※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あーしゃんママ
ココロ・悩み

義母に児童手当てを取られ、赤ちゃんの分も持っていかれて困っています。どうしたら良いでしょうか。

義母に保険料を払うからと言って、上の子の児童手当てを全額持っていかれます。来月には赤ちゃんが生まれるのですが、その子の分も持って行く気みたいです。コチラが意見すると面白くないみたいで私が全部やってあげてるのに!謝れと言ってきます。どうしたら良いでしょうか。。

コメント

みみこ99

何故渡すのでしょう?

自分で管理すればいいだけでは?
保険の管理は引き落としの有無をすればいいだけなので

  • あーしゃんママ

    あーしゃんママ

    管理していたのですが
    半ば強引に通帳を持って行かれました。

    • 10月2日
  • みみこ99

    みみこ99


    通帳を持っていかれたなら振り込み口座変更するまでですよ。

    • 10月2日
  • あーしゃんママ

    あーしゃんママ

    口座は変更しに行ったのですが
    入っていなかったら
    何を言われるかと思うと…

    • 10月2日
  • みみこ99

    みみこ99


    無言で通したら良いのですよ。

    義母には生活費を出してもらっているとか有る、または主様、旦那様に物凄い浪費癖、管理が全く出来ないで家計が火の車などではないのなら。

    • 10月2日
。☆ママン☆。

それ、危険じゃないでしょうか?
本当に保険料払ってるかどうかも分かりませんよね?

その場合は、旦那さんに言って貰うのが良いです。

  • あーしゃんママ

    あーしゃんママ

    六月の分も持って行かれてたのですが
    その時には義理の姪と2人で
    寿司屋に居たのを目撃しています。

    旦那がなんて言ってもダメ
    私が言っても面白くないみたいで
    この先このまま子供の児童手当てを全て
    持って行かれるのかと思うと
    泣きたくなってきます。

    • 10月2日
  • 。☆ママン☆。

    。☆ママン☆。

    児童手当の通帳や印鑑を新しくするしかないです。
    保険もすべて一からやり直しをしてみては?
    義母が分からないようにしておいた方が良いです。

    下手したら警察沙汰にしても良いと思いますょ。

    • 10月2日
deleted user

なんだそれ。
保険料ってこどもの生命保険や疾病保険などの保険料ですか?
児童手当って、1人15,000円ぐらい出てますよね?
それ全部保険料に充てるんですか?
残るお金があるのなら、こどもの為に貯金したいですよね💦
謝れの意味がわかりません。
だったら自分で払いますと言うのはだめなのでしょうか?

  • あーしゃんママ

    あーしゃんママ

    全部充てているのかは不明ですが
    保険に関しては
    別にこっちで入りますと
    言ったのですが
    ここの保険会社の人が一番信用出来るから!
    と強引に決められます。。

    • 10月2日
deleted user

え。
ひどいですね。。。
同居されてるのですか?

旦那が保険の外交員ですが
児童手当全額なんて多すぎのような。。。
あーしゃんママさんは意見することが出来るようなので、そのまま意見しちゃっていいと思いますよ!
謝れと言われても
『謝りません!』って言っちゃいます。私なら。。。

旦那さんは味方になってくれますか?お金のことだし意見は言えてもケチ臭い嫁だと思われるのも腑に落ちないですしねぇ。。。
旦那さんに言ってもらえたらいいんですが(^-^ゞ

  • あーしゃんママ

    あーしゃんママ

    同居ではありませんが
    二世帯住宅の義母さんの持ち家に
    住んでいて、一回に義理の叔母も
    住んでいるので頻繁に来ます。
    一度意見した事があるのですが
    その後もの凄い剣幕になって
    謝れ、謝れと言われ
    引越し資金溜まるまでの辛抱だと
    旦那に言われ謝りました。
    その時も、別に私達が悪かった訳ではないのに。

    旦那は味方してくれますが
    旦那が何を言っても義母は聞く耳持たずです。

    • 10月2日
あずず

ん?どういうことでしょう?
今あーしゃんママさんは、妊婦さんで別にまたお子さんもいらっしゃって、そのお子さん保育園とか行かずにお義母さんが見てるということでしょうか?んー(´・_・`)それなら保育料としてって事だとなんとも言えないですが。お義母さんでも保育園みたいな感じでご飯も作る、買ってあげるなどして(一緒に生活してなくて)見ていただいているのなら私だったら毎月1万とかは払うかもしれないので、児童手当4ヶ月に1回のやつ渡してもしょうがない気もしますが(*_*)でも一緒に暮らしてて〜お義母さんも見つつ、あーしゃんママさんも見てるとなると生活費を少しかさましするかもしれないですね。

  • あずず

    あずず

    あ!ほんとごめんなさい。文書の理解できてませんでした(*_*)申し訳ない。。保険料がいくらか?って問題でもありますよね(笑)私達の子の学資保険とかですと毎月15000円ですよ!?

    • 10月2日
さくよし

義母に児童手当を持っていかれるのって嫌ですね!本当に保険料を払ってるのか不安です。何の保険に入ってるのか証拠を見せてもらった方がいいですよ。もし無いって言われたら、他の事に使われてる可能性高いです。
そしたらすぐに児童手当の口座をあーしゃんママさんにかえたほうがいいです。
もし何か言ってきたら、子供達の親は私なので児童手当も私たちで有効活用します!って言ってみてはいかがでしょ?

びび3103

誤字があったので削除しました(>_<)
まずその保険って内容しっかり把握されてますか??
保険の形態として、契約者じゃない人が保険料を払うのはあってはならないことです。

払わなければただ失効するだけなので、渡さなければ大丈夫ですよ(^^)
ご自身がしっかり把握できる保険でないと意味ないです(>_<)

pon.co

こんばんは。

なんだか非常識なお義母さまですね💦
本当に保険料払ってるなら、保険証券持ってきてもらって確認させてもらうべきかと思います。

自分の子供なんだし、わざわざおばあちゃんに保険まで面倒見てもらう必要ないし´д`と、わたしなら思います💦
むしろ小遣いよこせよ!くらい言ってやりたいですね٩(๑`ȏ´๑)۶

児童手当はお子さんのために、両親の口座に振り込まれるものなので、ご主人にも協力してもらって所有権はきっちり主張すべきです>_<
文句言われても負けないでください!

もも♪

親は自分、
所詮義母はおばあちゃんです。
おばあちゃんにそんな権利ありません。
息子【旦那様】は結婚して
お嫁さんをもらって、
子供もいてる核家族です。
義母の家族ではありません。

って私はそのうち文句言ってやろう。
嫌われてもいいよ、孫と絶対合わせてあげないだけやし♡
あんたの面倒なんて絶対見ないし♡

って思って最近溜め込んでますw
そのうち爆発したら
絶縁覚悟で言いますよw


義母なんて所詮他人。
他人に通帳渡したり、
払い物なんてしてもらう必要ないですし、
自分の今後の勉強のため、自分でやりますので。
この子たちの親は私なので♡
って笑顔で言ってやりましょ!w

かえさん

保険料とは主さん、旦那様、お子さんの保険料全額義母が払っているのでしょうか??
それは主さん家族で支払いはできないのですかね?保険料を義母が払っている限り育児手当は取られるのではないですかね??
なら保険料を自分で払って
育児手当も自分達の物にする。
って言うのが一番だと思います。

育児手当は育児をしていて
足りない分を国からもらっています。
育児のしていない人に渡す必要はないですよ。

のまりんちゃん

早めに家を出た方がいいですね😢
あなたの心まで疲れてしまう😭