※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Y♡Hママ
妊活

不妊治療の初診が10月5日。生理予定日前日でも問題ないか不安。内診ができない場合もあるかもしれない。基礎体温アプリの画像も添付。意見を聞きたい。

いつもお世話になってます♪不妊治療の初診が10月5日の月曜日にあります!今からドキドキです(^^;)というのもおそらく月曜日は高温期14日目で生理予定日前日となります!
今期は仲良しもたくさんでき(前までは多くて2回)少し期待してしまいますが…でも6年自己タイミングでできなかったから…またくるんだろうなぁなんて思ったりもしてドキドキです(^^;)

前回の生理が9月9日あたりでだいたい2日前後して次の生理がきます。もし月曜日あたりに生理きてしまっても病院はいっても大丈夫なのでしょうか?不妊教室のときに看護師さんに聞いたところ…生理でない日のほうがいいかもしれません。内診できずに話だけで終わってしまいますから…と言われました。

見にくいかと思いますが…基礎体温アプリでの画像つけておきます!見方・タイミングなどの意見をいただけたら助かります♡

コメント

Y♡Hママ

【追加】
因みにグラフにはのっていませんが…仲良しできた日が(9月21日、23日、24日、10月1日)です♪

りゅうり

不妊クリニックは生理開始5日目に行くのが基本となります。

  • Y♡Hママ

    Y♡Hママ

    そうなんですね(^^;)看護師さんが初診なら生理をさければいつでもいいとおっしゃっていたのですが…違った情報なのですね…

    • 10月2日
  • りゅうり

    りゅうり

    生理5日目から排卵誘発剤を飲むのですが、もしかしたら排卵誘発剤を使わずに自力で卵胞を育てて、卵胞チェックから始める治療方針なのかもしれませんね。
    それなら、生理終了後すぐに受診されるといいですよ!それから何日か置きに卵胞チェックをして排卵日を確定するのだと思います☻

    • 10月3日
りおまめ

初めまして(^^)
私も10/9に初めて不妊治療の初診に行きます!ドキドキですよね(´Д`)󾭛

電話で予約した所、直近の生理日を聞かれただけで日にちは自分の都合の良い日にしましたよ?!

私も初の事で詳しくないのですが、初診は特に良いのではないですかね(•ㅂ•)/

  • Y♡Hママ

    Y♡Hママ

    そうなんです~?ドキドキですねΣ(ノд<)生理きてしまったら…でも予約してしまったし旦那も平日はなかなか休めない中、休んでもらったので行くしかないですよね☆

    りおまめさん♡も頑張ってくださいっ(●´∀`●)∩

    • 10月2日