※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みう
妊娠・出産

2人目は里帰りしました。3人目は悩んでいるが、旦那がサポートしてくれる。家族全員が忙しい状況。保育園の送り迎えや食材の買い物について心配あり。

お子様が2人以上いる方、2人目以降は里帰りしましたか?

2人目の時は家の仕事が忙しいのと、お盆が重なるので実家に帰りました。車で20分ほどで、毎年お盆には義母に「実家でゆっくりしておいで~」と言われてたのと、病院が近いから、というのもあります。

3人目は前とは別の病院です。
今回は里帰りしたくてもいいかなー上2人大変だし...保育園遠いし...と思ってましたが、旦那が退院後2週間くらい帰れば?といいます。

家は自営業で生まれる頃もそこそこ忙しい時期です。
旦那が朝早くから居ない事もしばしば。
夜も仕事の事で家を空ける事が多いです。
それは慣れたのでいいのですが、心配なのは上二人の保育園の送り迎え。

義両親も朝早くから仕事に行き、帰りも遅いと18時くらい。
毎日頼むのはは厳しいかな...という感じです。


質問は
下が生まれてから上の子の保育園の送り迎えはどうしてましたか?
家から車で片道10分もかからないくらいです。

家事や食材の買い物はどうしてましたか?
いつもは近くのスーパーに買い物に行っています。義母も買って来ることはありますが、食材がほぼ無い時でも買って来ない事も多いです。

旦那はあまり頼れそうに無いですが
義母にお願いするのも気が引けるなぁと思います。
(体があまり丈夫じゃないのに大丈夫じゃなくても「大丈夫!」と言って無理するタイプです)

日中どれくらい動いていたか、も教えて欲しいです。

コメント

☆み☆

1人目は里帰りしましたが2人目3人目は里帰りしませんでした!主様とは状況が少し違いますが、義母は17時までのパートでした。保育園の送り迎えはしてもらいましたが、もし頼れない状況なら保育園1ヶ月休ませる事も考えました^ ^現に休んでいる子もいましたよ。あとは地域にファミリーサポートなどがあれば頼ってもいいと思います^ ^1ヶ月検診が終わってからは下の子も連れて自分で送り迎えしてました。

買い物は行けない&義母も買ってきてくれないので生協とネットスーパーで乗り切ってました!ちょっと高いですけどね^^;日用品やオムツなどはAmazonかロハコ利用してます^ ^
退院してからは入院前と変わらない生活してました(T ^ T)