※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
サプリ・健康

妊娠中に歯が痛くなり、虫歯ではないと言われた方…痛み、どれくらいで落…

妊娠中に歯が痛くなり、虫歯ではないと言われた方…
痛み、どれくらいで落ち着きましたか?
先週半ばから歯が痛くて、歯医者3カ所行って3カ所とも虫歯ではないと言われて自然と痛みが引くのを待つしかなくロキソニンが手放せません。
痛い歯の上にある親知らずが悪さしてそうなのですが大きい1本に小さい1本が被さった過剰歯というものがあるらしく大掛かりになるから抜くなら産後と言われています。
食いしばりから顎関節症にもなっているようで、妊娠性の急性炎症で歯肉炎や歯周病もだいぶ悪化しているとのことでした。
痛みが出てからもうすぐ1週間、少し落ち着いてきた気はしますがまだまだ痛いです。

コメント

はじめてのママリ🔰

妊娠後期になるとロキソニンは禁忌なので、それまでに痛みが落ち着くといいですね🥲

食いしばりにはマウスピース(ナイトガード)を使用し、歯周病は早産のリスクが上がるので、悪阻が落ち着いているならクリーニングを受けるのがいいかなと🥲

ホルモンバランスの影響だったり、智歯周囲炎(親知らず)だったり、歯周病だったり痛みが起きている可能性は色々考えられますが、歯科医院ではどのような提案をされましたか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    レントゲンや触診で腫れや膿溜まりなどはないようで、痛い歯の隣2本まで揺れてるから痛い部分で相当食いしばってると言われマウスピースを作ることになりました😭
    あと12月までは月1でクリーニング通ってたのですが、その時より口内環境倍以上悪くなっている らしくクリーニングもまた再開することになりました。
    以前根幹治療済の歯なので歯そのものが痛いわけではなく、顎側の問題だろうから削ったりしても今すぐどうにかなる痛みではないそうです…。

    • 7時間前