
保育園の入所式、親の服装のカラーについて黒はあまり着ていかないほう…
保育園の入所式、親の服装のカラーについて
黒はあまり着ていかないほうがいい、
黒ストッキング・タイツはNG
など訊いたことがあるのですが、
実際のところどんなものが多いのでしょう?
フォーマルだとこう、
カジュアル・普段着だとこうだった、
というようなことが知りたいです。
これから通う保育園からは
特に色に関して指定などはされていません。
入園式に参加経験のある方や
保育士さん、幼稚園の先生の経験談など
聞きたいです。
よろしくお願いします(*^_^*)
- なー。(5歳10ヶ月, 7歳)
コメント

りりり
私の保育園では、スーツの方が多かった気がします!白でも黒でも。
それか、すこしおしゃれな私服の方もおられました!ドレスまででもないんですけどそんな感じのです!笑笑
タイツは履いておられる方ほとんどでしたけど🙂

退会ユーザー
元幼稚園教諭です。
入園式はやはり明るい色味のものがいいと思います。季節も春で良い時期ですし、黒ストッキングはオススメできません。。。
ワンピースにジャケットスタイルのフォーマルを着ていらっしゃるお母様が多いです!
ツーピースでスカートやパンツが暗い色の場合は、ジャケットの下に白シャツという感じでしたよ(^^)
あとは皆さんコサージュやネックレスで華やかな感じにしていました!
-
なー。
ありがとうございます!
やはり黒ストッキングではなく普通のヌードカラーのほうが良さそうですね。
普段アクセサリーも結婚指輪ぐらいしかつけていないので、ネックレスなど用意すべきかも迷います。- 3月13日

ままちゃん
元幼稚園教諭です。
入園式には、ワンピースの上にジャケットを着てる方や、下はパンツスタイルやスカートを履いて上はフリルがついている様なワイシャツ+ジャケット 等の格好をしてくる方が多かったです🤔色は白やベージュ、下は黒や紺で上は白(もしくはその逆)など、、パールのネックレスやコサージュを付けて華やかにしているママさんも居ました☺️
「入園式 ママ 服装」 などでネット検索すると色々と出てきますのでそちらも参考になるかと😊
-
ままちゃん
ちなみにコサージュやネックレスなど、「しまむら 」や「アベイル」等で安く買えたりします!職員でもしまむらで買って用意する人が多かったです!笑
- 3月14日
なー。
ありがとうございます!
やっぱりスーツの方多いのですね。
無難に普段着にも出来るようなワンピース+ちゃんとしたジャケットを購入すべきかなーとも思っているのですが、
そんなことをあれこれ考えるうちにもうあと半月ほどになってしまい若干焦り気味です…(笑)