
コメント

はじめてのママリ🔰
私は長く使えるようにベビーラック購入しました😊

みー
ベビーラックってハイローチェアと同じですかね?
毎日ハイローチェア使ってますよ🎵
-
ちこ
そうです!
名前間違えたかな…?
毎日使ってるとは大活躍なんですね- 3月12日

退会ユーザー
バウンサー購入を検討中に人様より貸していただける事になり使ってみたのですが、乗ったのは借りたその日だけでした😅購入しなくて良かったねと主人とも話しました😅
その子それぞれだと思いますがレンタル等で一回試してみるのも良いと思います!
-
ちこ
その日だけとは嫌がって乗らなくなったってことですか?
どちらにせよ赤ちゃんの好みもありますもんね。- 3月12日
-
退会ユーザー
嫌がってました!自分で寝返って動いてる方がよかったみたいです😅ジャンパルーとか私的にはオススメです😊
- 3月12日

すみれ
バウンサー甥っ子のお下がりがあったので出しましたが全く使わなかったです🙄笑
友達は電動?のベビーラックよく活用してました😊
-
ちこ
そうなんですね
電動のラック高いしな…- 3月15日

おすし
バウンサーは1度友達に借りて乗って喜ぶのを確認してから購入しました(安いやつ)。
家事の最中、お風呂の待機中、持ち運びも簡単なので今のところ役立ってます🙌
-
ちこ
やはり一度乗せてみてからの方が
いいですね- 3月15日

香織
出産前にハイローチェアを買いました。
バウンサーは買う予定にはなかったのですが、生まれてから縦揺れ好みだと感じ、生後2ヶ月頃にバウンサーを買いました。
今はどっちもベビーユーザーです( ̄▽ ̄;)
ハイローは高さがあげられるので、家事をするときと、大人がごはんを食べているときに使ってます。食事はテーブルと椅子で食べてるので。
バウンサーはコタツがあるリビングで使ってます。
あと、バウンサーは持ち運びも簡単なので、実家に行くときは折りたたんで持っていってます。
-
ちこ
どっちもつかってるんですね!
- 3月15日

あんとも
わたしはベビーラックをレンタルしました😊おもにお風呂でまたせる時やお風呂あがりに使ってます😊生後すぐから今まで使ってますが、寝返りをコロコロするようになったのでそろそろ卒業かなーと思ってます😊
トイレの時は流石に連れて行かず床に転がしてます💦
食事の準備の時も重宝してます!
-
ちこ
レンタルかー
それも一つの手ですよね- 3月15日
ちこ
そうなんですね!
電動のものもありますが
どちらがいいんですかね?