
今回は愚痴?というか自分の情けなさについてこぼさせて下さい(>_<)来週…
先程はミルクに関する質問に答えて頂きありがとうございました(^^)
今回は愚痴?というか自分の情けなさについてこぼさせて下さい(>_<)
来週計画分娩で二人目を出産予定です。
上は2歳半になる娘がいます。
イヤイヤ期と赤ちゃん返り?のようなものが重なり最近益々聞き分けがなくなってきて、毎日叱ってしまっています。
娘と二人で過ごす時間もあと僅かだし、赤ちゃん生まれたらもっと寂しい思いをさせてしまうだろうから、生まれるまではたくさん甘えさせて優しくしてあげようと思っていても、ついイライラしてしまいすぐ怒ってしまいます…
私が怒ると娘は、「ママ、ごめんね?」と顔色を伺うように謝ってきます。
その度胸が締め付けられる思いです(;_;)
優しくしてあげられない、余裕がない自分に情けなくなってしまいます。
こんなんで二人も育てていけるのか不安になります(;_;)
娘にもお腹の赤ちゃんにも申し訳ない気持ちでいっぱいです。。
来週いよいよ生まれてくるのに、こんな気持ちの自分が情けなくて娘の前で泣いてしまいました(;_;)
こんなんじゃダメですよね…(>_<)もっと強くなりたいです。
- ひまわり(10歳, 12歳)

マロンちゃん
優しい娘さんですね^_^
きっと赤ちゃん産まれたらママは赤ちゃん赤ちゃんで私なんてで寂しいと思いますね。
私は、初産なんでいいコメント残せなくて申し訳ないのですが、
何かお願いしたり…やっぱりお姉ちゃんになると違うね^_^などと言ってみると、ママのお手伝いしなきゃ!ってなると思うんですが。。ならないかなぁ。

ひまわり
優しいお返事ありがとうございます(>_<)
女の子ですし、母性本能があると思うので赤ちゃんが生まれたら可愛がってくれることを期待しています。
今の現状だと「抱っこ〜」と言われても抱っこもできないし、早く産んでたくさん抱っこしてあげたいです(>_<)‼︎
コメント