※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ケイ
ココロ・悩み

旦那が飲み会続きで帰りが遅く、妻は育児で疲れている。旦那の社交性は理解しているが、妬みや自己嫌悪に苦しむ状況。

旦那は大学の講師をしてます。
だから3月にはゼミ生の追いコンや卒業パーティー、先生方での飲み会、その他年度末ということで飲み会だらけ。普段からしょっちゅう飲み会に行くわけではないけれど、行けば最後まで付き合うのが当たり前。帰りが2時3時になることも。付き合いなら女の子がいるようなお店にも行きます。
今月は9,10,12,14.16,18と飲み会。

今私は娘の育児で結構悩んだりしてて、一日中ヘトヘトです。
だからこそそばにいてほしい、早く帰ってきてほしい。でも仕事だし人付き合いいいのは旦那の良いところでもあると思います。そうわかってはいるけれど、飲み会が続くこの時期は、キャバクラのようなとこに行かれることもストレスで、こちらは妊娠してからずっと夜出歩いたり、もちろん居酒屋も行けず、昼間のランチですらゆっくりできないのに…。と、妬む気持ちが強く出てしまいます。
旦那に八つ当たりすると、仕事やから、とか。大事なことやから、とか。俺は悪いことしてる?何かおかしいかな?と、主張ばかりされるのでこちらとしては反論できずに、こんなことで旦那を責めている自分が惨めに感じ自己嫌悪の無限ループにハマってしまいます。
妬み嫉妬の連鎖…。自分が嫌になってしまいます。

コメント

m

お気持ちよく分かります(;_;)

定期的にお子さんを旦那さんに預けて、息抜きにでかけてみてはいかがですか♫?

  • ケイ

    ケイ

    ありがとうございます!そうですね…息抜きしてみます(^^)

    • 3月13日
딸기바나나

悪いことしてる?ってしてますね。
人付き合いがいいっていうのは違います。
私は家庭を支えながらも仕事関係を良好にできている人が本当に人付き合いがいい人だと思います!
すみません、ちょっと意味が分からないですね(笑)
言いたいのは、飲み会ばっか行ってんと育児家事手伝え!ってことです。
家庭より大事なことがあるかいなって思います。

  • ケイ

    ケイ

    ほんとですね😓娘のことも可愛がってくれるし私を気遣ってくれるのですが…
    仕事付き合いはしょうがないにしても毎回夜遅くまで…となると😓

    旦那曰く、大切なことにこっちのほうが大切!とか、比較はできなそうです。

    • 3月13日
  • 딸기바나나

    딸기바나나

    子供もまだ小さいのに夜遅くってなるとお母さん一人で大変ですね。

    比較というか、私の考えなのでそこも人それぞれですけど、やっぱり何より家族あってのものじゃないのかなぁ?と思います!

    • 3月13日
ななこ

旦那様、すごい多忙な方なんですね。大学の講師となると飲み会には若い女の子とかも多いんでしょうし、心配にもなりますよ…。
仕事の付き合いといえど、旦那様だけ楽しんでると思うとなんで自分ばっかりって思いますよね。

たしかに旦那様の仕事柄、付き合いも大事ですが、育児をすることも大事ですよね。旦那様が休みの日に子供を見てもらうのは難しそうですか?
たぶん、口に出さないとわかってくれないので、育児で大変だから1日だけでも変わってくれない?とか。
あと、八つ当たりすると相手もムッとなるので、甘えるとかかな。
気持ちに余裕がないとマイナスに考えてしまいがちですから、辛いこと吐き出してくださいね。

  • ケイ

    ケイ

    コメントありがとうございます!
    休みの日は家族みんなで過ごそうと思ってて…。休日に日頃できない家事をゆっくりしようと思っても、旦那はタブレットでゲームばっかりで娘のことも横目にしかみててくれません😓でも今度、旦那に預けてみたいと思います!
    甘えた感じで伝えても、返事が曖昧だったり、はいはい、って感じで聞き流されてる感じになってしまって😓

    • 3月13日
まんまーん♡

わたしも気持ちわかります。
わたしの主人は運送業で夜中に出て行って夜に帰る生活の為、わたしもフルタイムで仕事をしているしできるだけ主人を休ませてあげなきゃと思うのですがなかなかわたしにも余裕がありません…
主人も仕事がらアルコールに引っかかってしまうので月に一回行く程度ですが、わたしも時間気にしないで出かけたいよー。と思うこともあります。
また、普段主人が仕事で家を空ける時間が多いし、子どもになにかあったらわたしがなんとかしなきゃと不安に感じる事も多いです。
幸い、わたしは実家の母が応援してくれるので月に1回程度、仕事が昼間終わるときに職場の仲間とランチに行ける時は行って息抜きをさせてもらいます…。

  • ケイ

    ケイ

    おつかれ様です(´;ω;`)
    そう、不安ですよね…。コメントありがとうございます!

    • 3月13日
りりな

何事もほどほどに。って言ってやりたいですね!大事な奥さんが、SOS出してますよ、旦那さん。

  • ケイ

    ケイ

    ありがとうございます😭

    • 3月13日
deleted user

人付き合いが良くても、家庭より比重の大きい人づき合いはオカシイと思います。
何においても、何を大切にしていたとしても、家庭を1番に考えるのが良識ある社会人だと思います。

  • ケイ

    ケイ

    飲み会は学生とのものもあるので、大切にしたい気持ちもわかるし、学生や教員にとっては特別な日なのかもしれません。旦那にも、これは特別やからと言われました。けいこにとっては日常なのかもしれないけど、と。
    日常って…私には特別な日もなく苦しい日常を送ってるのに、分かってもらえずつらあです。

    • 3月13日