
コメント

退会ユーザー
私はお腹空くまで断食です!
日によっては夜まで食べない日とかもありました!
あとは安静指示が出てなければ軽い運動もしてました◎
もちろん食べる量が減る分バランスには気をつけます💦
このやり方で赤ちゃん分の体重増加で抑えられました◎

りぃさん
私も増えすぎてしまって、でも食べること以外発散出来ずだったので16時半までにご飯を終わらせるようにしました!
その間は何食べてもいい!にしたらむしろ1キロ落ちました笑
早くにご飯終わらせてるのでお腹が空いてしまうので夜は早く寝るようにして、週末など出かけた時は気にせずで平日はそんな感じで過ごしています!
体重管理難しいですよね泣
-
なむ
返信ありがとうございます┏○┓
早く寝る!いいですね◎
やはりずっと起きてると夜中お腹空いてしまってついつい食べてしまいます……汗
体重管理難しいです……、頑張ります汗💦- 3月12日

k
豚バラ肉とか脂の多そうなものは摂取控えました!
魚とかササミを食べるようにしたり、
食事の時暖かいスープ系があると満腹感増してたので、スープ類はなにか作るようにしてました✨

あにゃか
野菜・海藻類→タンパク質→炭水化物の順で好きな物を食べてます🍴
運動はウォーキングという名の散歩を2時間程行っていました😊
旦那の休みの日は、動物園(私が好き)に行って、7,8キロ歩いてました!
最終的に+6キロでした✨

ワンワンฅ՞•ﻌ•՞ฅ
仕事をしていた妊娠初期~中期は、
1日3食で、朝はスムージーor野菜ジュースorプレーンヨーグルト。
昼は少なめのお弁当で、夜は野菜多めのご飯🥗
切迫早産で自宅安静になってからは、
1日2食(昼・夜)で、
昼は無糖ヨーグルト+フルグラでお通じ良くし、夜は野菜盛りだくさんの米・おかずは少量にしてます🤗✨
お菓子は初期から食べてますが、一気に食べずにチビチビ何日かかけて食べてます😭💦
今のところ、これで体重キープ出来てます🙋❗️

美乃
私は後期から一気に体重が増えてしまいそこから気をつけました⤵︎
里帰りや産褥期に向けて家の仕様を変えるように掃除をしたり、荷造りしたり、1日2時間ほど掃除をしたりしてました!
夜は、旦那さんと15分~30分程の散歩をしたりとあまり運動は取り入れていませんでしたがこの少しの行動がすごく大事みたいです!動かなくなると筋力も凄く減るので代謝が落ちたり余計太ってしまうんだとおもいます。
赤ちゃんはお母さんの食事から栄養貰います。食べれるならしっかりご飯は食べた方が良いですよ!私は妊娠前と変わらない食事をとっていました!
なむ
返信ありがとうございます\❤︎/
軽い運動とはどのようなものですか?!
退会ユーザー
私は基本的にお散歩がメインです!
さすがに妊娠前みたいに走ったり腹筋したりは出来ないので1時間とか歩いてました◎
あとは家事で体を動かすくらいですかね?
なむ
ありがとうございます( ¨̮ )
参考にさせていただきます😊