
コメント

☺︎
悪阻中は、
食べてもスッキリしないし
空腹だと気持ち悪くなるし
身体も怠かったです(;_;)

さささ
食べづわりだとそうなりますよね( ´•̥ ̫ •̥` )
食べれるときに食べて、中期になったら体重管理したらいいとおもいます☆
ゆっくりしてください
-
りお
回答ありがとうございます!
やっぱり初期は安静にしていたほうがいいのでしょうか?
明日から立ち仕事が始まるのですが(。>﹏<。)- 3月13日
-
さささ
疲れたときに休憩できる環境だったらいいと思います(^^)私はむりして、出血→切迫流産で救急車で運ばれちゃいました(^_^;)
- 3月13日

あかり
辛いですよね…
倒れるほどで無ければ
耐えるしかないな、と私は思っていました。
あまりに辛かったら
病院に行った方が楽ですよ
-
りお
そうなんですね、、
病院も検討してみます(´・ω・`;)- 3月13日

鈴
私も14週目まではつわりが酷くて、食べてスッキリした時もあるし、食べても戻してしまう時もありました!
食べてもスッキリしなかった時はアイスクリームをよく食べてました!アイスの実とか、そうすると口の中サッパリしたの覚えてます!
あとはどうしても辛かったら私はベットで寝てました!
改善方法ではないけどもしやかったら参考に😁
りお
回答ありがとうございます!
明日から仕事なんですけど、気持ち悪さがスッキリしなかったりだと、やっぱり行かない方がいいですかね😢?
☺︎
私は悪阻中も辛いけど
普通に仕事してました!
りお
なるほど、、
立ち仕事でしたか??
☺︎
基本、座ってました(´•̥ω•̥`)
立ち仕事で辛いなら
診断書を書いてもらって
休んだ方がいいかもですね☺︎