
5ヶ月の息子が周りに興味津々で、人を見るよりも周囲をキョロキョロしています。この月齢では普通の行動ですか?
前にも聞いたのですが、また教えてください!
生後5ヶ月の息子くん。
エルゴでお出かけすると色んなものに興味あるのかキョロキョロしまくりです(°_°)
私が名前を呼んでも無視!
横を歩いてるおばあちゃんが呼んでも無視!
キョロキョロしてます。
他のお子さんは誰かが近づくとその人をジーっと見ると思うのですが、うちの息子は人より周りをキョロキョロしてます。
今の月齢はこんなものでしょうか?
よかったら教えてください(´・_・`)
- とんぼ(10歳)

みいーさん
いろんなものに興味を持ってる証拠なので
気にすることないですよ😊💟
私の息子もめったに振り向いてくれない(-_-;)

みいーさん
気分転換とかお友達作りに
連れてってみるのもいいかもしれません(^-^)
でもあくまでもほかの子と自分の子を
比べちゃダメですよ!
私はすぐ気になっちゃうタイプなので
連れてったりはしなかったですが
ママ友と遊ばせたりはしました♪

とんぼ
いつもありがとうございます♡
周りに同じ位の月齢の子がいないので助かります…!児童館なのでママ友作ったりして情報交換した方が良いのですかねぇ(´・_・`)

とんぼ
私も気になってしまうタイプです…
気分転換にお話しできる方がいれば良いのですが(´・_・`)
探すとなると児童館などでしょうか。インフルエンザが落ち着いたら行ってみます!
ありがとうございます♡

りすママ
うちも、キョロキョロして目線を合わせてくれません。。。
もしかしたら、そういうじきなのかもしれません。

とんぼ
ありがとうございます!
そういう時期なのかもしれませんね、むしろ興味津々で良いことなのかもしれませんね^_^
同じような月齢の子が近くにいないのでご回答ありがたいです。
コメント