
コメント

さつき
私も昨年の11月から元旦那からの養育費が払われ無くなりました、もうその時から養育費をあてにするのは辞めました、子供たちにも会わせてません

▸︎▹︎5児まま
どのくらい遅れているのですか?
私は未払い分があり、この前履行勧告を頼みました。
-
りおん
末日までの支払いなので、もう12日は経ってますね。
その頼むのは裁判所ですかね?- 3月12日
-
▸︎▹︎5児まま
家庭裁判所に電話して内容を言ったらこちら(家庭裁判所)でお手紙を作成し相手に送りますねと言われ終わりです。なので直接家庭裁判所行く必要はないです。- 3月12日
-
りおん
そうなんですね。
どのくらい遅れてその手続きしましたか?
何度も質問すみませんm(__)m- 3月12日
-
▸︎▹︎5児まま
私は1週間経ちその手続きをしました!!
でもその履行勧告は強制力はなく…それでも払う人もいればそれでも払わない人はいます。。相手にも私にも家庭裁判所から手紙が届くのですが、先日自宅に私は届きました。そして今週金曜までに振込をするよう約束になってます。ですが、今日は振り込まれてませんでした!- 3月12日
-
りおん
そうなんですね。
未だ払われてないのはほんと困りますよね。- 3月12日
-
▸︎▹︎5児まま
ホント困ります!
こちらにだって生活ありますもんね。
1日でも早く振り込まれたらいいですね😩- 3月12日
-
りおん
最後に直接連絡することはありますか?
- 3月12日
-
▸︎▹︎5児まま
電話は拒否されてるしラインもブロックされてるので取るとしたらSMSで用件を伝えるのみですね…
日曜に相手から連絡があり、昨日入金すると約束したにも関わらず入金されてなく一応昨日SMSしたけど返事はありません。
離婚後私から連絡することは基本ないです。
りおんさんは相手の連絡先は知ってますか?いつ入金するのかきいてみたらどおですかね?- 3月13日
-
りおん
拒否されてるのですね😰
私も本来ならば直接の連絡は取りたくはないのですが、やはりこーゆう時に連絡が取れないのは困るので、一応取れるようにはしてますが、養育費が遅れてたりする以外は連絡はとってません。
一応昨日電話して出なかったので留守電に要件いれました。- 3月13日
りおん
払われなくなるのは困りますね。
確かにあてにするのはよくないですが、決めた事なのに払わないのは違反だと思うので。
この先まだまだ子育ては続くのでこの先がほんとに心配です。