![どら。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
甥っ子に5万包みました^^
次は姪っ子入園 そして甥っ子が入学
小学校に上がるので10万包みます^^
家系的にお祝い事の金額はなんとなく決まってます^^
![まる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まる
幼稚園なら1万円でいいと思います。
5000円でもいいかも。
-
どら。
回答ありがとうございます☺
ネットで調べた時に3000円~5000円とあって、なんだか幅があるな~と思って参考に聞いてみたかったのですが
1万…ですか(๑°⌓°๑)💦
う~ん…予想以上に…(笑)
でもお祝い事ですもんね✨(◍•ᴗ•◍)✨
参考にしてみます✨
ありがとうございます✨- 3月12日
-
まる
考えてみたら、私は入園祝いを現金で渡したことなかったです。
お弁当箱とかハンカチとか、せいぜい5000円くらいでした。- 3月12日
![海月](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
海月
入園祝いは、貰ってないですね。
入学祝いは、兄弟は1万、
両親は5万で貰いました。
どら。
回答ありがとうございます☺
5万…‼‼(๑°Д°๑)💦‼‼
家庭によりけりだとは思いますが、
ちょっとびっくりしました(笑)
お祝い事なので金額を渋るつもりはないのですが、さすがに5万は逆に姉に怒られそうな(笑)
でも参考になりました✨
ありがとうございます✨
退会ユーザー
田舎ってのが大きいかもしれないですが(^^;;
子供の誕生日になるとご近所さんからもお祝い包んでいただけます
何かあるたびにうちも包みますね
物だと困るので私も現金でお祝いして
お返しで消費出来るもの渡します^^