
さい帯血について、利用は難しく高額で費用対効果が低いと感じています。公的バンクも不十分だと思われています。さい帯血バンクの有用性について疑問があります。
さい帯血について、考えておられる方に質問です。
調べてみると、現在の状況では自分の子供にさい帯血を利用することはかなり狭き門であるように思います。実用性と言う意味では実用的ではない制度・レベルなのかなと。また自分には使えないし、家族にも使えるかわからない、しかも高額。保険として自費を払うには費用対効果が低すぎると感じてしまいます。公的バンクについても管理や在庫など、制度的に不十分に感じました。
さい帯血バンクって、どうなんでしょうか?
- kumi(7歳)

ちぃ
私は提供しました😃
あくまで任意の提供なので納得いかなければ提供しなくてもいいと思います。
私は医療廃棄物になるなら少しでも誰かのためかなと思いました。

すず
私は民間バンクに預けています。
高額なので悩みましたが、万が一子供が困った時に少しでも手助けになるなら…と思い申込みました。やらない後悔はしたくなかったので。。
結果的に、採取したものに細菌が混じっていたため、白血病などの血液疾患には使用できないとのことで全額返金の無料10年保管にはなりました。
今後の医療の進歩に期待して…という気持ちです(^^)
-
kumi
教えていただきたいのですが、細菌が入っている状態で10年保管して、何が起こったときに使えるんですか?
- 3月12日
-
すず
自閉症や神経疾患など再生医療には将来使用出来るとのことでした!実際現段階でどの程度使えるのか…までは正直分からないです。。ちなみに10年後に研究提供か破棄かを希望できました。
- 3月12日
-
kumi
そうなんですね~。現段階で…、っていうところでは、全国でも高知の大学1件だけで認められており、5例臨床研究段階と聞いていています。それを聞いたときは、まだそんな段階だったんだと、多少残念に思ってしまいました。
もっと熱心に研究できるよう、大切に活用して役立ててもらえるよう、環境を整理してもらえたらいいのにと思います。- 3月12日
-
すず
そうですよね。私も正直、もっと実例が多ければなぁと思いためらいました。でもゼロではないので、研究へ期待するしかないかなと思ってます(>_<)
あまり助言にならなかったかもですが、kumiさんがひとまず無事に出産され、お子さんもすくすく育ってくれることを願ってます☆- 3月12日
-
kumi
ありがとうございます。
早くさい帯血が沢山の方の希望になってほしいです。- 3月12日

mamami
さい帯血申込みました♡
自分の兄弟が急性白血病で若くに亡くなった、とゆうのが理由です。さい帯血あれば助かったのかな??とゆう思いがあって。
特に身内に何もなくきてたらやっていないかもです!

ショコラ
出産する時に、さい帯血バンクのご協力を話を聞いて、協力に同意しました!
ですが、出産時に赤ちゃんの酸素が低くなり、赤ちゃんを優先した為さい帯血は採取?できなかったそうです。
誰かの役に立てるなら、って思ったけど、なかなか採取するのも大変なんだなと思いました。

kumi
自分の子供が神経系の障害を受けたとき、知らない誰かが生きていく為にと思っていましたが、ほんとうに役立つ環境にあるのかが疑問です。
コメント