中にミルクを飲みます。離乳食の量がもっと増えれば飲む回数も減るんですかね、、ぶくぶく太ってる気がして、、
皆さんはどうですか??
- とあ(7歳)
コメント
![Reeeeee](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Reeeeee
体重はどのくらいですか?😌💡
![はるこぽん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はるこぽん
うちは、朝ミルクor離乳食、昼▶離乳食&ミルク200 夜▶離乳食&ミルク200、寝る前ミルク220
です。
離乳食は80~100ぐらい食べます。そのあとのミルクは残さず飲んじゃいます。
体重は約10㎏です....( ゚∀゚)
絶対でぶちんです(*´・ω・`)b💦💦
![めぇみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
めぇみ
7ヶ月の男の子育てています⭐
離乳食やミルクの量で体重はきまるとおもいます。が、周りと比べて一回り大きいとかいてありましたがお子さんの運動量はどうですか❔あんまり動かない子だったら普通の量でも太るしいっぱい食べてもめっちゃ動いてたらスリムだし🎵うちの子は離乳食めっちゃ食べるしおっぱいひたすら飲むけどめっちゃ動くので標準にいます⭐もーつかまり立ちもするぐらいです😅
でも、周りと比べてしまうのは凄くわかりますしそれが当たり前の一つだと思います⭐でも、あんまり気にしなくてもいいかなとも思ったり(^ー^)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
9ヶ月ですが、まだミルク4回飲んでいます💦離乳食は2回です。
夜間授乳はもうしていなくて、朝~夕方、夜で4回です😳(うちは早起きなので)
1回200ml飲みます。体重は8.5kgです♪
離乳食は3回食にしてきたころからぐんと飲む量が減ってくると聞きました!
![ばじる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ばじる
うちと似てるなーって思い、コメントします。
朝 離乳食 ミルク100〜140飲み終わった後、必ず泣くので、赤ちゃんせんべい
昼 離乳食 昨日始めましたので、まだ少量にし、パン粥とヨーグルトにしました。ミルク140
夕方 離乳食とミルク 朝と同じ感じ
夜8時半頃 ミルク220
4〜6時 ミルク200
体重は、9か月と5日で、9.2キロです。
最近、お腹がでてきているので、ミルク飲ませすぎかなって思い始めてます。
離乳食は、うちもうまくまだモグモグできてなくて、粒が大きいと泣いて叫びます。量を増やした方がいいのかと思って、かなり潰して食べさせていて、これで良いのかと悩み中です。
三回食が始まると、色々変わっていくと聞くので、ミルクがいい感じで減ったり、夜中、起きなくなるといいなって思ってます。
![ばじりこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ばじりこ
三回食で完ミ、9カ月後半です😳
朝 離乳食+ミルク100
昼 離乳食+ミルク100
16時 ミルク200
夕 離乳食+ミルク100
の4回飲んでます。
先週までは、10時半に150飲んでいたんですが、なくても大丈夫になりました😋
離乳食のおかゆを80から90にしたんですがそのせいなのかなんなのか。。😓
2回食の頃なんて三時間以上待てないーーー!!って感じだったのに急に変わりました😂
離乳食の総量は130くらいです。
産まれたときから身長体重ともに大きめで、動きの成長が超のんびり。。ゆえにむくむくです😆
立ち始めるとぐっと引き締まるようで、ご近所さんのお子さんは立ち始めたらむくむくぷにぷにから急にシュッとしてました!😳
-
ばじる
横からすみません。参考にしたいので教えて下さい。
夕食が最後のミルクみたいですが、
何時が最後で、朝は何時にミルクあげてるですか?
うちは、朝方4時から五時半位に一旦起きるので、ミルクをあげてしまっていて、これを辞めたいなって思っているのですが、何時間飲まないでいれるのかなって、疑問があり、、- 3月14日
-
ばじりこ
こんにちは!名前も年頃も似てますね😆
朝は7時で、夕食は18時半から19時の間くらいです😃
離乳食のほうが腹持ちがいいので、夕飯と8時半のミルクを逆にしたらもしかしたらいけるかも。。?でも大人のスケジュールにもよりますよね😳💦
夜中については、寝るのが19時半と早いので、午前2時とか4時とかにたまに起きてきます😂
でも、覚醒するまえに暗いまま抱きしめて寝ちゃいます😌
とあさん、場所をお借りしちゃってすみません😂- 3月14日
-
ばじる
詳しくありがとうございます。
ほんと名前、似てましたね。
すごい寝てますねー。そんなに寝てくれるなんて、羨ましい!!
抱きしめて、ミルクなしでいけるのか試してみようと思いました。
うちは、四月から保育園に預けるので、今のペースだと、絶対に無理で、悩みのタネでしたが、ばじりこさんのお家のようにできれば、問題解決できるなって思いました。
離乳食の時間を変えてみたいと思います。ありがとうございました。
とあさん、場所をお借りしてすみませんでした。- 3月14日
とあ
コメントありがとうございます!
体重は8.7くらいです!
この間地域の赤ちゃん教室行ったんですが周りの子より一回りくらい大きかったです😂笑
Reeeeee
体重うちと同じくらいです☺
グラフも標準体型ですよね⁉😌
うちはご飯は残さず食べて、ミルクは140~200を2.3回です🐥❇