
コメント

ぷり
乳ガン検診の予約を入れる際、妊娠中と伝えたところ、やはり乳腺が発達している為、ガン細胞?がはっきりうつらないと言われました💦
なので検査する意味ないかなーと思い、受けてません。

らら
私は、ちょうど22週の時に乳癌検診を予約していました。
でも、21週の時に切迫流産の診断を受けて、行けなくなっちゃったのですが、、
22週でも、見てもらえるようだったので、大丈夫かと思います。
もう少し遅くなると、見てもらえないみたいですので、早めの予約がおすすめです✨
-
まーや
回答ありがとうございます!
週数によるんですね!とても参考になりました😊
切迫流産お辛かったですね…私も初期に診断を受け安静に過ごしていました。- 3月12日
-
らら
病院やクリニックによるかもです❤️
見てくれないところもあるので✨
妊娠中と伝えたら、いろいろ詳しく教えてくださると思います。
私は、一昨年しこりあったのですが
どうしても、マンモグラフィもやりたいようだったら、お腹を隠して放射線当たらないようにもできるけどオススメしないと言われました。
私は、エコーだけお願いしていました。
自宅安静にならなければ、行けたので、もっと詳しくお伝えできたのですが、、
残念ながら、受けてないのでごめんなさい。
でも、乳癌検診は妊娠中受けるつもりなかったのです。
ですが、受けようと思ったきっかけは、産婦人科の先生が初期の頃に「30代は乳癌検診受けることオススメします」と言われたので、予約しました✨
本当はもっと早く受けるつもりだったのですが、仕事もしていて予約がなかなか取れず22週まで受けれませんでした。- 3月12日
-
まーや
詳しくありがとうございます!さっそく、近くの病院に連絡してみたいと思います😊
- 3月12日

らら
↑「30代は」ではなく
「30歳以上は」の間違えです☺️
まーや
回答ありがとうございます!
やはりはっきりうつらないものなのですね…😊💦
それだと受けたとしてもモヤモヤが残ってしまいそうです、迷います💦