
派遣社員として働いて1年。営業事務で忙しくイライラ。妊娠6wでつわり、出勤がつらい。産休・育休を取ると収入が変わるか悩んでいる。後悔するかどうか教えて。
派遣社員として働き始めて一年経ちます。
事務職で、通勤は車で一時間程度。
社内の人間関係は、気を遣うもののまぁこんなものかなという感じです。
ただ、営業事務で忙しく、時間に追われとてもイライラします(T_T)自身の性格上かも知れませんが、気楽な事務!という感じではないです。
妊娠する前は頑張ってギリギリまで働いて産休を貰おう〜♪なんて考えていましたが、現在妊娠6wでつわりも出てきて、出勤するのに嫌気が指してきています。。
条件に合って産休と育休がもらえたら、100万くらい?変わってきますよね。
妊娠して早々に退職された方、後悔してますか?それとも良かったですか?
- めん(6歳)
コメント

メメメ
同じく派遣社員です(^_^)
産休、育休ちょうだいしました!
もし派遣切りしないような優しい会社ならしがみついた方が私は良いと思います。
周りでは派遣切りに遭っている派遣社員沢山いました。
お金もですが、保育園等辞めないで頑張って良かったと思うことが沢山あります!
今はつらいですがそれを乗り切ったら少しは楽になると思います(^_^)
頑張って下さい!

ももか
営業事務って、いわゆる事務って感じじゃないですよね😥
育休明けも同じ業務は正直きつそうですよね…多部署への異動等できそうですか??それなら辞めない方がいいかなと思います!
-
めん
コメントありがとうございます!
そうなんですよー。バタバタと電話に来客に走り回って、、妊娠してなくてもしんどいですw
部署異動も相談はしてないですけど、難しそうな感じです。
続けたい気持ちもあるのですが。。- 3月12日

かかか
産休育休手当て、手厚いので、無理してでも働いててよかったなと思います!保育園も無事決まりました!つわりが酷いようなら、病院で相談すると、母性健康管理指導事項連絡カードと言うものを書いてもらえるらしいので、相談してみたらいいと思いますよ!
-
めん
コメントありがとうございます(^^)
そうですよね。手厚いですよね、、もう少し考えてみます!- 3月13日
めん
コメントありがとうございます(^^)
別部署の派遣の方が産休取られてたらしいので、派遣切りはないかと思います。
育休取れたら、保育園決めるのも就活中よりはスムーズですよね(^-^)
もう少し考えてみます〜!