![おちび](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
出産予定日が近づいており、子宮口がまだ開いていない状況で不安を感じています。初産の経験や出産に向けての準備、外出時の注意点について質問したいです。
いつもお世話になっています。
とうとう出産予定日が今週の日曜(3/18)にまで迫ってきました。
ですが、検診で子宮口は指一本分までしかあいておらず、担当医には『まだまだ時間がかかりそうですね』と言われ、たくさん動くように言われました。
過去に3度の流産を経て、今回やっとここまで何とか過ごすことが出来ました。
37週までは切迫気味で逆に安静に過ごすように言われていた為、どんなことをすれば良いのかわかりません。
お散歩や外出をしようと思いますが、外出中に何かあったら…と不安です。
①初産の時、皆さんは何週で陣痛・破水・おしるし…どのパターンから出産になりましたか?
②皆さんは出産に向けて何かしていたことはありますか?
③お散歩や外出中に皆さんが気にしていた(気をつけていた)ことはありますか?
沢山質問して申し訳ありませんが、ご回答よろしくお願い致します。
- おちび(1歳3ヶ月, 6歳)
![K.mama𓇼𓆉](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
K.mama𓇼𓆉
1人目は破水から始まりました😊
散歩とかはせず家で毎日スクワットはしてました!
![叶蒼mama💋](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
叶蒼mama💋
あたしは予定日の夜から前駆陣痛がきて次の日の朝病院に電話して病院に行きました!その日の夕方に破水して夜産まれました!
1人で出歩くのは怖かったので家でとりあえず普通に家事してました!敷き布団だったので毎日干してそれを運動にしてました!
散歩や外出は必ず誰かと一緒にしてました!なにかあったときに1人じゃなにもできないと思ったんで😅
そのほかはこまめに誰かと連絡を取るようにしてました!旦那とか母とか義父母とか!
ちょっといつもと違うことがあればすぐ連絡!って感じでした😊
![ゆきママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆきママ
①41週5日で促進剤による出産でした😊
②動くように言われたので
階段登り降りやスクワット 家中の掃除してました✨
③スマホは忘れずに
あまり遠くには行かないで 散歩してました
![ちい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちい
予定日同じだったので思わずコメントしてしまいました(^_^;)!
一人目の時ですが、
①私は気づいたら陣痛が10分感覚で来ていました(>_<)
②特にしていなかったです( ´・ω・`)
ジンクスで焼肉やらオロナミンcとか聞きますが…意味なかったですw
③夜用のナプキンと母子手帳は持っていました!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
①前駆陣痛が予定日頃からありましたが1週間後に破水からでした😂
②たまにスクワットしてたくらいでダラダラ過ごしてました(笑)
③遠くに1人で出かけないことと、念のためタオル持ち歩いてました😊💡
![おかん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おかん
40週と4日で産みました!
おしるしは予定日の2日前
前駆陣痛はおしるしの前日から
破水は分娩台でした!
40週2日の検診で7分間隔の陣痛がきていて、高位破水していたことが発覚して、そのまま入院。
そこから丸2日陣痛耐えました!
予定日までは1日に2時間ほどしっかりとした速さで歩いたり、スクワットやら船漕ぎやら雑巾、促進すると言われる動きは全てしました!
あとは食べて体を休める!
外出中は携帯電話と母子手帳は必ず持ち歩く。携帯電話は誰かしらすぐ繋がる相手を作っておく!くらいです。
どうせ陣痛始まっても最初のうちは普通に歩けるので😅
![水城](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
水城
予定日翌日の19時頃、パシャッと何か弾けたような感覚がし、そのまま産院へ。入院するも実際は破水ではなくおしるしで、翌日の昼に一度退院、その後ひたすらスクワットして陣痛をおこし?、18時頃10分間隔になったので再び産院へ。その後深夜1:25に出産しました。
臨月から産院のマタニティヨガ、ダンス、アクアビクスに参加しました。
外出中に何かあってもいいよう、母子手帳ケースとナプキンを持ち歩き、夜用ナプキンとバスタオルは車に置いていました。
![リオル](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
リオル
最終的には陣痛でした
なるべく動くよう言われたので毎日近所のコンビニまで散歩兼登山していました
敢えて気をつけていたのはお腹をぶつけたりしないようにしていました
コメント