
切迫流産・早産中で仕事休んでいる。引き継ぎできずストレス。自宅安静だが、会社に行くべきか悩んでいる。21週目でまだ顔を出していないことに気を使っている。仕事のこと考えるのが辛い。
いつもお世話になります。
以前もこちらで質問させて頂いたのですが、切迫流産・早産中の仕事についてです。
現在、自宅安静をいわれて仕事を休んでおり、このまま産休に入る予定でいますが、ある日突然休みに入った為、引き継ぎも挨拶もできていません。そして私の仕事内容は誰にも分からず、滞っている状態だそうです😓
電話やLINEで業務の説明をしていますが、少し難しいところがあります。
会社に少しでも行って引き継ぎをした方がいいでしょうか..
職場までは車で20分なので行くことはできると思います。実際通院も車で行っているので..しかし行って仕事をする数時間、大丈夫かなと不安です。でも滞っている仕事のことを家で考えるのもストレスで..
それといくら自宅安静とはいえ、まだ21周目..1度も顔を出さないのはやはり失礼でしょうか?
大変迷惑をかけている中でみんなに合わせる顔がないのも本音です😢
ちなみに菓子折りを先日郵送で送りました。
ストレスにもなるし仕事のことはあまり考えたくないのですが、なかなか切り離せません😭
今行かないにしても、どのタイミングで行こうとか考えてしまいます。。
長文すみませんでした💦
- ponchan
コメント

たかぴー
産婦人科の先生に聞いてみるのが
いいと思いますよ\(^^)/
気持ちは分かりますけど、
やっぱりお腹の子を優先するべきだと思います´›﹏‹`
もし先生の許可が降りなかったら
その事も会社に説明したら
それで十分だと私は思います(*_*)

ひなたんのママ
仕事の引き続きより赤ちゃんの事優先にしてください
-
ponchan
コメントありがとうございます!
赤ちゃん最優先ですよね💦- 3月13日
ponchan
コメントありがとうございます!
お腹の命が最優先ですよね😣
先生はとにかく安静が一番、後は自己判断で、という感じです😓
責任を負えないから下手なこと言えないのかな..て思います💦
たかぴー
引き継ぎが話で済むなら
大丈夫じゃないですかね´›﹏‹`
お仕事の内容を知らないので
なんとも言えないですが(´゚ω゚`)
ponchan
仕事は事務なんですが、内容が細かくてなかなか電話などで伝えにくいところがあります( ; ; )
でも行けないのならなんとか電話などでするしかないですよね💦
ありがとうございます😊