※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
M
子育て・グッズ

保育園の料金やバイトとの両立について相談です。地域や年収を考慮し、子供を預ける費用やバイトとの両立が可能か知りたいです。

保育園ついての質問です。来年の4月から子供を保育園に入れる予定です。7か月ぐらいの子を預けると料金はだいたいいくらぐらいでしょう?
地域によって違うのはわかっているんですけど、だいたいでいいので知りたいです😫
まだ確実ではないんですが、おそらく瀬戸市か土岐市のどちらかの保育園に預ける予定です。
ちなみに旦那の年収は400万ないぐらいで、私は昨年バイトで80万くらい稼ぎました。

あと私はまだ大学生で、在学中に妊娠したため1年休学して、来年の4月から復学を考えています。バイトも4月から再開する予定なんですけど、バイトでも子供を保育園にいれるのは可能でしょうか?

コメント

ナッツ

保育料については自治体により違うので市のホームページに載っている可能性もあるので見てみてください!400万弱なので、安い方(2〜3万)かなぁと思いますが。。

あと、復学の場合は、学生として保育園申請になると思います!

  • M

    M

    ありがとうございます!

    • 3月12日
3mama

隣の多治見市で娘を預けました。
年収300万くらいで16,100円でした♬
保育料は0歳児さんになると思うので預ける時間にもよると思いますが、土岐市は20,000円くらいだと思います(>_<)‼︎
あと、住んでる地域の保育園にしか預けれないかと思います(>_<)
わたしがそー言われました😢

バイトでも就業証明書がもらえれば保育園に預けれると思いますよ(>_<)

  • 3mama

    3mama


    瀬戸市のが安いかもしれないですね♬

    • 3月12日
  • M

    M

    まだ土岐にすむか、瀬戸にすむか迷っているところです😩
    2万ぐらいですか!ありがとうございます♪

    • 3月12日