![きなこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![beens1011](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
beens1011
現在、KLSに通院中です。体外受精も3度していますが、入院はしたことないです。待ち時間は長いですが、採卵や移植なども日帰りというか半日くらい?安静時間は15分くらいでしたよ。麻酔なしで採卵しているので、チクッと痛いですが、当日は普通に生活出来るのでKLCにしました。
治療は病院によって違うし個人差があると思いますが、1週間の入院は初めて聞きました😅
![うたこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うたこ
一週間も入院するんですか⁉
初めて聞きました(>_<)
KLS系列の先生に診てもらっていますが、私もさややんさんと同じで日帰りです。
-
きなこ
回答有難うございます😊✌️今、通院してるとこはそう言われました😱💦体外受精してる人の投稿とか見ると入院とか書いてないから、あれ?って思って今回聞いて見ました😳💦
- 3月12日
![たぬき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たぬき
加藤レディスクリニックと、他のクリニックと2軒で顕微授精しましたが、どちらも入院はありませんでしたよ。
加藤レディスクリニックは低刺激の誘発での採卵なので、採卵までの通院回数も少なかったです。
凍結胚盤胞の移植ですと完全自然周期でこれも通院回数少なかったです。
採卵も移植も1日かかりますが、当日に帰れますよz
-
きなこ
回答有難うございます😊✨そうなんですね😳💦1日で終わる方が助かるので、やはりKLSに行こうかなって思います😊
- 3月12日
![mjyunjyun](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mjyunjyun
私は加藤レディースクリニックで顕微授精で授かりました。
入院もなく採卵翌日
移植翌日から通常通り仕事してました‼️
担当医制ではなく毎回違う医師で忙しい為、質問等あるときにはメモをしておいて聞くことをオススメします。
-
きなこ
回答有難うございます😊返信遅くなってすみません😭💦
授かったんですね💗
おめでとうございます(*´∇`)ノ💞
そうなんですね😳💦
忘れずにメモしたいと思います😊✋- 3月22日
きなこ
回答有難うございます😊そうなんですね😳💦今、通ってるとこは1週間入院の1週間は安静でって言われました😱💦