
子供の予防接種について、任意の接種を検討中です。BCG後、5ヶ月からロタなど受けられるか。集団生活に入る際のリスクについても知りたいです。
子供の予防接種についてです。
現在、必ず受けなきゃいけないHib 肺炎球菌 B型肝炎 四種混合 BCGは受けれる日付の最短で受けているので最後の摂取(1歳以降のやつ)を残して全て終わっています。
夫婦ともにおたふくになっていないまま大人になっているのもあり、1歳になったらおたふくは受ける予定です。
園に預ける予定がなかったのでおたふく以外の任意は受けるつもりなかったんですが、急遽働きに出なきゃいけない理由ができGW明けから会社提携の託児所に行きます。
その関係で任意のものも受けといた方がいいかもと思い始めたのですが、BCGが終わったばっかなので5ヶ月入るぐらい(今月末)まで次の予防接種が何も受けれません。
受けるつもりなかったので紙を捨ててしまったんですが、5ヶ月からでもロタとか受けれるのでしょうか?
また、集団生活の中に入れるにあたりこれを受けといた方がいいよとかってありますか?
預けてすぐ体調崩すのはもう必須事項のような感じだよとは聞きますが、それでも極力病気になるリスクを減らしたいです。
わかる方、回答お願いしますm(_ _)m
- ちょんちー(5歳6ヶ月, 7歳)

ゆき
ロタは遅くとも生後3ヶ月位に受けないと効果がないので、受けなくていいと思います。
公費の水痘はなるべく1歳になったらすぐ打った方がいいと思います。保育園でもらって、結構大変だったので…😭

退会ユーザー
ロタは生後32週までに回数分打ち終わらないとダメだった気がします🤔

macchi♡
ロタは受けられる期間が決まってるのでもう受けられないと思います💦受けても効果ないと思いますし(>_<)
問診票を破棄してしまったのなら、役所などに言えば再発行などしてくれると思いますよ!
コメント