
コメント

はるこ
わたしだったら0時にあげまーすヽ(´▽`)/

ぷにぷに♡
母乳は欲しがるだけあげて大丈夫です。ミルクあげてから3時間ですね。
-
ママリ
コメントありがとうございます!
母乳、というかミルクも欲しがらないというか時間になって起こしてあげるのですが、、、多すぎるのでしょうか😭
あと母乳が増えてきたらミルクの量ってどうすればいいですか😭?- 3月12日
-
ぷにぷに♡
きっちり3時間じゃなくてもそれ以上寝るようならわざわざ起こさなくても大丈夫ですよ。母乳あげてみてまだ泣くようならミルクあげればいいのでは?
- 3月12日

koro.❁
飲み始めの時間から考えてますよ(^^)
-
ママリ
コメントありがとうございます!
じゃあ今回の場合0時で大丈夫そうですね!- 3月12日

ドキンちゃん
母乳は時間にとらわれず欲しがる時に欲しがるだけあげて大丈夫です!
赤ちゃんはロボットではないので、時間通りになんてなかなかいきませんよ(>_<)
-
ママリ
コメントありがとうございます!
母乳を欲しがるとは泣いたりということですよね😭?
泣いたらあげればいいですか?泣いたら抱っこするとまた寝ちゃいます😭基本泣かないので、授乳タイムも寝てばかりなのが悩みです💦- 3月12日

しみこーん
授乳開始時刻から3時間と考えています( ^ω^ )
-
ママリ
コメントありがとうございます!
0時にします✨- 3月12日

めほみ(๑╹ω╹๑ )
ミルクは母乳より消化おそい?ので、最低3時間あけるそうです。
が、量が少なければはやくあげても大丈夫だとは思います!
-
ママリ
コメントありがとうございます!
ミルクと母乳のあげる量のバランスがわからないです😭- 3月12日
-
めほみ(๑╹ω╹๑ )
母乳は気にしないで、ミルク少なかったら早くていいと思いますよ!
私の場合は新生児からの体重計買ってたので母乳測定とかしてどのくらい飲んだかとかきろくしてましたよ^_^- 3月12日

もえたす
飲ませ始めてから3時間後なので、次は0時になります☺
はじめは、赤ちゃんもママも慣れない授乳で時間かかりますよね💦
-
ママリ
コメントありがとうございます!
0時にします✨
本当モタモタしてばかりで赤ちゃんに申し訳ないです💦- 3月12日
ママリ
コメントありがとうございます!
0時にします!