 
      
      旦那の家族の話なんですが私は義母にいまだに「彼女」と呼ばれます。そし…
カテ違いだったら、すみません💦
旦那の家族の話なんですが
私は義母にいまだに「彼女」と呼ばれます。
そして旦那の妹(私より1つ歳上)には「奥さん」
そこまでは、まぁよしとして、、
その、妹の子ども(4歳児)にも「奥さん」
って呼ばれてます。
そんなもんですか??
子どもだったら私の名前+ちゃんとかで、よくないですか???
しかも義母も「彼女」ってww 一応結婚してるんですけど😂
こんな事に引っかかってる私って変ですか?
やっぱり“嫁は他人っ"て事で一線引かれてるんですかね…
皆さんはどんな感じですか??
- さぁちゃん(7歳)
コメント
 
            kaoriino
直接ねえ彼女!って呼ばれるってことですか😱??義母さん変わってますね…
姪御さんはまだ小さいのでお母さんの真似してるだけだと思います☺︎
 
            夢希mama♡
私なんか義母に「お姉ちゃん」って言われてますよ!
結婚する前からずっとお姉ちゃんです
そもそもお姉ちゃんってなんやねん!とずーっと思ってます
- 
                                    さぁちゃん お姉ちゃん😂あなたのお姉ちゃんではないww 
 いろんな人がいますね(笑)
 ありがとうございます★- 3月12日
 
 
            トモロー
うちの実父は私の旦那のことを名前で呼んだことないし、私には『おまえの旦那さー』って言います😂
なに考えてるのかさっぱりわかりませんw
お義母さんは嫉妬しているんじゃないですか?息子を取られたみたいな…。
ささやかな抵抗みたいに思いました。
それにしても義妹さんとそのお子さんはなんなんですかね💧
- 
                                    さぁちゃん 嫉妬…なるほど('・_・`)ありえますね。 
 お義母さんは息子の事も娘の事も君付けちゃん付けで呼んでますし😂いい大人をw
 
 ほんと、なんなんですかねって感じですよね!
 子どもにまで奥さんって呼ばせるとか意味深すぎて😂
 仲良くする気がないならそー言ってくださいって感じです😂
 
 ありがとうございます★- 3月12日
 
 
            hana
義母は一線引いてる感ありますねー💦
もう彼女じゃないのに...。
妹も、あなたの奥さんじゃないんだけど...って思いますね💧お子さんはお母さんが言うのを真似してるだけだと思いますよー!子どもってそんなもんなので(´ω`)
さぁちゃんさんが「〇〇って呼んでね〜」と言えば素直に呼んでくれそうな気がします(´ω`)
うちは義両親からは「〇〇さん」、旦那の弟からはなんとも呼ばれたことないような気がします(笑)
- 
                                    さぁちゃん ありますよね!! 
 真似じゃないんですよ💦子どもがなんて呼ぼうか迷ってると必ずその子のママが「奥さん」って耳打ち?するんです('・_・`)
 そんななか「〇〇ってよんでね」ってのも、言いにくくて💦
 
 異性だとまた呼びにくいとかありますよね💦
 
 ありがとうございます★- 3月12日
 
 
            るる
名前で良くない?😂って思っちゃいますよね(笑)わたしは〇〇ちゃんって呼ばれてます😃
- 
                                    さぁちゃん ほんとほんと!何のための名前なのかな?って思っちゃいます😂 
 奥さんとか、、、そのへんみんな奥さんってくくりに入るじゃんか!って感じです😂
 
 ありがとうございます★- 3月12日
 
 
            めぐ
彼女も奥さんも何だか変ですね😅
私は名前で呼ばれてますよ。
- 
                                    さぁちゃん やっぱり名前が普通ですよね! 
 なんなんだか…結局嫁他人ってことですかね😂
 ありがとうございます★- 3月12日
 
- 
                                    めぐ 照れがあるとか? - 3月12日
 
- 
                                    さぁちゃん 照れ…そうなんですかね、、 
 でも、いい年した大人が息子の嫁を名前で呼ぶのに照れられても困っちゃいますね~😂笑
 せめて、彼女から奥さんに昇格させて頂きたいもんです😂w- 3月12日
 
 
            Ymama☺︎
私は義父からは呼び捨て、義母からは○○ちゃんです(^_^)
彼女ってwwwってなりますね😂
旦那の妹(2つ上)からは呼び捨てで、その子供たちからは○○ちゃんです☺️
子供たちから奥さんはなんか…ですね😭
義妹さんも子供たちに指摘しないんですね(;_;)
- 
                                    さぁちゃん ほんと、彼女ってwwwって感じですよね😂 
 
 義妹が子どもに「奥さん」って呼ぶように言ってるのでもぉ絶望的ですね😂
 呼び捨てとか、そーゆー仲が羨ましいです(><)!!
 ありがとうございます^^*- 3月12日
 
 
            ままりん
義母は嫌味のように感じます😵
息子を取られた嫉妬みたいですね💦
妹もなんか意地悪に感じちゃいます…子どもは真似してるんじゃないですかね?😂
私は義母には○○ちゃんで呼ばれて、義父には○○ちゃん、たまに おい とか お前 って呼ばれるけど田舎の人だからと割り切ってます🙌🏼
- 
                                    さぁちゃん 嫌味なんですかねやっぱり!笑 
 もぉ30過ぎた息子なのに😂取られたと思うならいっそのこと結婚反対してくれればいいのに😂
 義妹が子どもに「奥さん」って呼ぶように言ってるのでもぉ絶望的ですw
 
 あー、田舎ってそーゆーのありますよね!
 私も田舎者なので💦
 私も名前で呼ばれたいな😂
 
 ありがとうございます★- 3月12日
 
 
            麦
うちの家族は叔父(母の妹の旦那さん)をずーっと苗字で呼んでますよ😄笑
もう25年くらい😄笑
仲が悪いわけではありません😃
- 
                                    さぁちゃん あー、なんなら苗字でもいいです!!← 
 どんな呼び方でも仲が良ければいいですね^^*
 わたしは仲が良い訳では無いのでよけいに壁が増えてる感じがします😂
 
 ありがとうございます★- 3月12日
 
 
            3𝕂𝕀𝔻𝕊mama
私は付き合ってるときは義両親からお姉ちゃんと呼ばれてました( ´△`)
それが嫌だったんですが結婚したら名前+ちゃんになりました!
これでよかったと思ってます😭わら
- 
                                    さぁちゃん お姉ちゃん…(笑) 
 結婚を機に変わるなんて羨ましいです!😂
 
 ありがとうございます★- 3月12日
 
 
            にゃんこ
私がそう言われたら
もう彼女じゃなくて嫁ですよ♩
って笑顔で言っちゃいますwww
- 
                                    さぁちゃん ウケます😂💦 
 私にはなかなか言えないですねぇ~ww
 
 ありがとうございます★- 3月12日
 
 
            デイジー
私はあなたって呼ばれます。あなたのいいかたもほっんと嫌みたらしい言い方で、私もあなたって言ってやりたいです。
 
   
  
さぁちゃん
変わってますよね!!!
いや、姪っこちゃんは真似してる訳ではなくて
ママに言われて?奥さんって呼んでるんです。
コメントありがとうございます★