
コメント

さちえママ
情けなくないです!そんなに頑張らなくてもいいです!
でも、頑張ってしまう気持ちもわかるから、つらいですよね。

きりん
情けなくないです😭😭😭辛いものはつらいですーー😭😭😭😭よくやってると思います😭😭😭✨✨✨
-
でーちむ
我が子は可愛いのに、
すぐ苦しくなっちゃう自分が
情けなくて仕方ないです…
夜泣きが酷い時は一緒に泣きながら
情けなくてごめんねって言っちゃいます…😢- 3月12日

ママリ
いやーわかりますよ😭😭ご飯食べたくても食べる時間うまく取れなかったり、ボロボロのまま抱っこして泣かれると心折れそうになりますよね。
でももう少ししてお散歩とかできるようになると気持ちが全然違うので!!うまく休みつつ乗り切りましょう!!
-
でーちむ
ご飯食べようとすると図ったように
泣き始めて泣き止まなくなっちゃいます…😢
心も折れますし頼れる人が居ないのが辛いです…
お散歩出来るようになれば
リフレッシュになるって気持ち切り替えて頑張って乗り切ります😢- 3月12日

v
ぎlで
lんじぇxゐ

ぽんかーちゃん
情けなくないですよ。
育児ってそうゆうものです。
息抜きも大切ですよ(^^♪
気晴らしは無いとだめです!
-
でーちむ
お義姉さんからワンオペ育児は
本当に大変だよ、大丈夫?
なんて心配されてた理由が
今になって分かった気がします😢- 3月12日

さちえママ
一時預りしてくれるどころがないか今から探すといいですよ。
今は無理でも2ヶ月後3ヶ月後に使えるよう予約するだけでも気持ち楽になります。預けるの二時間だけとかでもいいですよ。身体の休憩だけでなくて、子どもの相談が先生に出来るようになるっていうメリットもあります。私はたわいもないことも相談しやすいです。
あと市町村の育児相談に電話するのも良いですよ。
私はして良かったです。
-
でーちむ
アドバイスありがとうございます😢
隙を見つけて探してみようと思います😢- 3月12日

3兄弟まま♡(22)
私もワンオペで今でも思います🙋🏻♀️
ふとした時に周りの過程が羨ましく思えたり、なんだか孤独になったり、、
ほぼ毎日そんな感じです😔
旦那は飲食勤務で帰りが深夜の3時頃ですし休みも不定期なので
休みの日以外おはよう行ってらっしゃーいって感じでほぼ一緒に過ごす時間ありません😱
でーちむ
産後里帰りしてないので、
義母の実家の方が近いんですが、
義母も旦那と同じくらい
働き詰めの人なので基本頼れず…
弱音吐いてる暇無いんですけど…
どうしても苦しくなってしまって😢